楽しむ コープぐんま 2025.8.11 【コープぐんま】るっく&WALK 群馬の日本一群馬県の魅力を再発見する「るっく&WALK」。群馬が誇る日本一の「日本一のモグラ駅」「下久保ダム」を紹介します。(広報誌『ほっと』2018年10月号・11月号) #お出かけ#るっく&WALK#広報誌
楽しむ コープデリグループ 2025.8.11 コーすけのぬりえパズル (CO・OP共済)コープ共済のキャラクターであるコーすけのWEB上で遊べるツールです。スマホやタブレットの画面上で、コーすけのぬりえができたり、その絵をパズルにして遊ぶことができちゃいます♪お子さんとのお出かけ中などに、楽しんでいただけるコンテンツです♪ #CO・OP共済#コーすけ#夏休み応援#子育て#年末・お正月#新生活・春休み応援
参加する コープデリグループ 2025.8.11 【コープ・デリシェ】サンプルラボ 商品モニター募集中!コープデリの商品を無料で試してみませんか?試した感想はもちろん、ご意見やアイデアをぜひ聞かせてください♪ ※コープ・デリシェへ会員登録(無料)すると、モニター企画への応募ができます♪ご応募をお待ちしています! #つながり#コミュニティ#コープデリ宅配#コープ・デリシェ#コープ商品#モニター募集
食べる 知る・学ぶ コープデリグループ 2025.8. 4 【ヘルシーコープ通信】 サラダにひと工夫!!ヘルシーコープとは、皆さんの食のあり方や健康課題に寄り添い、食卓から健康をサポートする取り組みです。毎日サラダを食べれば、食物繊維はとれていると思いがち。実は食材によって変わります。食物繊維がとれるサラダのレシピをご紹介! #コープ商品#サラダレシピ#ヘルシーコープ#レシピ#健康#夏のお助けレシピ#食育
参加する コープデリグループ 2025.8. 4 【#わたしの平和宣言】大事にしたい日常の「ひとこま」を投稿しよう!被爆・戦後80年の今年、平和な日常を大切に思う、わたしの気持ちや写真をSNSなどでシェアしませんか?みんなの思いが重なる、平和の輪を大きく広げていきましょう!あなたの「平和」投稿を、お待ちしています! #平和の取り組み#被爆・戦後80年
参加する コープぐんま 2025.8. 4 【コープぐんま】WEBでも読める!コープぐんまの情報誌『プチほっと』2025年8月号コープぐんまが発行している情報誌「プチほっと」をWebでも読むことができるのをご存じですか?さまざまなイベント案内やくらしに役立つ情報を中心に紹介しています。プチほっと【最新号】を、スマホやタブレット、パソコンでぜひご覧ください♪ #イベント#プチほっと#情報紙
参加する 知る・学ぶ コープデリグループ 2025.8. 4 【事前申し込み不要・参加無料・見逃し配信あり】ピースアクションinヒロシマ・ナガサキ(ヒロシマ8月4日・5日/ナガサキ8月7日・8日)未来に生きる子どもたちに平和な世界をのこすために、世界で唯一の被爆国である日本に住む私たちに何ができるのか「平和」について考えてみませんか。オンラインでライブ配信や動画をご覧いただけます。(主催:日本生活協同組合連合会) #イベント#オンライン企画#ピースアクション#ピースアクションinヒロシマ・ナガサキ#夏休み応援#子どもと一緒に#平和の取り組み#自由研究・宿題#被爆・戦後80年
食べる コープデリグループ 2025.8. 4 【にこにこレシピ】青じそ香る、豚ヒレのふわふわたまご焼きいつもは香味野菜として脇役の青じそが、味の決め手になるお料理をご紹介します。 冷めてもお肉がやわらかくて美味しいので、お弁当のおかずにもおすすめです。 #お弁当レシピ#レシピ#夏のお助けレシピ
楽しむ コープぐんま 2025.8. 4 【コープぐんま】るっく&WALK 群馬の温泉群馬県の魅力を再発見する「るっく&WALK」。群馬県は、県内に100の温泉地と453の源泉を有する温泉王国。ほぺたんが群馬の温泉スポットを紹介します。(広報誌『ほっと』2020年4月号~2024年3月) #お出かけ#るっく&WALK#広報誌
利用する コープデリグループ 2025.8. 4 【コープデリ チケット】コープデリチケットで夏をもっと楽しく!今年の夏休みは、コープデリチケットでお得にお出かけしませんか?お得に事前購入することで窓口で並ばずにスムーズ!プールや涼しい屋内のレジャー施設など豊富なラインナップをご用意。快適で、楽しい思い出づくりをサポートします! #お出かけ#コープデリサービス#コープデリチケット#夏休み応援
食べる コープデリグループ 2025.8. 4 【にこにこレシピ】コーヒーゼリーコープのコーヒーとゼラチンを使い、夏にぴったりなゼリーを作りましょう。 濃いめに出したコーヒーと豆乳ミルクが絶妙な爽やかさです。 #スイーツ・デザート#レシピ#夏のお助けレシピ
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.8. 4 【ほぺたんと食育チャレンジ】わたしは何でできているでしょうクイズ!!「粉」編料理に欠かすことのできない「粉」。粉にもさまざまな種類があります。何からできているのか分かりますか?大人も子どもも、みんなで楽しみながらクイズにチャレンジしてみましょう! #クイズ#夏休み応援#子育て#自由研究・宿題#親子で一緒に#食育