利用する いばらきコープ 2023.11.27 【いばらきコープ】コープ交差点(広報誌「コープスマイル」2023年12月号より)いばらきコープをより楽しくお得に便利に利用するための情報が満載です!(PDF)
参加する いばらきコープ 2023.11.27 【いばらきコープ】くらしの助け合いの会(こ~ぷは~と)くらしの助け合いの会(「こ~ぷは~と」)は、いばらきコープの組合員どうしが、くらしの中のさまざまな困りごとをおたがいさまの気持ちで助け合う、有料の家事援助活動です。
参加する いばらきコープ 2023.11.13 【いばらきコープ】Facebook フォローしてね♪いばらきコープからのお知らせ、レシピやコープ商品、イベント情報などをお届けします。ぜひフォローしてくださいね。
参加する いばらきコープ 2023.11. 6 【いばらきコープ】WEBでも読める!2023年11月号★情報紙『ときめきスマイル』いばらきコープ全体で取り組むイベントや活動、参加の募集などのお知らせします!
知る・学ぶ いばらきコープ 2023.10. 2 【いばらきコープ】コープデリグループではたらくひと #4地域のために、誰かのために。今日もコープデリの職員は働いています。コープデリグループの職員一人ひとりがどんな想いで働き、どんな日常を送っているのかインタビューをしました。車の運転が好きな、宅配センターで働く担当の想いとは…。
知る・学ぶ いばらきコープ 2023.6.26 【いばらきコープ】コープデリグループではたらくひと #9地域のために、誰かのために。今日もコープデリの職員は働いています。コープデリグループの職員一人ひとりがどんな想いで働き、どんな日常を送っているのかインタビューをしました。入職前の職場体験で感じたことがやりがいにつながり…
利用する コープデリグループ 2023.11.27 「くらし応援全国キャンペーン」第2弾実施中!物価上昇が続く状況の中、皆さんのくらしを応援するため、くらしに身近な商品を選定し、特別価格で提供する「くらし応援全国キャンペーン」第2弾を実施します!コープデリ宅配、コープデリのお店でご利用ください。
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.11.27 【おすすめ!コープ商品】産直牛コープの産直牛、産地のひとつは北海道。農場を訪ねると、広い農場で、生後10日から18カ月まで1頭1頭をしっかり見ながら育てている生産者がいました。
参加する コープデリグループ 2023.11.27 【コープ・デリシェ】コアノンロール40周年 感謝企画!クイズに答えてコアノン1年分もらっちゃおう「コープ コアノンロール」40周年を記念して、クイズに答えると抽選で40名様にコアノン1年分があたるキャンペーンを実施中!※コメントするには『コープ・デリシェ』への会員登録(無料)が必要になります。
参加する コープデリグループ 2023.11.27 みんなの育児エピソード大募集!「いくエピ」(コープ・デリシェ)みなさんの子育て中のエピソードをコープデリシェで共有しませんか?イヤイヤ期のこと、トイレトレーニングの失敗談・成功談、おもしろ&ほっこりエピソードを投稿してみんなとつながろう♪ ※投稿には『コープ・デリシェ』への会員登録(無料)が必要になります。
参加する コープデリグループ 2023.11.27 ヘルシーコープ「朝活チャレンジ!コープ朝食レシピコンテスト」(応募締切:11/30)コープ商品を活用して『主食』『たんぱく源』『野菜類』をそろえて食べられる、朝食レシピアイデアを大募集!「ご飯派部門」「パン派部門」「その他派部門」の3部門。たくさんのご応募お待ちしております!
利用する コープデリグループ 2023.11.27 【コープデリ宅配】秋の紹介キャンペーン実施中!紹介したお友だちが加入すると、あなたとお友だちにもれなくプレゼント!秋の紹介特典は、色鮮やかなイラストが人気のホラグチカヨさんとコラボした「ふんわりランドリーバッグ」と500ポイントをプレゼント♪
参加する コープデリグループ 2023.11.27 「家計・くらしの調査」のモニター募集(20~40代の方)くらしの実態を知り消費者の立場から社会的発信を行っていくため、「家計・くらしの調査」を実施しています。ご協力いただいた方には図書カードを進呈。家計簿記入のモチベーションや生活の見直しにいかがですか?(締切11/30)
食べる コープデリグループ 2023.11.27 【にこにこレシピ】チーズがとろーり、しらすのオムレツしらすは和食のイメージが強いですがですが、実は洋食にも合うのです。 しらすの塩味で調味料いらず! 冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめです。
参加する コープデリグループ 2023.11.27 買って当たるキャンペーン!コープのブラックフライデー(12/3まで)レシートかご利用明細書を撮影して送るだけ!キャンペーン期間中に、コープ商品を含む合計3,000円(税込)以上のお買い物をすると、抽選で1,000名の方にコープのブラックボックスが当たります!何が入っているかはお楽しみ♪
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.11.27 【未来へつなごう 4つのプロジェクト】美ら島応援もずくプロジェクト沖縄県伊平屋島産のもずく商品の売り上げの一部を寄付し、島の美しい自然環境を保護する活動に役立てています。サンゴ礁に囲まれた透きとおった海、ウミガメが産卵する砂浜を守るために、食べて 未来へつなごう!
参加する コープデリグループ 2023.11.27 【コープ・デリシェ】「コスメdeきれい」ファンクラブに参加しませんか?コープ化粧品について知りたい!気になる!ぜひ「コスメdeきれい」ファンクラブにご参加ください♪お得なキャンペーンやお役立ち情報もゲットできます♪※投稿いただくには「コープ・デリシェ」への会員登録(無料)が必要です。
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.11.21 【商品なるほどシート】パックごはんの保存の仕方全国の生協の組合員から寄せられた商品についての声や疑問にお答えする「商品なるほどシート」。。久しぶりに使ったパックごはんにかたい部分があったのは、なんでだろう?
楽しむ コープデリグループ 2023.11.20 【WEBでも読めます!広報誌】12月号が発行されました♪広報誌12月号を配布中♪今月の表紙は、にんじんをたっぷり使った「くるみとレーズンのキャロットパウンドケーキ」が目印。皆さんからのお便りや、素朴な疑問にお答えする「こえにこたえてQ&A」など定番のコーナーも充実!
参加する コープデリグループ 2023.11.20 コープデリグループ ビジョン2035~みんなの想いを寄せ合って!みんなでつくろう!4月に実施した「未来の夢アンケート」で組合員の皆さんから寄せられた声と、役職員の考えを寄せ合い、ビジョン2035〈1 次案〉ができました。ご意見・ご感想をぜひお寄せください。(締切12/10)
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.11.20 【未来へつなごう 4つのプロジェクト】佐渡トキ応援お米プロジェクト農薬や化学肥料を減らして作った新潟佐渡コシヒカリ商品の売り上げの一部を寄付し、トキやさまざまな生きものと共生する環境にやさしいお米づくりに役立てています。食べて未来へつなごう!
