知る・学ぶ コープデリグループ 2025.5.19 【商品なるほどシート】ドライアイスのお話全国の生協の組合員から寄せられた商品について、声や疑問にお答えする「商品なるほどシート」。宅配でお届けした冷凍のケーキやアイスを食べるときに気をつけたい、ドライアイスのお話です。 #コープデリ商品検査センター#コープデリ宅配#商品QA#商品なるほどシート
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.5.19 【未来へつなごう 4つのプロジェクト】美ら島応援もずくプロジェクト沖縄県伊平屋島産のもずく商品の売り上げの一部を寄付し、島の美しい自然環境を保護する活動に役立てています。サンゴ礁に囲まれた透きとおった海、ウミガメが産卵する砂浜を守るために、食べて 未来へつなごう! #4つのプロジェクト#美ら島応援もずくプロジェクト
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.5.19 【知ろう、学ぼう 協同組合】chapter03:世界の協同組合協同組合は世界中にあり、私たちの生活を支えているのをご存じですか?ICA(国際協同組合同盟)には100カ国以上が加盟し、組合員の数は10億人を超えています。世界各国の協同組合が、人々の生活向上のためにしている活動の特徴を紹介します。 #ブランドストーリー#国際協同組合年
食べる コープデリグループ 2025.5.19 【にこにこレシピ】ごまソースで食べる!やわらかふっくらチキンみんな大好き鶏肉をボーリュームあるカツにしてみましょう。 ごまをきかせたソースで食欲もりもり!ご飯がすすむこと間違いなしです。 #レシピ
食べる コープデリグループ 2025.5.19 【Let's Cook 今月のレシピ】(広報誌2025年5月号)おもてなしにもぴったりの「パエリア風ピラフ」は、冷凍えびピラフを使っているから、とてもお手軽。旬のスナップえんどうと、オリーブオイルとにんにくを加えたオイルソースで作る「エリンギとスナップえんどうのアーリオオーリオ」のレシピも紹介。 #レシピ#広報誌
食べる コープデリグループ 2025.5.13 【にこにこレシピ】新玉ねぎとあおさのかき揚げ新玉ねぎの美味しい季節ですね。海藻と合わせてかき揚げを作ってみませんか。 お塩で食べると新玉ねぎの甘さが引き立って美味しいですよ。あおさをわかめに変えてもOKです♪ #レシピ
参加する コープデリグループ 2025.5.12 「ミャンマー地震緊急支援募金」にご協力いただきありがとうございましたコープデリグループは、ミャンマー中部のマンダレー近郊で発生した地震で、危機的状況に置かれた子どもたちとその家族を支援するため、緊急支援募金を実施しました。募金の受け付けは終了しました。ご協力ありがとうございました。 #ミャンマー地震緊急支援募金#助け合い#募金#応援・支援
楽しむ コープデリグループ 2025.5.12 まちがいさがし 第71回 答え合わせ子どもから大人まで年齢を問わず、誰でも楽しみながら脳のトレーニング!お待たせしました!「まちがいさがし」の答えを発表!チェックしてみてくださいね! #まちがいさがし#クイズ#親子で一緒に
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.5.12 産直たまごの生産者さんに応援メッセージをお渡ししましたコープの産直たまごの産地でも、鳥インフルエンザ感染の影響が出ています。コープデリグループは、たまごの生産者さんを応援するため、組合員さんのメッセージが書かれた色紙とお見舞い金(目録)をお渡ししました。 #コープの産直#ブランドストーリー#助け合い#応援・支援
食べる コープデリグループ 2025.5. 7 【今が旬!季節のにこにこレシピ】ちょいコツ!でワンランク上の、たけのこご飯春の訪れを感じさせてくれる食材のたけのこ。簡単においしくできるたけのこご飯を作りましょう♪ 味付けは白だししょうゆのみ、鶏肉を入れてることでコクが出ます。 #お米#レシピ#ワン・モア・ライス#日本のお米づくり#春レシピ#食べて未来へつなごう
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.5. 5 【2025年は国際協同組合年】Special feature 対談:「国際協同組合年」を語る2025国際協同組合年の意義と、コープデリグループが社会から求められる役割について、国連広報センターの根本所長とコープデリ連合会代表理事の熊﨑理事長の対談をお届けします。 #ブランドストーリー#国際協同組合年
楽しむ コープデリグループ 2025.5. 5 【人と人 つながりの物語】エピソード54「忘れられない職員」コープデリグループ広報誌に掲載中の人気の物語。組合員の皆さんの数だけ、物語があります。幼い子どもを抱えて奮闘していたこ子どものことを気にかけてくれる親切な配達担当と出会った。今も感謝の気持ちでいっぱいだ。 #コープの職員#コープデリ宅配#ブランドストーリー#人と人つながりの物語#広報誌