利用する コープデリにいがた 2023.3.27 【コープデリにいがた】「はじめてばこ」をお届けします『はじめてばこ』は、NST新潟総合テレビが主催する“子育て応援プロジェクト”です。コープデリにいがたは、コープグッズを提供するほか、「はじめてばこ」のお届けを担います。
利用する コープデリにいがた 2023.3. 6 【コープデリにいがた】くらしの助け合いの会家事援助を中心として困ったときに、お互いのくらしを支えあい助け合う有償の組合員活動です。くらしの中のちょっとした「困ったなぁ」をお手伝いします。
参加する コープデリにいがた 2023.3. 6 【コープデリにいがた】情報紙「コープデリにいがた通信」を読んでねコープデリにいがたより組合員のみなさんへ、お知らせやくらしに役だつ情報・機関運営関連の情報、イベント案内などをご案内する情報紙です
楽しむ コープデリにいがた 2023.3. 5 【コープデリにいがた編集委員会発】あなたも 「ほぺたんカフェ」 のメンバーになりませんか ♪広報誌『こーぷふる』2023年3月号掲載。2 0 2 2年度の会場参加型ほぺたんカフェの様子や、新年度の開催コース・参加方法についてお知らせします♪
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.3.27 【ヒトとコトと】CO・OPウインナー入りプチかぼちゃホットケーキ商品のに携わる人と想いを伝える「ヒトとコトと」。かぼちゃは、調理に手間がかかるから手軽に栄養を摂ってもらえるような商品を!という想いから、どんなシーンにも大活躍のおいしいプチホットケーキが誕生しました。
楽しむ コープデリグループ 2023.3.27 ママのための情報サイト mamaomoi (CO・OP共済)大切な家族や子どもの将来について考えるママを応援しているコープ共済の“ママのための情報サイト”です。おすすめの絵本、離乳食や作り置きレシピ、SNSで話題の手作りグッズのことなど子育てに役立つ情報が盛りだくさん!
食べる コープデリグループ 2023.3.27 コープデリレシピ ランチにおすすめ♪ 丼・パスタ・チャーハン・麺レシピ春休み中のお子さんから「おなか空いたー」コールがとんでくる、そんな時のお昼ご飯作りはパパっとチャチャっと作りたい!その思いにこたえたレシピが大集合!
楽しむ コープデリグループ 2023.3.27 【WEBでも読めます!広報誌】4月号が発行されました♪広報誌4月号が配布中♪プレーンヨーグルトにフレッシュないちごをたっぷり混ぜ込んだ、ヨーグルトババロアの表紙が目印です。このレシピに使われている産直地域の生乳だけで作ったヨーグルトの製造工程もレポートしています♪
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.3.27 【未来へつなごう 4つのプロジェクト】佐渡トキ応援お米プロジェクト農薬や化学肥料を減らして作った新潟佐渡コシヒカリ商品の売り上げの一部を寄付し、トキやさまざまな生きものと共生する環境にやさしいお米づくりに役立てています。食べて未来へつなごう!
食べる コープデリグループ 2023.3.27 【にこにこレシピ】ホタテと筍の春の炊き込みご飯春の訪れを感じる点等の春野菜。本日は菜の花と筍を使い、美味しいお出汁が出るホタテと炊き込みご飯を作りましょう
楽しむ コープデリグループ 2023.3.27 クロスワードクイズ 第66回家事や仕事の合間にリフレッシュ!頭の体操にもなる「クロスワード」にレッツ・チャレンジ!ヒントは、いろんな調理法があっておいしいのですが…下処理がちょっと大変ですよね~!
参加する コープデリグループ 2023.3.27 人とつながる!地域とつながる!イベント情報いろいろなイベントに参加して、地域の仲間と一緒に楽しい活動をしませんか?ご利用のコープのイベント情報をチェック!
参加する コープデリグループ 2023.3.27 『コープ・デリシェ』に参加しよう!楽しもう!『コープ・デリシェ』は、コープ商品を通じて語り合えるコミュニティサイトです。知っておくと便利な商品の情報や、お得なキャンペーン情報などが満載!投稿したり、情報交換をしたりして、楽しんでみませんか?※どなたでも閲覧は可能です。投稿や企画へ応募いただくには会員登録(無料)が必要になります。
楽しむ コープデリグループ 2023.3.27 人と人 つながりの物語 エピソード33「毎日のコープ」コープデリグループ広報誌に掲載中の人気の物語。組合員の皆さんの数だけ、物語があります。無理のないくらしの形を実現するために。毎日を自分らしく生きるために。組合員さんのくらしへの思いを紹介します。
利用する コープデリグループ 2023.3.20 【コープデリ宅配】春の紹介キャンペーン(ほぺたん×はぴだんぶい)紹介したお友だちが加入すると、あなたとお友だちにもれなく2大特典プレゼント!お友だち紹介はラインやメールで簡単!(~6/16)
参加する コープデリグループ 2023.3.20 小さいお子さんにおすすめの絵本は?(コープ・デリシェ)「今これがお気に入りです」「こんなの読み聞かせしていました」など、0~6歳頃のお子さんにおすすめの絵本を教えてください♪お子さんの喜んだ反応、意外だった反応も合わせてぜひ! ※投稿には『コープ・デリシェ』への会員登録(無料)が必要になります。
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.3.16 こえにこたえてQ&A商品について、この時期に多い皆さまからの「どうして?」「なぜ?」 の疑問・質問にお答えします。Q「秋鮭の色がとても白いのはなぜですか?」など、気になってる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
食べる コープデリグループ 2023.3.16 レッツクック「ハレの日も毎日の食事もブロッコリースプラウトでパッと華やかに」おすすめ!コープ商品で紹介した「ブロッコリースプラウト」を使った「保存容器で手軽に押し寿司」や、「トマトと新たまねぎの和風サラダ」。お祝いの日の食卓を華やかにしてくれるレシピです。
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.3.13 【ヒトとコトと】乳幼児用 CO・OP「国産具材入りソース」シリーズ商品のに携わる人と想いを伝える「ヒトとコトと」。子育て中の離乳食づくりに活躍するこのソースの開発ストーリーをご紹介!素材の味と色を生かして、離乳食のアレンジが楽しくなる♪
楽しむ コープデリグループ 2023.3.13 まちがいさがし 第58回答え合わせ子どもから大人まで年齢を問わず、誰でも楽しみながら脳のトレーニング!「まちがいさがし」の答えを発表します~!違っていた5箇所、すぐに見つけられましたか?チェックしてみてくださいね!