楽しむ コープデリグループ 2023.11.20 作ってみよう!ミックスキャロットで「ミッキャロトロッコ」(動画)コープデリで人気の「ミックスキャロット」が11月にリニューアルしました!125mlのパッケージは、親子でトロッコ作りが楽しめるデザインに♪おいしく飲んだあとは、ぜひトロッコを作ってみてくださいね
楽しむ コープデリグループ 2023.11.20 クロスワードクイズ 第70回家事や仕事の合間にリフレッシュ!頭の体操にもなる「クロスワード」にレッツ・チャレンジ!ヒントは、栄養たっぷり。美容にも健康にもよい飲み物いえば…。
参加する コープデリグループ 2023.11.20 【コープ・デリシェ】子育て情報ページ きらきらデリシェ子育て中に便利なコープ商品のことや、家族の写真や育児中のエピソードを「きらきらデリシェ」でシェアしてみなさんとつながりませんか? ※投稿には『コープ・デリシェ』への会員登録(無料)が必要になります。
食べる コープデリグループ 2023.11.20 【にこにこレシピ】秋の野菜たっぷりホットサラダさつまいもやれんこんといった根菜の美味しい季節です。 色々な彩り良い野菜を組み合わせて、ホットサラダを作りましょう。 コープには美味しいドレッシングがあるんですよ!
参加する コープデリグループ 2023.11.15 コープデリ_サステナビリティ【公式】Instagramをフォローしてね♪コープデリグループの取り組みのほか、くらしに役立つ豆知識やサステナブルなレシピなどを発信していきます♪ フォローして、エシカルな生活につながるヒントを受け取ってくださいね。
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.11.14 【こえにこたえてQ&A】商品について、この時期に多い皆さまからの「どうして?」「なぜ?」 の疑問・質問にお答えします。Q「さつまいも の皮に皮に黒いものが付いています」など、私も気になっていました!という方は、ぜひチェック!
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.11.13 【未来へつなごう 4つのプロジェクト】お米育ち豚プロジェクト日本のお米づくりをささえる田んぼを守りたい。飼料用米を配合したエサを豚に与え、おいしい豚肉を組合員にお届けすることで、日本の食と農畜産業を元気にしています。食べる人も、つくる人も笑顔でいられる未来へつなごう!
食べる コープデリグループ 2023.11.13 【にこにこレシピ】バターしょうゆ香る!牛肉ときのこのスパゲッティ食欲の秋!牛肉ときのこと炒めて、ちょっと贅沢なスパゲッティを作っちゃいましょう! 牛肉の味が1本1本のスパゲッティにからんで美味しいですよ~。
楽しむ コープデリグループ 2023.11.13 まちがいさがし 第62回 答え合わせ子どもから大人まで年齢を問わず、誰でも楽しみながら脳のトレーニング!「まちがいさがし」の答えを発表~!違っていた5箇所、すぐに見つけられましたか?チェックしてみてくださいね!
参加する コープデリグループ 2023.11.13 おいしい顔・うれしい顔募集中!(コープ・デリシェ)コープデリのお気に入り商品と一緒に、赤ちゃんや小さいお子さん、ご家族と一緒の写真を投稿しませんか?コープデリ宅配の注文カタログ「ハピ・デリ!」や注文サイト「eフレンズ」に写真付きで掲載されるかも!? ※投稿には『コープ・デリシェ』への会員登録(無料)が必要になります。
利用する コープデリグループ 2023.11.13 【コープデリ宅配】eフレンズの新しい献立提案サービス「献立コンシェルジュ」が誕生しました!10月2日、献立提案サービス「献立コンシェルジュ」がついにリリース! かんたん入力で、あなたの好みに合わせた献立を提案する「献立コンシェルジュ」。ぜひチェックしてみてくださいね♪
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.11.13 関東大震災100年事業 賀川豊彦とボランティア2023年は関東大震災発災から100年。当時神戸で活動していた生協の父、賀川豊彦は、関東大震災の知らせを聞くと、すぐに東京へと向かい、現地の惨状を目で見てからその対応を始めました。賀川の活動を振り返る特設サイトです。
利用する コープデリグループ 2023.11. 6 【売れ筋商品ランキング!】鍋つゆ編お鍋の美味しい季節ですね♪コープデリグループ全体で販売点数の多かった鍋つゆ編のランキングをお伝えします。手軽がうれしい鍋つゆを使っていろんな味をお楽しみください。
食べる コープデリグループ 2023.11. 6 【にこにこレシピ】かぶと大根の塩昆布和えかぶを使って、ぽりぽり食感でお箸が進むおかずをご紹介します。 さっと茹でて和えるだけで簡単! 作りたてはもちろん、翌日には味がしみしみでさらに美味しいですよ~。
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.11. 6 【ヒトとコトと】産直はなゆき農場有機牛商品に携わる人と想いを伝える「ヒトとコトと」。2023年からコープデリで有機JAS認証国産牛肉の取り扱いがスタートしました。
参加する コープデリグループ 2023.11. 6 【コープ・デリシェ】小さいお子さんにおすすめの絵本は?「今これがお気に入りです」「こんなの読み聞かせしていました」など、0~6歳頃のお子さんにおすすめの絵本を教えてください♪お子さんの喜んだ反応、意外だった反応も合わせてぜひ! ※投稿には『コープ・デリシェ』への会員登録(無料)が必要になります。
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.11. 6 生協みんなの介護・くらしラボ(一般社団法人全国コープ福祉事業連帯機構)介護のプロフェッショナルの技や知識、くらしにまつわるアイディアなど介護・くらしをゆたかにする情報を発信。みんなの知恵と工夫で老いや介護を前向きにとらえ、地域で自分らしく、心ゆたかにくらしていくことを、みんなで目指すサイトです。
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.11. 6 【未来へつなごう 4つのプロジェクト】コープデリグループが取り組む「4つのプロジェクト」をご存じですか?お買い物をする時に、プロジェクトの対象商品を選ぶことが応援につながります。持続可能な社会を目指して…未来へつなごう!
