知る・学ぶ コープデリグループ 2025.1.27 【未来へつなごう 4つのプロジェクト】お米育ち豚プロジェクト日本のお米づくりをささえる田んぼを守りたい。飼料用米を配合したエサを豚に与え、おいしい豚肉を組合員にお届けすることで、日本の食と農畜産業を元気にしています。食べる人も、つくる人も笑顔でいられる未来へつなごう! #4つのプロジェクト#お米#お米育ち豚プロジェクト#日本のお米づくり#食べて 未来へつなごう
食べる コープデリグループ 2025.1.27 【にこにこレシピ】節分に!いわしハンバーグ(さんが焼き)節分に「いわし」を食べる風習があるのをご存知ですか?「いわし」を焼いたときに出る煙とにおいで鬼を追い払うのだとか。「いわし」を使った千葉県の郷土料理「さんが焼き」をご紹介! #レシピ#節分
楽しむ コープデリグループ 2025.1.27 クロスワードパズル 第78回家事や仕事の合間にリフレッシュ!頭の体操にもなる「クロスワード」にレッツ・チャレンジ!ヒントは、クラスのみんなでお出かけ!おやつは何にしようかな~。 #クイズ#クロスワード
食べる コープデリグループ 2025.1.27 【にこにこレシピ】節分に!いわしのやわらかつみれ汁2月2日は節分の日。豆まき、恵方巻き以外にも、鬼がにおいを嫌っていることから、鬼を追い払うものとして「イワシ」も節分に良いとされています。イワシのお団子が入ったつみれ汁で身体もぽかぽかになりますよ♪ #レシピ#節分
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.1.27 【動画で見よう!】テレビCM~2035年のめざす姿~ ペットボトルキャップのリサイクル篇(宅配篇)コープデリグループの組合員・働く仲間がともに掲げる、2035年のありたい姿のテーマ「次世代に笑顔が続く社会」へ想いを込めたCM動画です。コープデリでは、ペットボトルキャップを集めることで、子どもワクチン支援活動に寄付しています。 #コープデリ宅配#テレビCM#ビジョン2035#リサイクル#助け合い#動画#応援・支援
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.1.20 生協みんなの介護・くらしラボ(一般社団法人全国コープ福祉事業連帯機構)介護のプロフェッショナルの技や知識、くらしにまつわるアイディアなど介護・くらしをゆたかにする情報を発信。みんなの知恵と工夫で老いや介護を前向きにとらえ、地域で自分らしく、心ゆたかにくらしていくことを、みんなで目指すサイトです。 #介護#福祉
食べる コープデリグループ 2025.1.20 【にこにこレシピ】揚げ餅おろし和えお正月で食べきれなかったお餅はありませんか? おやつに、朝食にとオススメなひと品をご紹介します。 #お正月#お餅#レシピ
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.1.20 【未来へつなごう 4つのプロジェクト】佐渡トキ応援お米プロジェクト農薬や化学肥料を減らして作った新潟佐渡コシヒカリ商品の売り上げの一部を寄付し、トキやさまざまな生きものと共生する環境にやさしいお米づくりに役立てています。食べて未来へつなごう! #4つのプロジェクト#お米#佐渡トキ応援お米プロジェクト#日本のお米づくり#食べて 未来へつなごう
楽しむ コープデリグループ 2025.1.16 コープ大好きコプ山さんの教えてCO・OP商品「CO・OPやわらか豚角煮トンポーロー」コープ商品大好き、コプ山協子。東に特売商品があれば購入し、西に新商品があれば試すコープの求道者。日がな一日コープ商品のことばかり考える、そういうものになりたいコプ山さんです。(出典元:日本生協連)※ご利用の生協によって、商品の取り扱いがない場合があります #コープ商品#コープ大好きコプ山さん#マンガ#読み物
食べる コープデリグループ 2025.1.16 【サスシェフコンテスト】入選レシピ:照り焼きチーズホットサンド挟むだけという手軽さのホットサンド。残りものを使うことで飽きることなく食品ロスを削減できます♪具材を変えればアレンジが広がるレシピです。 #サスシェフコンテストレシピ#レシピ
食べる コープデリグループ 2025.1.14 【にこにこレシピ】デパ地下風、柿とかぶのほたてサラダ冬においしい柿とかぶを使い、簡単に作れて彩りの良いデパ地下風のサラダをご紹介します。 #サラダ#レシピ
楽しむ コープデリグループ 2025.1.14 まちがいさがし 第69回 答え合わせ子どもから大人まで年齢を問わず、誰でも楽しみながら脳のトレーニング!お待たせしました!「まちがいさがし」の答えを発表!チェックしてみてくださいね! #まちがいさがし#クイズ#親子で一緒に