知る・学ぶ コープデリグループ 2025.1.14 #防災・減災 特集 ~コープと一緒に知ろう!備えよう!~身の安全を守るために、備えをしておくことはとても大切です。コープで紹介している「防災・減災」のお役立ち情報を集めました。家族や大切な方と、考えて、話し合い、備えるときに活用ください。 #防災・減災
参加する コープながの 2025.1.14 【コープながの】最新号読んでね♪情報紙『コピス&ブロックニュース』コープながのからの隔週で発行している情報紙です。イベントやお知らせなどくらしに役だつ情報や、機関運営関連の情報を掲載しています。 #イベント#コピス#ブロックニュース#情報紙#長野県
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.1.14 【CO・OP共済40周年×ももいろクローバーZ】「みんなにアリガト祭」CO·OP 共済が 40 周年の感謝を込めて大人気アイドルグループと3つのコラボキャンペーンを実施しています!気になる詳細は、特設サイトをぜひご覧ください! #CO・OP共済#キャンペーン#コーすけ#コープ共済40周年#プレゼント企画
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.1. 7 「能登を笑顔に!」コープデリグループは能登半島を応援しています能登半島では、今年1月の地震、9月には豪雨災害が重なり、厳しい状況に見舞われています。現在の能登の状況やコープデリグループで実施している支援についてお伝えいたします。 #助け合い#募金#応援・支援#能登半島地震#能登豪雨災害
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.1. 6 【コープデリのエコ活】レッツみんなでリサイクル(宅配編)コープデリで配達したものを、資源物として回収しています。どんなものを回収しているのか、回収した資源物がどんな商品やパッケージに生まれ変わるかご存知ですか?資源物は次回の配達時にお出しください。ご協力お願いいたします。 #エコ活#コープデリ宅配#リサイクル
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.1. 6 【おすすめ!コープ商品】国産レモン(有機栽培)急勾配の山の斜面に広がる園地で、太陽の光をたっぷり浴びて輝くレモン。約25年前から有機栽培に取り組む生産者は、「より安全でおいしいものを」と自信を持って育てていました。 #コープの産直#コープ商品#広報誌#日本のくだもの#食べて 未来へつなごう
知る・学ぶ コープみらい 2025.1. 6 【コープみらい】コープデリグループではたらくひと~食を通してくらしを豊かにし、多くの組合員さんを笑顔にしたい!~地域のために、誰かのために。コープデリグループの職員一人ひとりがどんな想いで働き、どんな日常を送っているのかインタビューをしました。 #はたらくひと#コープのお店#コープの職員#ブランドストーリー#先輩インタビュー
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.1. 6 2025年は「国際協同組合年」です協同組合は世界各国にあり、生協も協同組合のひとつです。2025年、コープデリグループをはじめ、日本の生協は国内の協同組合と連携して、協同組合の価値や役割について検討し、広くアピールしていきます。 #ブランドストーリー#国際協同組合年
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.1. 6 【コープデリのエコ活】レッツみんなでリサイクル(店舗編)コープデリのお店では、資源物として回収しています。どんなものを回収しているのか、回収した資源物がどんな商品やパッケージに生まれ変わるかご存知ですか?お店のリサイクルボックスで回収しています。ご協力お願いいたします。 #エコ活#コープのお店#リサイクル
知る・学ぶ とちぎコープ 2024.12.30 【とちぎコープ】とちぎコープ2024トピックニュース(広報誌2024年12月号「コープで広がる、つながる」)【とちぎコープ】とちぎコープ2024トピックニュース(広報誌2025年1月号) #トピックス#広報誌
知る・学ぶ コープデリグループ 2024.12.30 すごろく~親子で遊んで地球の環境を守ろう!~コープデリが地球の環境を守るために取り組んでいること、SDGsのことを楽しく遊びながら学べる「すごろく」です。おうちで家族みんなでやってみよう!PDFを印刷してお楽しみください。 #SDGs#夏休み応援#子育て#新生活・春休み応援#親子で一緒に
知る・学ぶ コープデリグループ 2024.12.30 【商品なるほどシート】こんにゃくの"も"のお話全国の生協の組合員から寄せられた商品について、声や疑問にお答えする「商品なるほどシート」。こんにゃくの"も"のお話です。糸こんにゃくに茶色や白色のかたまりが入っていたことはありますか? #おせち#コープデリ商品検査センター#商品QA#商品なるほどシート#年末・お正月