食べる コープデリグループ 2023.10.31 【Let's Cook 今月のレシピ】(広報誌2023年11月号)産直にんじんをたっぷり使ったレシピをご紹介!にんじんをたっぷり使った「くるみとレーズンのキャロットパウンドケーキ」「やみつきベイクドキャロット」。おうちでぜひ作ってみてね♪
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.10.31 【おすすめ!コープ商品】コープの産直 にんじん“ いつもあるのが当たり前の野菜だから、質はもちろん、1 年のうちでできるだけ長く供給したい”。話を聞くと、生産者はこんな思いで「産直にんじん」を育てていました。
食べる コープデリグループ 2023.10.30 Let's Cook 今月のレシピ(広報誌2023年10月号)お米をしっかり食べながら、ハロウィンを楽しむレシピをご紹介!「ミートソース&レンジで作る おばけキーマカレー」「ふんわりクレープでおばけケーキ」。おうちでぜひ作ってみてね♪
食べる コープデリグループ 2023.10.30 【にこにこレシピ】古米を美味しく!牛肉ときのこの炊き込みご飯新米の季節ですが、古いお米が残っていませんか? 実は、古米は炊き込みご飯にすると出汁をよく吸い、美味しくなるのです。 脂分の多い食材を使い、ふっくらもっちりした炊き込みご飯を作りましょう。
参加する コープデリグループ 2023.10.30 【コープデリミールキット10周年記念】公式X(旧Twitter) フォローしてね!コープデリミールキットが10周年!X(旧Twitter)公式アカウントで、中の人が、商品情報とたっぷりの愛をお届けしています!ミールキットのポスト大歓迎!ぜひフォローしてくださいね♪
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.10.30 「核兵器のない世界」に向けて私たちにできることコープデリグループは核兵器のない平和な社会の実現を目指しています。また、平和の大切さを次世代につなげるため、学び、語り伝えていくことが大切だと考えています。私たちにできることを考えてみませんか?
参加する コープデリグループ 2023.10.24 「ふくしま復興応援募金」にご協力お願いいたしますコープデリグループは、福島の復興への歩みを支援するため、「ふくしま復興応援募金」に取り組んでいます。お寄せいただいた募金は、復興活動を行っている団体の支援や被災した子どもたちへの支援等に活用させていただきます。
楽しむ コープデリグループ 2023.10.23 まちがいさがし 第62回子どもから大人まで年齢を問わず、誰でも楽しみながら脳のトレーニング!「まちがいさがし」にレッツ・チャレンジ!2つの絵を比べて、5カ所の間違いを探してください。すぐにまちがいを発見できるかな?答えは11月13日(月)に発表!
楽しむ コープデリグループ 2023.10.23 【WEBでも読めます!広報誌】11月号が発行されました♪広報誌11月号を配布中♪今月の表紙は、にんじんをたっぷり使った「くるみとレーズンのキャロットパウンドケーキ」が目印。皆さんからのお便りや、素朴な疑問にお答えする「こえにこたえてQ&A」など定番のコーナーも充実!
楽しむ コープデリグループ 2023.10.23 【人と人 つながりの物語】エピソード40「父の笑顔」コープデリグループ広報誌に掲載中の人気の物語。組合員の皆さんの数だけ、物語があります。悲しみは消えず、寂しい。だから、コープさんが教えてくれた父の笑顔を私はいつも思い浮かべる。
食べる コープデリグループ 2023.10.23 【にこにこレシピ】おばぁちゃんの知恵!古米を新米のように炊く、炊き方新米の季節ですが、古いお米が残っていませんか? 今日は昔ながらのおばぁちゃんの知恵、古米でも新米のようにつやつやもっちりと炊く、炊き方をご紹介します。
食べる コープデリグループ 2023.10.16 【にこにこレシピ】げん気鶏とほくほく長芋シャキシャキれんこんのバターしょうゆ焼きとろろや短冊にして生で食べることが多い長芋ですが、焼くとほくほく美味しいのをご存知ですか?コープのげん気鶏モモ肉と、食感の楽しいれんこんやピーマン、長芋を一緒に炒めて、香ばしいひと品をご紹介!
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.10.16 【未来へつなごう 4つのプロジェクト】ハッピーミルクプロジェクトコープの牛乳の売り上げの一部をユニセフに寄付し、アフリカ・コートジボワール共和国の子どもたちや母親たちを対象とした栄養不良の改善を応援しています。コープマークの付いた牛乳を選んで、子どもたちの未来へつなごう!
参加する コープデリグループ 2023.10.16 『コープ・デリシェ』に参加しよう!楽しもう!『コープ・デリシェ』は、コープ商品を通じて語り合えるコミュニティサイトです。知っておくと便利な商品の情報や、お得なキャンペーン情報などが満載!投稿したり、情報交換をしたりして、楽しんでみませんか?※どなたでも閲覧は可能です。投稿や企画へ応募いただくには会員登録(無料)が必要になります。
楽しむ コープデリグループ 2023.10.16 ママのための情報サイト mamaomoi (CO・OP共済)大切な家族や子どもの将来について考えるママを応援しているコープ共済の“ママのための情報サイト”です。おすすめの絵本、離乳食や作り置きレシピ、SNSで話題の手作りグッズのことなど子育てに役立つ情報が盛りだくさん!
参加する コープデリグループ 2023.10.16 【生協の宅配 コープデリ】公式Instagram フォローしてね!人気のコープ商品や、簡単で時短になるレシピ。さらには嬉しいプレゼント企画なども…!?暮らしに役立つ情報を発信中です!ぜひフォローしてくださいね♪
食べる コープデリグループ 2023.10. 9 【にこにこレシピ】秋なすと空芯菜の牛ごちそう炒めつやつやの色よい秋なすがお店に並んでいますね。どうやって食べようかな~と悩みませんか? コープの牛肉、食感の良い空芯菜と合わせて、おいしい炒めものを作りましょう。
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.10. 2 【おすすめ!コープ商品】CO・OP産直 秋田あきたこまち炊きたてはもちろん、お弁当やおにぎりでも大活躍のお米。秋田おばこ農業協同組合の生産者に「CO・OP 産直 秋田あきたこまち」の生産について話を聞くと、稲を丈夫に育てるためのさまざまな工夫がありました。
参加する コープデリグループ 2023.10. 2 【コープデリ検査センター】一般リアル見学受付とオンライン見学のご案内コープデリ商品検査センターを見学してみませんか?実際にご来館いただく見学、オンライン見学を受付中です。
食べる コープデリグループ 2023.10. 2 【にこにこレシピ】豪華にヒレステーキ!バターしょうゆソースでステーキが生焼きになったり、焼きすぎてぼそぼそになった経験はありませんか? ステーキの上手な焼き方をご紹介します。おうちでおいしくステーキが焼けるとハレの日メニューとして大活躍!コツをつかんで挑戦してみましょう。
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.9.25 【商品なるほどシート】箱をあけたら中の容器がへこんでいた。全国の生協の組合員から寄せられた商品についての声や疑問にお答えする「商品なるほどシート」。ペットボトルや缶を箱で買った時に、箱が大丈夫でも中の容器がへこんでいた経験はありませんか?なんでだろう?
