食べる コープデリグループ 2025.7.14 【にこにこレシピ】新生姜香る!たこ飯今日は炊いているときから美味しい香りでお腹が鳴るはずの炊き込みご飯をご紹介します。たこに含まれる栄養素のひとつ、タウリンで疲労回復しちゃいましょう。 #レシピ#夏のお助けレシピ#夏休み応援#炊き込みご飯
楽しむ コープデリグループ 2025.7.14 クラフトペーパー~みんなでつくろう!コープデリトラック~コープデリのトラックを作ってみませんか?PDFをダウンロードしてクラフト紙にカラーで印刷してね。親子で一緒に楽しく工作してみよう! #夏休み応援#子育て#年末・お正月#新生活・春休み応援#自由研究・宿題#親子で一緒に
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.7.14 【動画で見よう!】テレビCM「未来へつなごう」お米育ち豚プロジェクト篇日本の米づくりを支える田んぼを守りたい。そんな想いで始まった「お米育ち豚プロジェクト」のCM動画です。生産者と協力してお米を豚のエサに活用することで、お米の消費量を増やし、食料自給力にも貢献しています。 #4つのプロジェクト#お米#お米育ち豚プロジェクト#動画#日本のお米づくり#食べて未来へつなごう
食べる コープデリグループ 2025.7.14 夏休みお助けランチ特集お子さんが夏休みに入ると毎日の昼食作りが大変…。そこで!簡単に作れるワンプレートランチメニューをご紹介します! #ランチレシピ#レシピ#夏のお助けレシピ#夏休み応援
参加する コープデリグループ 2025.7.14 【 #わたしの平和宣言】Instagramで投稿しよう!(コープデリ_サステナビリティ【公式】Instagram)あなたが大事にしたい日常の「ひとこま」は何ですか?Instagramで「#わたしの平和宣言」をつけて投稿しよう!コープデリ_サステナビリティ【公式】では、くらしに役立つ豆知識やサステナブルなレシピなどを発信しています。フォローお願いします♪ #Instagram#SNS#サステナビリティ#ピースアクション#平和の取り組み#被爆・戦後80年
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.7.14 【知ろう、学ぼう 協同組合】chapter05:協同組合の運営原則~第1原則 自発的で開かれた組合員制~協同組合は100カ国以上にあり、組合員は10億人以上います。1995年に国際協同組合同盟(ICA)が発表した声明では、協同組合の定義や重要な考え方、運営のための7つの原則が示されています。 #ブランドストーリー#国際協同組合年
参加する コープデリグループ 2025.7. 9 #夏休み応援 #自由研究・宿題夏休み!コープでは、お子さんの自由研究にぴったりなイベントの参加者募集が始まっています。親子で一緒に学びましょう!※企画によって参加地域が限定される場合があります。申し込みの際は対象生協をご確認ください。 #夏休み応援#自由研究・宿題
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.7. 8 【商品なるほどシート】ドレッシングの上手なまぜ方全国の生協の組合員から寄せられた商品について、声や疑問にお答えする「商品なるほどシート」。サラダにかかせないドレッシング。よく振っても油分しかかっていない?!なんてこともありませんか?ムラなく混ぜるコツをご紹介。 #コープデリ商品検査センター#商品QA#商品なるほどシート
食べる コープデリグループ 2025.7. 8 コープデリレシピ ランチにおすすめ♪ 丼・パスタ・チャーハン・麺レシピお休みの日や長期休暇に、お子さんから「おなか空いたー」コールがとんでくる。そんな時のお昼ご飯作りはパパっとチャチャっと作りたい!その思いにこたえたレシピが大集合!※材料の中には、現在取り扱いのないものもございます。 #お昼ごはんレシピ#レシピ#冬休み応援#夏のお助けレシピ#夏休み応援#新生活・春休み応援
参加する コープデリグループ 2025.7. 7 【#わたしの平和宣言】大事にしたい日常の「ひとこま」を投稿しよう!被爆・戦後80年の今年、平和な日常を大切に思う、わたしの気持ちや写真をSNSなどでシェアしませんか?みんなの思いが重なる、平和の輪を大きく広げていきましょう!あなたの「平和」投稿を、お待ちしています! #平和の取り組み#被爆・戦後80年
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.7. 7 【コープデリ連合会】コープデリグループではたらくひと~組合員さんや職員のニーズに合った「食品安全」の知識を伝えたい~地域のために、誰かのために。コープデリグループの職員一人ひとりがどんな想いで働き、どんな日常を送っているのかインタビューをしました。 #はたらくひと#コープの職員#ブランドストーリー#先輩インタビュー
参加する コープデリグループ 2025.7. 7 第3回プラ・リサイクル共通テスト~楽しく学んでテストにチャレンジ!~(7月31日(木)まで)プラスチックやリサイクルについて楽しく学ぼう!身近なプラスチック問題について考えてみませんか?「プラ・リサイクル共通テスト」にチャレンジして応募いただいた方から、抽選でコープ商品をプレゼント♪ #エコ活#プレゼント企画#リサイクル#環境の取り組み#自由研究・宿題#親子で一緒に