知る・学ぶ コープデリグループ 2025.7.28 【ほぺたんと食育チャレンジ】お米の「漢字クイズ」炊きたてのホカホカご飯で作った塩むすびや、卵かけご飯などみんな大好きですよね。 お米にちなんだ「漢字クイズ」にチャレンジしてみませんか。簡単かな、難しいかな。 一緒に考えてみましょう。 #クイズ#夏休み応援#日本のお米づくり#自由研究・宿題#食育
知る・学ぶ コープみらい 2025.7.28 【コープみらい】千葉県の生産者が育てた自慢の野菜を紹介「オクラ」コープみらいのエリアの一つ、全国でも有名な野菜の産地でもある千葉県にスポットをあて、野菜を育てている生産者のこだわりや想いを紹介。夏の野菜「オクラ」のネバネバパワーで元気に!生産者さんにお話を伺いました。 #コープの産直#千葉県#日本の野菜#食べて未来へつなごう
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.7.28 【ほぺたんと食育チャレンジ】お魚クイズ魚編が付く魚の名前の漢字。みなさんはいくつ読めますか?よく食べている魚の漢字も、知っているようで知らない場合も…。大人も子どもも、みんなで楽しみながらクイズにチャレンジしてみましょう! #クイズ#夏休み応援#自由研究・宿題#食育
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.7.28 【こえにこたえてQ&A】お米商品について、この時期に多い皆さまからの「どうして?」「なぜ?」 の疑問・質問にお答えします。Q「お米はどう保存したらいいですか?」私も気になっていました!という方は、ぜひチェック! #お米#こえにこたえて#商品Q&A#広報誌#日本のお米づくり
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.7.28 【おすすめ!コープ商品】北海道育ちのミニトマト(有機栽培)そのままお皿に載せるだけで食卓が明るくなり、お弁当にも重宝するミニトマト。北海道の佐伯農園では、有機栽培のミニトマトが色付いていました。良質な土が育むトマト本来の野生的な味わいをぜひお試しください! #コープの産直#コープ商品#広報誌#日本の野菜#食べて 未来へつなごう
楽しむ コープデリグループ 2025.7.22 【WEBでも読めます!広報誌】8月号が発行されました♪広報誌8月号を配布中♪表紙は、夏野菜をたっぷり使った「ごろっと野菜とチキンのスープカレー」のレシピが目印。被爆・戦後80年、平和への取り組みなど読み応えある記事がいっぱい!コープのことがよくわかる広報誌を、どうぞご覧ください。 #コープ商品#広報誌#読み物
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.7.22 【こえにこたえてQ&A】化粧品(日焼け止め)商品について、この時期に多い皆さまからの「どうして?」「なぜ?」 の疑問・質問にお答えします。Q「日焼け止めの効果的な使い方は?」私も気になっていました!という方は、ぜひチェック! #こえにこたえて#コープ化粧品#コープ商品#商品Q&A#広報誌
知る・学ぶ コープみらい 2025.7.21 【コープみらい】コープデリグループではたらくひと~食を通してくらしを豊かにし、多くの組合員さんを笑顔にしたい!~地域のために、誰かのために。コープデリグループの職員一人ひとりがどんな想いで働き、どんな日常を送っているのかインタビューをしました。 #はたらくひと#コープのお店#コープの職員#ブランドストーリー#先輩インタビュー
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.7.21 【ほぺたんと環境チャレンジ】みつろうエコラップづくりにチャレンジラップってキッチンでいっぱい使うけど、これもプラスチックですよね。何度でも使える天然素材でできた「みつろうエコラップづくり」にチャレンジしてみませんか? #エコ活#クイズ#リサイクル#夏休み応援#子育て#手作り・手仕事#環境の取り組み#環境保全活動#自由研究・宿題#親子で一緒に
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.7.21 【未来へつなごう 4つのプロジェクト】お米育ち豚プロジェクト日本のお米づくりをささえる田んぼを守りたい。飼料用米を配合したエサを豚に与え、おいしい豚肉を組合員にお届けすることで、日本の食と農畜産業を元気にしています。食べる人も、つくる人も笑顔でいられる未来へつなごう! #4つのプロジェクト#お米#お米育ち豚プロジェクト#日本のお米づくり#食べて未来へつなごう
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.7.17 【ほぺたんと環境チャレンジ】花と昆虫クイズ「ほぺたん」といっしょに自然の中に生息している、花や虫に関するクイズに挑戦!花や昆虫の写真を線で結んで楽しみながら、親子で一緒に学びませんか? #エコ活#クイズ#夏休み応援#子育て#環境の取り組み#環境保全活動#生物多様性#自由研究・宿題#親子で一緒に
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.7.14 【こえにこたえてQ&A】さばの甘酢漬商品について、この時期に多い皆さまからの「どうして?」「なぜ?」 の疑問・質問にお答えします。Q「さばの甘酢漬は、冷凍なのに、タレが凍っていません」私も気になっていました!という方は、ぜひチェック! #こえにこたえて#商品Q&A#広報誌