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.9.25 【WEBでも読めます!広報誌】10月号が発行されました♪広報誌10月号を配布中♪食欲の秋、新米の季節ですね。10月号は、お米の話題が満載です。今月の表紙は、お米をしっかり食べられる「ミートソース&レンジで作るおばけキーマカレー」が目印。ハロウィン気分も味わえて、家族もきっと喜ぶお料理です♬
楽しむ コープデリグループ 2023.9.25 【人と人 つながりの物語】エピソード39「僕はほぺたんを好きになった」コープデリグループ広報誌に掲載中の人気の物語。組合員の皆さんの数だけ、物語があります。日曜日、お父さんと一緒にほぺたんを描いて描いて描いて。やっとできた絵がトラックを彩った。
楽しむ コープデリグループ 2023.9.25 クロスワードクイズ 第69回家事や仕事の合間にリフレッシュ!頭の体操にもなる「クロスワード」にレッツ・チャレンジ!ヒントは、秋のおたのしみ、ホックホクでねっとりがおいしいアレです。
食べる コープデリグループ 2023.9.25 【にこにこレシピ】お米育ち豚とつるむらさきの玉子おとし食べるとネバネバした食感がおもしろいつるむらさき。今日はお子さんでも食べやすくご飯が進む味のお料理をご紹介します。 ご飯にのせてどんぶりにしてもいいですね。
食べる コープデリグループ 2023.9.18 【にこにこレシピ】オクラとしいたけの冷やし炊合せまだまだ暑い日が続きますね。こんな日は、さっぱりと冷たいおかずが嬉しいもの。 しっかり味が染みた冷たい炊合せをご紹介します。
食べる コープデリグループ 2023.9.11 【にこにこレシピ】青じそ香るチーズin豚ヒレカツいつもの豚ヒレカツに相性の良い青じそとチーズを巻いて、少し変わったごちそうカツを作りましょう。 冷めてもおいしいので、お弁当にもおすすめです。
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.9. 5 【コーププラス×SDGs】10月は食品ロス削減月間 みんなで食品ロスを減らそう!(広報誌2023年9月号)私たちは、たくさんの食品を「ごみ」として捨てています。それって「もったいない!」と思いませんか? なぜ食品がごみになってしまうのか、減らすためにどうすればいいのか、考えてみましょう。
食べる コープデリグループ 2023.9. 4 【にこにこレシピ】作り置きおかずシリーズ「さっぱり鮭の南蛮漬け」食欲の落ちがちなこの頃、さっぱりとしたものが食べたくなりませんか?作り置きおかずにもなる南蛮漬けをご紹介!コープのだし入りすし酢で、味付けは簡単に決まります!
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.9. 4 【コープデリ連合会】コープデリグループではたらくひと #3地域のために、誰かのために。今日もコープデリの職員は働いています。コープデリグループの職員一人ひとりがどんな想いで働き、どんな日常を送っているのかインタビューをしました。小学生の頃に感じたとある想いが入職の決め手に…。
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.8.29 【おすすめ!コープ商品】産直 四国佐田岬産釜あげしらす漁場から加工を開始するまで15分以内、ふっくらとしらすを炊き上げて、急速冷凍するまで1時間。 「産直 四国佐田岬産釜あげしらす」がどのように皆さんの元へ届くのかをご覧ください。
食べる コープデリグループ 2023.8.29 Let's Cook 今月のレシピ(広報誌2023年9月号)産直 四国佐田岬産釜あげしらすをたっぷり使ったレシピをご紹介!「しらすとネギの和風アヒージョ」「しらすたっぷりチョレギサラダ」。おうちでぜひ作ってみてね♪
食べる コープデリグループ 2023.8.28 【にこにこレシピ】作り置きおかずシリーズ「ぱくぱくピーマン炒め」お手頃価格で手に入りやすいピーマンを使って、作り置きおかずはもちろん、お弁当のおかずにもぴったりな料理をご紹介します。炒めるだけで、お子さんもぱくぱく食べられちゃうひと品です。
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.8.28 【見逃し配信中】ピースアクションinヒロシマ・ナガサキヒロシマ、ナガサキ、それぞれの当日のLIVE配信を視聴することができます。未来に生きる子どもたちに平和な世界をのこすために、世界で唯一の被爆国である日本に住む私たちに何ができるのか親子で「平和」について、じっくり考えてみませんか?
楽しむ コープデリグループ 2023.8.21 【WEBでも読めます!広報誌】9月号が発行されました♪広報誌9月号を配布中♪まだまだ暑い日が続き、秋が恋しくなる季節。今月の表紙は、「しらすとネギの和風アヒージョ」が目印。レシピページでは、「しらすたっぷりチョレギサラダ」も紹介中♬
利用する コープデリグループ 2023.8.21 【コープデリ チケット】買ってすぐ使える!「ライフなびeチケ」スマートフォンがあれば、お得なチケットをその場で買ってすぐに使えることをご存知ですか?急にお出かけができることになった!そんな方には嬉しいサービス。ぜひご活用ください♪
食べる コープデリグループ 2023.8.21 【にこにこレシピ】ごちそう牛しゃぶサラダ彩りよく見た目もごちそうな、牛しゃぶサラダをご紹介!少なめのお肉でも、豆もやしでかさ増しができてボリュームアップ! さっぱりとしたたれも相性抜群です。
楽しむ コープデリグループ 2023.8.21 【人と人 つながりの物語】エピソード38「アシナガバチの職員さん」コープデリグループ広報誌に掲載中の人気の物語。組合員の皆さんの数だけ、物語があります。まだ組合員じゃなかった私を、快く助けてくれたのは2人の配達担当の職員さんでした。
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.8.14 #防災・減災 特集~コープと一緒に知ろう!備えよう!~コープで紹介している「防災・減災」のお役立ち情報を集めました。家族や大切な方と、考えて、話し合い、備えるときに活用ください。
楽しむ コープデリグループ 2023.8.14 作ってみよう!牛乳パックでフォトフレーム!(サステナビリティサイト)飲み終わった牛乳パックをリメイクして、すてきなフォトフレームを作ってみませんか?フレームのまわりに思い出の貝殻や木の実などをデコレーションすればオリジナル感がぐっとアップ!夏休みの工作にもおすすめです!
楽しむ コープデリグループ 2023.8.14 なんでもチャレンジしてみよう!つまみ細工でヘアアクセサリーづくりにチャレンジ着なくなった浴衣や着物をリメイクしてみませんか?不要になった端切れなどを使い、つまみ細工にチャレンジ!ちょっと和風の丸みをおびた花びらがかわいいヘアアクセサリーを作ってみよう!
食べる コープデリグループ 2023.8.14 コープデリレシピ ランチにおすすめ♪ 丼・パスタ・チャーハン・麺レシピもうすぐ夏休み!お子さんから「おなか空いたー」コールがとんでくる、そんな時のお昼ご飯作りはパパっとチャチャっと作りたい!その思いにこたえたレシピが大集合!
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.8.14 SDGsについて楽しく学ぼう!「SDGsってなぁに?」「SDGsという言葉を知ってるかい?」とわかりやすいお話を見ながら親子で「SDGs」を学ぶことができるサイトです。夏休みの自由研究にもおすすめ!
