食べる コープデリグループ 2023.8.29 Let's Cook 今月のレシピ(広報誌2023年9月号)産直 四国佐田岬産釜あげしらすをたっぷり使ったレシピをご紹介!「しらすとネギの和風アヒージョ」「しらすたっぷりチョレギサラダ」。おうちでぜひ作ってみてね♪ #レシピ#広報誌
食べる コープみらい 2023.8.28 【コープみらい】コープの職員料理にチャレンジ!「しらすと梅の和風冷製パスタ」コープの職員が料理にチャレンジしたわかりやすい動画レシピ。「切る工程も大葉だけで、お子さんと一緒でも作れそうです」と、チャレンジした職員の感想です。素材が織りなすおいしさをご堪能あれ♪
食べる コープデリグループ 2023.8.28 【にこにこレシピ】作り置きおかずシリーズ「ぱくぱくピーマン炒め」お手頃価格で手に入りやすいピーマンを使って、作り置きおかずはもちろん、お弁当のおかずにもぴったりな料理をご紹介します。炒めるだけで、お子さんもぱくぱく食べられちゃうひと品です。 #レシピ#作り置きレシピ
楽しむ コープデリグループ 2023.8.22 まちがいさがし 第61回子どもから大人まで年齢を問わず、誰でも楽しみながら脳のトレーニング!「まちがいさがし」にレッツ・チャレンジ!2つの絵を比べて、5カ所の間違いを探してください。すぐにまちがいを発見できるかな?答えは9月11日(月)に発表! #まちがいさがし#クイズ
楽しむ コープながの 2023.8.21 【コープながの】ぷちとりっぷ信州「ふるさと体験 木曽おもちゃ美術館」昨年11月に「東京おもちゃ美術館」の姉妹館として木曽郡木曽町にオープンしました。“人間が生まれてはじめて出会う芸術品”であるおもちゃを集めた美術館です。コープながのの広報誌「Socia(ソシア)」2023年9月号より(PDF) #お出かけ#ぷちとりっぷ信州
楽しむ コープぐんま 2023.8.21 【コープぐんま】るっく&WALK 片品村「鎌田温泉」群馬県内のミニミニお出かけ、街歩きレポートです!地図も載っています。コープぐんま広報誌『ほっと』2023年9月号より。 #お出かけ#るっく&WALK
食べる コープデリグループ 2023.8.21 【にこにこレシピ】ごちそう牛しゃぶサラダ彩りよく見た目もごちそうな、牛しゃぶサラダをご紹介!少なめのお肉でも、豆もやしでかさ増しができてボリュームアップ! さっぱりとしたたれも相性抜群です。 #レシピ
楽しむ コープデリグループ 2023.8.21 【人と人 つながりの物語】エピソード38「アシナガバチの職員さん」コープデリグループ広報誌に掲載中の人気の物語。組合員の皆さんの数だけ、物語があります。まだ組合員じゃなかった私を、快く助けてくれたのは2人の配達担当の職員さんでした。 #ブランドストーリー#人と人つながりの物語#広報誌#読み物
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.8.14 SDGsについて楽しく学ぼう!「SDGsってなぁに?」「SDGsという言葉を知ってるかい?」とわかりやすいお話を見ながら親子で「SDGs」を学ぶことができるサイトです。夏休みの自由研究にもおすすめ! #SDGs
楽しむ コープデリグループ 2023.8.14 クロスワードクイズ 第68回答え家事や仕事の合間にリフレッシュ!頭の体操にもなる「クロスワード」にレッツ・チャレンジ!の答えを発表!正解できたかな? #クイズ#クロスワード
食べる コープデリグループ 2023.8.14 【にこにこレシピ】豚ニラ焼きそば夏休み中のお昼ごはんに、悩んでいらっしゃる方におすすめレシピ!いつもの焼きそばを味変してみませんか?具材は少なく簡単にできて、しかも香ばしい~♪ #レシピ
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.8. 7 【コーププラス×SDGs】美ら島(ちゅらし ま)応援もずくプロジェクト(広報誌2023年8月号)沖縄・伊平屋(いへや)島産もずく商品の売り上げの一部を島の自然環境の保護に役立てるプロジェクト。おいしいもずくを食べることが、美しい砂浜や島の人々のくらしを守ることにつながります。 #4つのプロジェクト#SDGs#コーププラス#美ら島応援もずくプロジェクト