楽しむ コープデリグループ 2025.1. 6 コーすけのぬりえパズル (CO・OP共済)コープ共済のキャラクターであるコーすけのWEB上で遊べるツールです。スマホやタブレットの画面上で、コーすけのぬりえができたり、その絵をパズルにして遊ぶことができちゃいます♪お子さんとのお出かけ中などに、楽しんでいただけるコンテンツです♪ #CO・OP共済#コーすけ#夏休み応援#子育て#年末・お正月#新生活・春休み応援
楽しむ コープデリグループ 2024.12.30 ほぺたんのポチ袋 ダウンロードアイテムコープデリのマスコットキャラクターの「ほぺたん」のポチ袋。お好きな柄をダウンロードして、お子さんやお孫さんのお年玉にぜひ活用してください!(ほぺたんのへや:ダウンロードアイテム) #お正月#ほぺたん#年末・お正月
楽しむ コープぐんま 2024.12.30 【コープぐんま】るっく&WALK みどり市「富弘美術館」(広報誌『ほっと』2025年1月号)ほぺたんと一緒に群馬県の魅力を再発見する「るっく&WALK」。口に筆をくわえて、みずみずしい草花の水彩画や心に響く詩を描いた、星野富弘さんの作品を紹介する美術館を紹介します。 #お出かけ#るっく&WALK#広報誌
楽しむ コープデリグループ 2024.12.30 クラフトペーパー~みんなでつくろう!コープのお店~コープのお店を作ってみませんか?PDFをダウンロードしてクラフト紙にカラーで印刷してね。親子で一緒に楽しく工作してみよう! #夏休み応援#子育て#年末・お正月#手作り・手仕事#新生活・春休み応援#自由研究・宿題#親子で一緒に
楽しむ 知る・学ぶ コープデリグループ 2024.12.30 すごろく~親子で遊んで地球の環境を守ろう!~コープデリが地球の環境を守るために取り組んでいること、SDGsのことを楽しく遊びながら学べる「すごろく」です。おうちで家族みんなでやってみよう!PDFを印刷してお楽しみください。 #SDGs#夏休み応援#子育て#新生活・春休み応援#親子で一緒に
楽しむ コープデリグループ 2024.12.26 【人と人 つながりの物語】エピソード51「一日一日を大切に」コープデリグループ広報誌に掲載中の人気の物語。組合員の皆さんの数だけ、物語があります。今回は、石川県の生協であるコープいしかわに出向し、配達担当として働いている職員の物語です。 #コープの職員#コープデリ宅配#ブランドストーリー#人と人つながりの物語#広報誌#能登半島地震#能登豪雨災害#読み物
楽しむ コープデリグループ 2024.12.23 まちがいさがし 第69回子どもから大人まで年齢を問わず、誰でも楽しみながら脳のトレーニング!「まちがいさがし」にレッツ・チャレンジ!2つの絵を比べて、5カ所の間違いを探してみよう! #まちがいさがし#クイズ#親子で一緒に
楽しむ 知る・学ぶ コープデリグループ 2024.12.23 クラフトペーパー~みんなでつくろう!コープデリトラック~コープデリのトラックを作ってみませんか?PDFをダウンロードしてクラフト紙にカラーで印刷してね。親子で一緒に楽しく工作してみよう! #夏休み応援#子育て#年末・お正月#新生活・春休み応援#自由研究・宿題#親子で一緒に
楽しむ コープデリグループ 2024.12.23 【CO・OP共済】コーすけツールの無料ダウンロードコーすけのクリスマスカードやカレンダー、年賀状など今のシーズンにぴったりのダウンロードアイテムが盛りだくさん!どんどんダウンロードして、コーすけと一緒に楽しい時間をすごしてね♪(2025年カレンダーは1月上旬リリース!) #CO・OP共済#クリスマス#コーすけ#年末・お正月#親子で一緒に
楽しむ コープデリグループ 2024.12.23 コープで楽しむ#クリスマスコープデリでは、おうちでクリスマスを楽しむための様々なレシピなど、クリスマス気分がより盛り上がる情報が充実!皆さんそれぞれのクリスマスをお楽しみいただけますように…。 #イベント#クリスマス#コープのお店#コープデリ宅配#レシピ
楽しむ コープデリグループ 2024.12.16 クロスワードパズル 第76回 答え合わせ家事や仕事の合間にリフレッシュ!頭の体操にもなる「クロスワード」にレッツ・チャレンジ!の答えを発表!正解できたかな? #クイズ#クロスワード
楽しむ コープデリグループ 2024.12.10 コープ大好きコプ山さんの教えてCO・OP商品「CO・OP讃岐 えび天鍋焼うどん」コープ商品大好き、コプ山協子。東に特売商品があれば購入し、西に新商品があれば試すコープの求道者。日がな一日コープ商品のことばかり考える、そういうものになりたいコプ山さんです。(出典元:日本生協連)※ご利用の生協によって、商品の取り扱いがない場合があります #コープ商品#コープ大好きコプ山さん#マンガ#読み物