食べる コープデリグループ 2023.8.14 【にこにこレシピ】豚ニラ焼きそば夏休み中のお昼ごはんに、悩んでいらっしゃる方におすすめレシピ!いつもの焼きそばを味変してみませんか?具材は少なく簡単にできて、しかも香ばしい~♪
楽しむ コープデリグループ 2023.8. 7 コープデリのトラック&コープのお店をペーパークラフトをつくってみよう!コープデリのトラック、コープのお店をおうちで作ってみませんか?PDFをダウンロードしてクラフト紙にカラーで印刷してね。夏休みに親子で楽しく工作してみよう!
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.8. 7 すごろく(1)~親子で遊んで地球の環境を守ろう!~デリが地球の環境を守るために取り組んでいることSDGsのことを楽しく遊びながら学べる「すごろく」です。おうちで家族みんなでやってみよう!PDFを印刷してお楽しみください。
食べる コープデリグループ 2023.8. 7 【にこにこレシピ】干ししいたけで味がきまる!ゴーヤチャンプルー沖縄の公設市場のゴーヤチャンプルーの隠し味をご紹介します。常備されているご家庭も多い乾物、干ししいたけで味が決まります! ぜひ作ってみてください。
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.8. 7 【コープデリのエコ活】レッツみんなでリサイクル(宅配編)コープデリで配達したものを、資源物として回収しています。どんなものを回収しているのか、回収した資源物がどんな商品やパッケージに生まれ変わるかご存知ですか?資源物は次回の配達時にお出しください。ご協力お願いいたします。
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.8. 7 【コープデリのエコ活】レッツみんなでリサイクル(店舗編)コープデリのお店では、資源物として回収しています。どんなものを回収しているのか、回収した資源物がどんな商品やパッケージに生まれ変わるかご存知ですか?お店のリサイクルボックスで回収しています。ご協力お願いいたします。
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.8. 7 【コーププラス×SDGs】美ら島(ちゅらし ま)応援もずくプロジェクト(広報誌2023年8月号)沖縄・伊平屋(いへや)島産もずく商品の売り上げの一部を島の自然環境の保護に役立てるプロジェクト。おいしいもずくを食べることが、美しい砂浜や島の人々のくらしを守ることにつながります。
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.7.31 【おすすめ!コープ商品】産直ももこの時期、毎年楽しみな果物「産直もも」。 福島県福島市のふくしま未来農業協同組合(JA ふくしま未来)を訪ねて、約30年桃を育てる生産者に、もも栽培について話を聞きました。
食べる コープデリグループ 2023.7.31 Let's Cook 今月のレシピ(広報誌2023年8月号)フレッシュなももの味わいたっぷりのレシピをご紹介!ももの濃厚アイスクリーム」「フレッシュ ピーチラッシー」。おうちでぜひ作ってみてね♪
食べる コープデリグループ 2023.7.31 【にこにこレシピ】生かつおの金山寺味噌づけみょうが添えお野菜をつけて食べることが多い金山寺味噌。今回は、生かつおのお刺し身を金山寺味噌の合わせにつけて味を含ませ、美味しさアップ! 簡単なので、作ってみてくださいね。
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.7.31 【商品なるほどシート】バナナの変色のお話全国の生協の組合員から寄せられた商品についての声や疑問にお答えする「商品なるほどシート」。あれ?バナナの皮が黒くなっている!どうして黒くなるんだろう?
楽しむ コープデリグループ 2023.7.31 コーすけのぬりえパズル (CO・OP共済)コープ共済のキャラクターであるコーすけのWEB上で遊べるツールです。スマホやタブレットの画面上で、コーすけのぬりえができたり、その絵をパズルにして遊ぶことができちゃいます♪お子さんとのお出かけ中などに、楽しんでいただけるコンテンツです♪
楽しむ コープデリグループ 2023.7.26 【WEBでも読めます!広報誌】8月号が発行されました♪広報誌8月号を配布中♪暑さもピーク、涼しさと冷たい食べ物が恋しい季節。今月の表紙は「ももの濃厚アイスクリーム」が目印です。フレッシュなももの味わいたっぷり、手作りアイスはいかがですか?「フレッシュピーチラッシー」の作り方も紹介中♬
楽しむ コープデリグループ 2023.7.26 人と人 つながりの物語 エピソード37「あなたの顔も見えました」コープデリグループ広報誌に掲載中の人気の物語。組合員の皆さんの数だけ、物語があります。人に寄り添って働く。そう決めた髙野さんと、ひとり病と闘うと決めた鈴子さんの物語。
食べる コープデリグループ 2023.7.26 【にこにこレシピ】スモークサーモンとフレッシュトマトのスパゲッティスモークサーモンと相性のよい、トマトとブロッコリーを合わせてさっとできるスパゲッティをご紹介!最後に散らしたディルの香りとにんにくが食欲をそそりますよ~。
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.7.17 こえにこたえてQ&A商品について、この時期に多い皆さまからの「どうして?」「なぜ?」 の疑問・質問にお答えします。Q「キャベツの葉が少なく、巻きもゆるいのは?」など、気になっていました!という方は、ぜひチェック!
食べる コープデリグループ 2023.7.17 【にこにこレシピ★季節のご飯】とうもろこしいーっぱいご飯暑い日に火を使わないで炊飯器だけでできる!今が旬のとうもろこしをつかったにこにこレシピ。とうもろこしの芯も入れて炊くことで、香りとうま味がより出るご飯に!
食べる コープデリグループ 2023.7.17 Let's Cook 今月のレシピ(広報誌2023年7月号)夏到来、さっぱりとしたお食事が恋しい季節です。カレー風味で食欲も増しそうな「そうめんチャンプルー」。暑い日のキッチンの味方!電子レンジでチンするだけの「冷やしておいしい なすの中華風レンジ蒸し」を紹介!
楽しむ コープデリグループ 2023.7.17 【にこにこレシピ】あとひと品に!長芋とたらこの和え物あとひと品欲しいときにさっと作れる。箸休めにもなるお料理をご紹介します。 お酒のおつまみ、朝食のおかずにもおすすめです。
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.7.11 商品なるほどシート「チョコレートのブルーム現象のお話」全国の生協の組合員から寄せられた商品についての声や疑問にお答えする「商品なるほどシート」。チョコレートに謎の白い粉が!?カビがはえちゃったのかなぁ?
