知る・学ぶ コープデリグループ 2025.8.11 【商品なるほどシート】キャップ付き紙パックの注ぎ方のコツ全国の生協の組合員から寄せられた商品について、声や疑問にお答えする「商品なるほどシート」。キャップ付き紙パックの飲料を注ぐときにこぼれてしまった経験はありませんか?注ぎ方のコツをご紹介。 #コープデリ商品検査センター#商品QA#商品なるほどシート
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.8.11 #平和の取り組み ~被爆・戦後80年~「くらし」の基本は「平和」であること。コープデリグループは、平和の大切さや次世代に継承するために「知り、学び、伝える」ことを大切にした取り組みを行っています。被爆・戦後80年の今年、「平和」について考えてみませんか? #平和の取り組み#被爆・戦後80年
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.8.11 「核兵器のない世界」に向けて私たちにできることコープデリグループは核兵器のない平和な社会の実現を目指しています。また、平和の大切さを次世代につなげるため、学び、語り伝えていくことが大切だと考えています。私たちにできることを考えてみませんか? #平和の取り組み#被爆・戦後80年
食べる 知る・学ぶ コープデリグループ 2025.8.11 【にこにこレシピ下ごしらえシリーズ】今更聞けないゴーヤーの苦味消しいつも作っている料理も、ひと手間かけることで美味しさがよりアップします。その「ひと手間」を大切にしたレシピを考案している槙かおるさんの「にこにこレシピ」下ごしらえシリーズ。ゴーヤーが苦手な方におすすめしたい下ごしらえの仕方です。 #レシピ#下ごしらえ#日本の野菜#食べて未来へつなごう
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.8.11 【こえにこたえてQ&A】うなぎ商品について、この時期に多い皆さまからの「どうして?」「なぜ?」 の疑問・質問にお答えします。Q「うなぎの小骨が多く、食べにくいです」私も気になっていました!という方は、ぜひチェック! #こえにこたえて#商品Q&A#広報誌
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.8.11 【知ろう、学ぼう 協同組合】chapter06:協同組合の運営原則~第2原則 組合員による民主的管理~協同組合の運営は、株式会社とは異なり、出資額に関わらず、組合員一人ひとりが「一人一票」の権利を持ちます。みんなで話し合い、意見を出し合いながら運営していく、民主的な仕組みが大切にされています。 #ブランドストーリー#国際協同組合年
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.8.11 生協みんなの介護・くらしラボ(一般社団法人全国コープ福祉事業連帯機構)介護のプロフェッショナルの技や知識、くらしにまつわるアイディアなど介護・くらしをゆたかにする情報を発信。みんなの知恵と工夫で老いや介護を前向きにとらえ、地域で自分らしく、心ゆたかにくらしていくことを、みんなで目指すサイトです。 #介護#福祉
食べる 知る・学ぶ コープデリグループ 2025.8. 4 【ヘルシーコープ通信】 サラダにひと工夫!!ヘルシーコープとは、皆さんの食のあり方や健康課題に寄り添い、食卓から健康をサポートする取り組みです。毎日サラダを食べれば、食物繊維はとれていると思いがち。実は食材によって変わります。食物繊維がとれるサラダのレシピをご紹介! #コープ商品#サラダレシピ#ヘルシーコープ#レシピ#健康#夏のお助けレシピ#食育
参加する 知る・学ぶ コープデリグループ 2025.8. 4 【事前申し込み不要・参加無料・見逃し配信あり】ピースアクションinヒロシマ・ナガサキ(ヒロシマ8月4日・5日/ナガサキ8月7日・8日)未来に生きる子どもたちに平和な世界をのこすために、世界で唯一の被爆国である日本に住む私たちに何ができるのか「平和」について考えてみませんか。オンラインでライブ配信や動画をご覧いただけます。(主催:日本生活協同組合連合会) #イベント#オンライン企画#ピースアクション#ピースアクションinヒロシマ・ナガサキ#夏休み応援#子どもと一緒に#平和の取り組み#自由研究・宿題#被爆・戦後80年
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.8. 4 【ほぺたんと食育チャレンジ】わたしは何でできているでしょうクイズ!!「粉」編料理に欠かすことのできない「粉」。粉にもさまざまな種類があります。何からできているのか分かりますか?大人も子どもも、みんなで楽しみながらクイズにチャレンジしてみましょう! #クイズ#夏休み応援#子育て#自由研究・宿題#親子で一緒に#食育
楽しむ 知る・学ぶ コープデリグループ 2025.8. 4 【CO・OP共済】ママのための情報サイト mamaomoi 大切な家族や子どもの将来について考えるママを応援しているコープ共済の“ママのための情報サイト”です。おすすめの絵本、離乳食や作り置きレシピ、SNSで話題の手作りグッズのことなど子育てに役立つ情報が盛りだくさん! #CO・OP共済#子育て
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.8. 4 【商品なるほどシート】バナナの変色のお話全国の生協の組合員から寄せられた商品についての声や疑問にお答えする「商品なるほどシート」。あれ?バナナの皮が黒くなっている!どうして黒くなるんだろう? #コープデリ商品検査センター#商品QA#商品なるほどシート