楽しむ 参加する コープデリグループ 2025.2.18 【コープ・デリシェ】つくるをはじめよう!「手づくりみそ」作ったことがある方も、ない方も「手づくりみそ」について楽しく語り合いましょう!初心者の方には、わかりやすい動画や困ったときのQ&Aも紹介中!※投稿には『コープ・デリシェ』への会員登録(無料)が必要になります。 #つながり#コミュニティ#コープ・デリシェ#夏休み応援#手作りみそ#手作り・手仕事#新生活・春休み応援#自由研究・宿題#食育
楽しむ コープデリグループ 2025.2.17 クロスワードパズル 第77回 答え合わせ家事や仕事の合間にリフレッシュ!頭の体操にもなる「クロスワード」にレッツ・チャレンジ!の答えを発表!正解できたかな? #クイズ#クロスワード
楽しむ コープデリグループ 2025.2.10 コープ大好きコプ山さんの教えてCO・OP商品「CO・OPファミリーチョコレート」コープ商品大好き、コプ山協子。東に特売商品があれば購入し、西に新商品があれば試すコープの求道者。日がな一日コープ商品のことばかり考える、そういうものになりたいコプ山さんです。(出典元:日本生協連)※ご利用の生協によって、商品の取り扱いがない場合があります #コープ商品#コープ大好きコプ山さん#スイーツ・デザート#マンガ#読み物
楽しむ コープデリグループ 2025.2.10 【人と人 つながりの物語】エピソード52「伝える大切さ」コープデリグループ広報誌に掲載中の人気の物語。組合員の皆さんの数だけ、物語があります。悲劇を繰り返さないために私たちにできること。知らないことに興味を持ち、学ぶこと。痛みを、伝え続けること。 #コープの職員#コープデリ宅配#ピースアクショ#ピースアクションinヒロシマ・ナガサキ#ブランドストーリー#人と人つながりの物語#平和の取り組み#広報誌
楽しむ コープデリグループ 2025.2. 4 『ヒルナンデス!』で放送されたコープデリ宅配のミールキットを紹介します!日テレ系のお昼の情報バラエティ「ヒルナンデス!」の2月3日(月)の放送で、コープデリ宅配で人気のミールキットが紹介されました!放送された7品を紹介中!皆さんのご利用をお待ちしております。 #コープデリ宅配#テレビで紹介#ミールキット
楽しむ 知る・学ぶ コープデリグループ 2025.1.27 【WEBでも読めます!広報誌】2月号が発行されました♪広報誌2月号を配布中♪表紙は、バレンタインにぴったりの「チョコクランチ」が目印。そのほかにも、おすすめ!コープ商品やおたよりページなど見ごたえある記事がいっぱい!コープのことがよくわかる広報誌を、どうぞ、ご覧ください。 #コープ商品#バレンタインデー#広報誌#読み物
楽しむ コープデリグループ 2025.1.27 クロスワードパズル 第78回家事や仕事の合間にリフレッシュ!頭の体操にもなる「クロスワード」にレッツ・チャレンジ!ヒントは、クラスのみんなでお出かけ!おやつは何にしようかな~。 #クイズ#クロスワード
楽しむ コープデリグループ 2025.1.16 コープ大好きコプ山さんの教えてCO・OP商品「CO・OPやわらか豚角煮トンポーロー」コープ商品大好き、コプ山協子。東に特売商品があれば購入し、西に新商品があれば試すコープの求道者。日がな一日コープ商品のことばかり考える、そういうものになりたいコプ山さんです。(出典元:日本生協連)※ご利用の生協によって、商品の取り扱いがない場合があります #コープ商品#コープ大好きコプ山さん#マンガ#読み物
楽しむ コープデリグループ 2025.1.14 まちがいさがし 第69回 答え合わせ子どもから大人まで年齢を問わず、誰でも楽しみながら脳のトレーニング!お待たせしました!「まちがいさがし」の答えを発表!チェックしてみてくださいね! #まちがいさがし#クイズ#親子で一緒に
楽しむ コープながの 2025.1.14 【コープながの】公式YouTube チャンネル登録してね♪長野県ならではの内容や、試してみたくなるレシピ、コープの素敵な商品を動画で紹介中です♪たくさんのご視聴お待ちしております♪ #SNS#YouTube#動画
楽しむ コープデリグループ 2025.1. 6 コーすけのぬりえパズル (CO・OP共済)コープ共済のキャラクターであるコーすけのWEB上で遊べるツールです。スマホやタブレットの画面上で、コーすけのぬりえができたり、その絵をパズルにして遊ぶことができちゃいます♪お子さんとのお出かけ中などに、楽しんでいただけるコンテンツです♪ #CO・OP共済#コーすけ#夏休み応援#子育て#年末・お正月#新生活・春休み応援
楽しむ コープデリグループ 2024.12.30 ほぺたんのポチ袋 ダウンロードアイテムコープデリのマスコットキャラクターの「ほぺたん」のポチ袋。お好きな柄をダウンロードして、お子さんやお孫さんのお年玉にぜひ活用してください!(ほぺたんのへや:ダウンロードアイテム) #お正月#ほぺたん#年末・お正月