食べる コープデリグループ 2023.7.10 【にこにこレシピ】冷やし中華風ぶっかけごちそうめん冷やし中華の具材ってそのままそうめんにも合うんです。 蒸し暑いこの季節、彩り良いそうめんをお昼にいかがですか。
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.7.10 【特集】「声」に支えられて10周年 コープデリミールキット 簡単に調理でき、おいしいと大人気の「コープデリミールキット」。組合員の皆さんからの声に支えられ、10周年を迎えました。
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.7. 4 【おすすめ!コープ商品】CO・OP 鹿児島の黒酢ドリンク自然の力で時間をかけて発酵させたコクがありまろやかな味わいの黒酢にりんご果汁などを加えて、飲みやすくすっきりフルーティーに仕上げた「CO・OP 鹿児島の黒酢ドリンク」。飲み切りサイズでお届けしています。
食べる コープデリグループ 2023.7. 3 【にこにこレシピ】作り置きおかずにもオススメ!牛肉のしぐれ煮ご飯のおかずはもちろん、お弁当のおかずにも入っているとうれしい牛肉のしぐれ煮。 ちょっとしたひと手間を加えることにより、ワンランク上の味わいになります。 作り置きおかずにもなるひと品です!
楽しむ コープデリグループ 2023.6.26 まちがいさがし 第60回子どもから大人まで年齢を問わず、誰でも楽しみながら脳のトレーニング!「まちがいさがし」にレッツ・チャレンジ!2つの絵を比べて、5カ所の間違いを探してください。すぐにまちがいを発見できるかな?答えは5月15日(月)に発表します!
食べる コープデリグループ 2023.6.26 【にこにこレシピ】塩鮭de簡単!カレームニエル塩焼きが一般的な塩鮭を、洋風にアレンジしてみましょう。 お子様の好きなカレー味にするとご飯も喜んで食べてくれますよ。
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.6.26 商品なるほどシート「電子レンジの上手な使い方」全国の生協の組合員から寄せられた商品についての声や疑問にお答えする「商品なるほどシート」。冷凍食品が電子レンジでうまく調理できない…。電子レンジの上手な使い方のお話です。
参加する コープデリグループ 2023.6.26 【コープデリのエコ活】レッツリサイクルアクション「Let’sみんなでリサイクル」サイトで紹介している記事をご覧になりましたか?「このアクションはいつもやっている!」「これからやってみようと思う!」そんなアクションを選んで【アクションを投稿する】ボタンから投稿してね♪
利用する コープデリグループ 2023.6.26 【コープデリ くらしのサービス】エアコンクリーニングでエコ活しませんか?暑い夏に大活躍するエアコンは、多くの電力を消費します。「エアコンクリーニング」を利用することで、フィルターの汚れをしっかり取り除くことができ、節電や冷房効果UPにつながります♪身近な電気の使用量を減らしてCO2排出量を削減し、地球にやさしい生活を送りませんか?
利用する コープデリグループ 2023.6.23 【コープデリ くらしのサービス】ふとんリフォームでエコ活しませんか?古くなったふとんをゴミにするのはもったいない!ふとんも大切な資源。リフォーム(仕立て直し)をすることでごみの減量化や焼却処分による CO2 排出量の削減につながります。ふとんリフォーム(仕立て直し)を承り中!
楽しむ コープデリグループ 2023.6.22 人と人 つながりの物語 エピソード36「かわいい花束」コープデリグループ広報誌に掲載中の人気の物語。組合員の皆さんの数だけ、物語があります。コープデリグループ広報誌に掲載中の人気の物語。組合員の皆さんの数だけ、物語があります。突然の花束は、子どもたちの成長の証。
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.6.22 【コープデリのエコ活】~たまごパックをリサイクル~日々の食卓に欠かせないたまご。取り出したあとのたまごパックも、ちょっとした確認でリサイクルにつなげることができます。
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.6.19 【コープデリ商品検査センターからのお知らせ】食べ物に はえるかびはどんなもの?(キッズボックスより)雨の続く季節に気をつけたいのが食品のかび。食品に生えるかびについてお知らせしています。内閣府の食品安全委員会「キッズボックス」より、食の安全に関して親子で学んでもらいたいことをピックアップ中!
食べる コープデリグループ 2023.6.19 【にこにこレシピ】牛肉と豆苗の焼きそば少しだけ豪華に見える焼きそばを作ってみましょう。でも具材は3つ。牛肉と豆苗ともやしだけ。そばは、別に焼くひと手間で、簡単で美味しく、晩ごはんやおもてなしにもオススメな焼きそばです。
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.6.16 【コープデリのエコ活】~小さなキャップの大きな活躍~ペットボトルキャップは、回収されたあとにどのようにリサイクルされているかご存じですか。 ペットボトルキャップが何に生まれ変わるのかみてみましょう
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.6.14 【コープデリのエコ活】~ペットボトルリサイクルの旅~ペットボトルをリサイクルに出したあと、どうなっているのか知っていますか。ペットボトルが回収されてからリサイクルされるまでを動画で見てみましょう。
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.6.13 【コープデリ商品検査センターからのお知らせ】生野菜等の食中毒予防のポイント生のまま、手軽に摂れるサラダは毎日の食卓にとてもおすすめ!きれいに見えるその生の野菜…きちんと洗っていますか?生の野菜を安全でおいしく食べるためのポイントをお伝えします!
食べる コープデリグループ 2023.6.12 【にこにこレシピ】そら豆と塩昆布たまの混ぜご飯旬のそら豆を使い、簡単に味が決まる混ぜご飯をご紹介!ご飯を炊いている間に具材を用意、あとは混ぜればでき上がり! 彩りもよい混ぜご飯です。
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.6. 9 【コープデリのエコ活】~アルミ付きの紙パックは回収できる?~飲料用紙パックをリサイクルに出すときに気になるのが、内側が銀色のアルミ付き紙パック。出せるのか出せないのか、そんな疑問にお答えします。
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.6. 8 【コープデリのエコ活】~コープのお店のリサイクル(アルミ缶編)~コープのお店では店頭のリサイクル回収ボックスで、組合員の皆さんがお持ちいただいた資源物を回収し、リサイクルにつなげています。
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.6. 7 【コープデリのエコ活】コープの宅配のリサイクルコープデリの宅配では「ハピ・デリ!」などの商品カタログや商品・カタログのお届け用ポリ袋も回収していることはご存じでしたか?できるところからリサイクルしていきたいですね♪
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.6. 6 【おすすめ!コープ商品】CO・OP 未晒(みざら)し原料を再利用したトイレットペーパー未晒しの飲料パックなどをリサイクルして、再生紙100%で作った「CO・OP 未晒し原料を再利用したトイレットペーパー」。芯なしロール、なめらかな使い心地とひと巻き200mの長さを、長年の技術で実現しました。
食べる コープデリグループ 2023.6. 5 【にこにこレシピ】生ハムとルッコラ、フレッシュトマトの柚子こしょうパスタ初夏に向けて爽やかなパスタをご紹介!柚子こしょうを使って辛味をプラスするだけで、香りの良いさわやかなパスタに仕上がります。
食べる コープデリグループ 2023.6. 5 Let's Cook 今月のレシピ(広報誌2023年6月号)梅雨の季節、ご自宅でゆったり食事を楽しみませんか?お豆腐入りの「おうちで外食気分♪しっとりふわもちパンケーキ」と、「たくあんとチーズでちょっぴり大人なポテトサラダ」のレシピを紹介!