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.3.13 【未来へつなごう 4つのプロジェクト】お米育ち豚プロジェクト日本のお米づくりをささえる田んぼを守りたい。飼料用米を配合したエサを豚に与え、おいしい豚肉を組合員にお届けすることで、日本の食と農畜産業を元気にしています。食べる人も、つくる人も笑顔でいられる未来へつなごう!
楽しむ コープデリグループ 2023.3.13 コーすけのぬりえパズル (CO・OP共済)コープ共済のキャラクターであるコーすけのWEB上で遊べるツールです。スマホやタブレットの画面上で、コーすけのぬりえができたり、その絵をパズルにして遊ぶことができちゃいます♪お子さんとのお出かけ中などに、楽しんでいただけるコンテンツです♪
参加する コープデリグループ 2023.3.13 みんなの育児エピソード大募集!「いくエピ」(コープ・デリシェ)みなさんの子育て中のエピソードをコープデリシェで共有しませんか?イヤイヤ期のこと、トイレトレーニングの失敗談・成功談、おもしろ&ほっこりエピソードを投稿してみんなとつながろう♪ ※投稿には『コープ・デリシェ』への会員登録(無料)が必要になります。
食べる コープデリグループ 2023.3.13 【にこにこレシピ】やわらかポークジンジャーステーキタレでご飯がすすむしょうが焼き。本日は厚みのあるお肉を準備して、やわらか~いステーキを作ってみませんか?
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.3.10 【ヒトとコトと】産直はなゆき農場有機牛商品のに携わる人と想いを伝える「ヒトとコトと」。2023年からコープデリで有機JAS認証国産牛肉の取り扱いがスタートしました。
参加する コープデリグループ 2023.3. 6 子育て情報ページ きらきらデリシェ(コープ・デリシェ)子育て中に便利なコープ商品のことや、家族の写真や育児中のエピソードを「きらきらデリシェ」でシェアしてみなさんとつながりませんか? ※投稿には『コープ・デリシェ』への会員登録(無料)が必要になります。
楽しむ コープデリグループ 2023.3. 3 【WEBでも読めます!広報誌】3月号が発行されました♪パッと華やかなサーモンの押し寿司が3月号の表紙です。このレシピはなんと保存容器で作れてしまうお手軽さ!彩りのアクセントになっている「ブロッコリースプラウト」の生産者さんにも話を聞いてきました!
楽しむ コープデリグループ 2023.3. 1 まちがいさがし 第58回子どもから大人まで年齢を問わず、誰でも楽しみながら脳のトレーニング!「まちがいさがし」にレッツ・チャレンジ!2つの絵を比べて、5カ所の間違いを探してください。すぐにまちがいを発見できるかな?答えは3月13日(月)に発表します!
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.2.28 【未来へつなごう 4つのプロジェクト】ハッピーミルクプロジェクトコープの牛乳の売り上げの一部をユニセフに寄付し、アフリカ・コートジボワール共和国の子どもたちや母親たちを対象とした栄養不良の改善を応援しています。コープマークの付いた牛乳を選んで、子どもたちの未来へつなごう!
参加する コープデリグループ 2023.2.28 作ってみませんか?世界にひとつだけの手作りみそ(コープ・デリシェ)毎日のお料理に欠かせない「みそ」を手作りしてみませんか?手作りする楽しさを共有できるコーナーでわいわい盛り上がろう。みなさんのみそ作りの様子のお写真を募集しています。※投稿いただくには『コープ・デリシェ』への会員登録(無料)が必要になります。
食べる コープデリグループ 2023.2.27 おすすめ!コープ商品「ブロッコリースプラウト(有機栽培)」“親が子に食べさせたいものを作っていこう”という思いで、ブロッコリースプラウトづくりをしている生産者さんに話を聞きました。
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.2.20 生協みんなの介護・くらしラボ(一般社団法人全国コープ福祉事業連帯機構)介護のプロフェッショナルの技や知識、くらしにまつわるアイディアなど介護・くらしをゆたかにする情報を発信。みんなの知恵と工夫で老いや介護を前向きにとらえ、地域で自分らしく、心ゆたかにくらしていくことを、みんなで目指すサイトです。
食べる コープデリグループ 2023.2.15 【下ごしらえシリーズ】今更聞けないえんどうの筋の取り方いつも作っている料理も、ひと手間かけることで美味しさがよりアップします。その「ひと手間」を大切にしたレシピを考案している槙かおるさんの「にこにこレシピ」下ごしらえシリーズ。