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.6. 5 【コーププラス×SDGs】見て!知って! 資源をいかそう コープデリのリサイクル(広報誌2023年6月号)私たちの身の回りにあるものは、限りある資源から作られています。大切な資源を守るために必要なのが「リサイクル」。今回は、コープデリグループのリサイクルの取り組みを学びます。
参加する コープデリグループ 2023.6. 5 【コープ・デリシェ】みなさんのこだわりの「漬ける」を教えてください♪今年も「漬ける」を楽しむ季節がやってきました♪カンタンレシピから、あなたのとっておきの漬けレシピ まで、ぜひ、みなさんが「漬ける」を楽しんでいる様子を教えてください。※投稿には『コープ・デリシェ』への会員登録(無料)が必要になります。
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.5.30 【ヒトとコトと】CO・OPミックスキャロットスティックゼリー商品に携わる人と想いを伝える「ヒトとコトと」。生協の人気商品「CO・OPミックスキャロット」を使用したゼリーが「CO・OPきらきらキッズ」シリーズに仲間入り。お子さんが食べやすいスティック型ゼリーの開発ストーリーをご紹介!
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.5.30 商品なるほどシート「牛乳は意外とデリケート!なお話」全国の生協の組合員から寄せられた商品についての声や疑問にお答えする「商品なるほどシート」。すこし前に開けた牛乳をあたためたらヨーグルトのように固まってしまった…。牛乳は意外とデリケートなお話です。
食べる コープデリグループ 2023.5.25 【にこにこレシピ】時短メニュー!豆苗のやわらか肉巻きコスパがよく、再生利用できる「豆苗」を使った時短レシピをご紹介!お肉を巻く前のひと手間で、お肉がぐんとやわらかくなります。ぜひお試しください♪
楽しむ コープデリグループ 2023.5.25 クロスワードクイズ 第67回家事や仕事の合間にリフレッシュ!頭の体操にもなる「クロスワード」にレッツ・チャレンジ!ヒントは、月のしずくと呼ばれる6月の誕生石!
楽しむ コープデリグループ 2023.5.25 人と人 つながりの物語 エピソード35「小さなたくさんのハート」コープデリグループ広報誌に掲載中の人気の物語。組合員の皆さんの数だけ、物語があります。コープデリグループ広報誌に掲載中の人気の物語。組合員の皆さんの数だけ、物語があります。大切にしているのは“困ったときはお互いさま”の心。
楽しむ コープデリグループ 2023.5.25 【WEBでも読めます!広報誌】6月号が発行されました♪広報誌6月号が配布中♪梅雨の季節、ご自宅でゆったり食事を楽しみませんか?今月の表紙は、豆腐入りの「しっとりふわふわパンケーキ」が目印。レシピページでは「たくあんとチーズでちょっぴり大人なポテトサラダ」も紹介中♪
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.5.15 手軽にできる!食品ロス削減の【食品活用術】を紹介しますコープデリのエコ活サイトでは「手軽にできる食品ロス削減アイデア」を2022年10月に募集しました。たくさんのアイデアの中から食品ロスの削減に役立つ【食品活用術】をご紹介!
食べる コープデリグループ 2023.5.15 【にこにこレシピ】旬の白海老と新玉ねぎ、そら豆のかき揚げ白海老を見つけたらぜひ作ってほしいお料理です! 白海老は富山湾で4月に解禁され、夏場にかけてが旬です。 そんな白海老と新玉ねぎ、そら豆の相性は抜群! カラッと美味しいかき揚げを作って「旬」を堪能ください♪
楽しむ コープデリグループ 2023.5.15 まちがいさがし 第59回 答え合わせ子どもから大人まで年齢を問わず、誰でも楽しみながら脳のトレーニング!「まちがいさがし」第59回の答えを発表します~!違っていた5箇所、すぐに見つけられましたか?チェックしてみてくださいね!
食べる コープデリグループ 2023.5. 8 作り置きシリーズ「筍と牛肉きのこのうま煮」煮物は冷めるときに味が染みることをご存知ですか?作り置きしておくことで、パパッとだせて味もシミシミ、2度おいしい♪今が旬のたけのこを使ったご飯がすすむおかずレシピを紹介!
楽しむ コープデリグループ 2023.5. 8 人と人 つながりの物語 エピソード34「学び合える関係」コープデリグループ広報誌に掲載中の人気の物語。組合員の皆さんの数だけ、物語があります。コープデリグループ広報誌に掲載中の人気の物語。組合員の皆さんの数だけ、物語があります。良い関係が築けてきた理由には、出発点にあった重なる思い。
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.5. 8 【コーププラス×SDGs】SDGs達成を目指して 未来へつなごう(広報誌2023年5月号)"コープデリグループは 「未来へつなごう」 をスローガンに取り組みを進めています。SDGs達成には、コープだけでなくあらゆる企業や自治体、そして私たち1人ひとりの取り組みが必要です。 "
食べる コープデリグループ 2023.5. 1 【下ごしらえシリーズ】今更聞けないえんどうの筋の取り方いつも作っている料理も、ひと手間かけることで美味しさがよりアップします。その「ひと手間」を大切にしたレシピを考案している槙かおるさんの「にこにこレシピ」下ごしらえシリーズ。
食べる コープデリグループ 2023.5. 1 ベビーホタテと新玉ねぎ、スナップえんどうのガーリック炒め春野菜と海鮮で、ごはんが進む、お酒のお供にもなるレシピをご紹介!甘い新玉ねぎが主役!ベビーホタテと炒めることで美味しさがアップ!にんにく多めもいいですよ♪
食べる コープデリグループ 2023.5. 1 Let's Cook 今月のレシピ(広報誌2023年5月号)新緑の中、ピクニックのお供にいかがですか?「冷めてもおいしい豆腐入りナゲット」と、「りんご酢で作るまろやかピクルス」、さらにピクルスを使って作るホットドックのアレンジレシピを紹介!
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.5. 1 おすすめ!コープ商品「CO・OP ミニワッフルドッグ(チーズ)」口に入れたときのふわっとした食感、やさしい甘みのある生地、チーズの塩味が絶妙なバランスで組合員の皆さんに大人気の「CO・OPミニワッフルドッグ(チーズ)」。そのおいしさの決め手になっているのは…。
食べる コープデリグループ 2023.4.24 【にこにこレシピ】かれいの煮付け菜の花を添えて煮魚に旬の菜の花を添えると、食卓も華やかになります♪菜の花の食感をよくする、茹でるまえのひと手間も伝授します。煮魚を美味しくするコツも含めて、春らしい献立としてぜひお試しください。
楽しむ コープデリグループ 2023.4.24 まちがいさがし 第59回子どもから大人まで年齢を問わず、誰でも楽しみながら脳のトレーニング!「まちがいさがし」にレッツ・チャレンジ!2つの絵を比べて、5カ所の間違いを探してください。すぐにまちがいを発見できるかな?答えは5月15日(月)に発表します!
食べる コープデリグループ 2023.4.17 【下ごしらえシリーズ】簡単!ホタルイカの下ごしらえいつも作っている料理も、ひと手間かけることで美味しさがよりアップします。その「ひと手間」を大切にしたレシピを考案している槙かおるさんの「にこにこレシピ」下ごしらえシリーズ。今が旬のホタルイカ。3か所を「ひと手間」かけることで、食べた時の舌触りが変わります。
食べる コープデリグループ 2023.4.17 【にこにこレシピ】ホタルイカと菜の花のアーリオ・オーリオホタルイカも菜の花もひと手間下ごしらえをすることにより、一段と美味しくなります。春を目一杯楽しむパスタです♪旬のうちにぜひ作ってみてくださいね。
参加する コープデリグループ 2023.4.17 人とつながる!地域とつながる!イベント情報いろいろなイベントに参加して、地域の仲間と一緒に楽しい活動をしませんか?ご利用のコープのイベント情報をチェック!
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.4.10 【コーププラス×SDGs】じっくり見てみよう 食品の表示でわかること(広報誌2023年4月号)食品の表示は私たちが商品を選んで購入し、保存したり食べたりするときに使う大切な情報。表示の意味を正しく理解し、毎日のお買い物に役立てましょう。
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.4.10 商品なるほどシート「納豆は温度が上がると発酵が進む?」全国の生協の組合員から寄せられた商品についての声や疑問にお答えする「商品なるほどシート」。いつもの食べている納豆が、かき混ぜても粘りが出なかったり、においが強く感じたりすることはありませんか?その原因をチェックしよう!
食べる コープデリグループ 2023.4.10 【にこにこレシピ】春のちらし寿司、たたんでご飯deサンド おにぎりのご飯をちらし寿司にすると豪華で具だくさん!華やかになります。 コープのちらし寿司の素を使い、たたんでご飯deサンドを作りましょう。
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.4.10 コープデリのエコ活[ 100年後の地球のために ]コープデリグループでは、身近なエコを「知る・共有する・やってみる」きっかけ作りとして「コープデリのエコ活」に取り組んでいます。100年後の地球のために、私たちの生活の中で3つの余分を減らすことを目指しています。
食べる コープデリグループ 2023.4. 3 【にこにこレシピ】お米育ち豚のまんまるから揚げお米育ち豚の小間切で、やわらかいから揚げを作りましょう。 しっかり下味をつけているので、冷めても美味しくお弁当にもオススメ!
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.4. 3 おすすめ!コープ商品「CO・OP 産直生乳100%で作ったプレーンヨーグルト」原材料は生乳と乳酸菌のみ。牛乳のおいしさをそのまま生かし、とろとろとなめらかな口当たりのヨーグルトにしました。酸味を抑える独自の製法で引き出した、やさしい甘さを味わってください。
食べる コープデリグループ 2023.4. 3 Let's Cook 今月のレシピおすすめ!コープ商品で紹介した「CO・OP 産直生乳100%で作ったプレーンヨーグルト」を使ったレシピです。「ミキサーで簡単に♪ヨーグルトババロア」「ヨーグルトで作るカルボナーラ風春野菜パスタ」(広報誌2023年4月号)
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.3.27 【ヒトとコトと】CO・OPウインナー入りプチかぼちゃホットケーキ商品に携わる人と想いを伝える「ヒトとコトと」。かぼちゃは、調理に手間がかかるから手軽に栄養を摂ってもらえるような商品を!という想いから、どんなシーンにも大活躍のおいしいプチホットケーキが誕生しました。
食べる コープデリグループ 2023.3.27 【にこにこレシピ】ホタテと筍の春の炊き込みご飯春の訪れを感じる点等の春野菜。本日は菜の花と筍を使い、美味しいお出汁が出るホタテと炊き込みご飯を作りましょう
楽しむ コープデリグループ 2023.3.27 クロスワードクイズ 第66回家事や仕事の合間にリフレッシュ!頭の体操にもなる「クロスワード」にレッツ・チャレンジ!ヒントは、いろんな調理法があっておいしいのですが…下処理がちょっと大変ですよね~!
楽しむ コープデリグループ 2023.3.27 人と人 つながりの物語 エピソード33「毎日のコープ」コープデリグループ広報誌に掲載中の人気の物語。組合員の皆さんの数だけ、物語があります。無理のないくらしの形を実現するために。毎日を自分らしく生きるために。組合員さんのくらしへの思いを紹介します。
食べる コープデリグループ 2023.3.16 レッツクック「ハレの日も毎日の食事もブロッコリースプラウトでパッと華やかに」おすすめ!コープ商品で紹介した「ブロッコリースプラウト」を使った「保存容器で手軽に押し寿司」や、「トマトと新たまねぎの和風サラダ」。お祝いの日の食卓を華やかにしてくれるレシピです。
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.3.13 【ヒトとコトと】乳幼児用 CO・OP「国産具材入りソース」シリーズ商品に携わる人と想いを伝える「ヒトとコトと」。子育て中の離乳食づくりに活躍するこのソースの開発ストーリーをご紹介!素材の味と色を生かして、離乳食のアレンジが楽しくなる♪
楽しむ コープデリグループ 2023.3.13 まちがいさがし 第58回答え合わせ子どもから大人まで年齢を問わず、誰でも楽しみながら脳のトレーニング!「まちがいさがし」の答えを発表します~!違っていた5箇所、すぐに見つけられましたか?チェックしてみてくださいね!
食べる コープデリグループ 2023.3.13 【にこにこレシピ】やわらかポークジンジャーステーキタレでご飯がすすむしょうが焼き。本日は厚みのあるお肉を準備して、やわらか~いステーキを作ってみませんか?
楽しむ コープデリグループ 2023.3. 1 まちがいさがし 第58回子どもから大人まで年齢を問わず、誰でも楽しみながら脳のトレーニング!「まちがいさがし」にレッツ・チャレンジ!2つの絵を比べて、5カ所の間違いを探してください。すぐにまちがいを発見できるかな?答えは3月13日(月)に発表します!
参加する コープデリグループ 2023.2.28 作ってみませんか?世界にひとつだけの手作りみそ(コープ・デリシェ)毎日のお料理に欠かせない「みそ」を手作りしてみませんか?手作りする楽しさを共有できるコーナーでわいわい盛り上がろう。みなさんのみそ作りの様子のお写真を募集しています。※投稿いただくには『コープ・デリシェ』への会員登録(無料)が必要になります。
食べる コープデリグループ 2023.2.27 おすすめ!コープ商品「ブロッコリースプラウト(有機栽培)」“親が子に食べさせたいものを作っていこう”という思いで、ブロッコリースプラウトづくりをしている生産者さんに話を聞きました。