知る・学ぶ コープデリグループ 2025.2. 3 【おすすめ!コープ商品】CO・OPえびグラタンおいしさの秘密はホワイトソースにあり!風味豊かな生乳をベースにしたホワイトソースに3種のチーズをトッピング!とろ~り、なめらかさが自慢のグラタンが、電子レンジ調理で手軽に食べられます。 #コープ商品#広報誌
食べる コープデリグループ 2025.2. 3 【にこにこレシピ】和風煮込みれんこんハンバーグれんこんの旬は10月~2月、旬のおいしい時期にれんこんハンバーグはいかがですか。 つなぎはお豆腐だけなので、ヘルシーでさっぱり召し上がれます。 #レシピ
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.2. 3 【コープデリ商品検査センターからのお知らせ】楽しく健康な食生活のために~ぼくもわたしも手洗いマイスターKid'sになろう!インフルエンザなどが流行する冬。私たちの生活のなかで「手洗い」はとても大切です。農林水産省で行っている「キッズプロジェクト ぼくもわたしも手洗いマイスターにKid'sになろう!」をご紹介します。 #コープデリ商品検査センター#健康#衛生
食べる コープデリグループ 2025.1.28 【コープデリレシピ】バレンタインチョコレートレシピコープデリ宅配で紹介しているレシピサイトの「バレンタインチョコレートレシピ」。市販のビスケットにデコレーションするものから、本格的なケーキやガトーショコラまで。見映えのよいレシピが集まりました!※材料の中には、現在取り扱いのないものもございます。 #コープデリ宅配#スイーツ・デザート#バレンタインデー#レシピ
食べる コープデリグループ 2025.1.27 【にこにこレシピ】米黒酢もずくde簡単サンラータンスープコープの味付けもずくを買っておけば、あと1品というときのおかずはもちろん、サラダにも色々と重宝します。 今回は、味付けのお酢も使い、簡単でできるスープをご紹介します。 #スープ#レシピ
食べる コープデリグループ 2025.1.27 【にこにこレシピ】節分に!いわしハンバーグ(さんが焼き)節分に「いわし」を食べる風習があるのをご存知ですか?「いわし」を焼いたときに出る煙とにおいで鬼を追い払うのだとか。「いわし」を使った千葉県の郷土料理「さんが焼き」をご紹介! #レシピ#節分
楽しむ コープデリグループ 2025.1.27 クロスワードパズル 第78回家事や仕事の合間にリフレッシュ!頭の体操にもなる「クロスワード」にレッツ・チャレンジ!ヒントは、クラスのみんなでお出かけ!おやつは何にしようかな~。 #クイズ#クロスワード
食べる コープデリグループ 2025.1.27 【にこにこレシピ】節分に!いわしのやわらかつみれ汁2月2日は節分の日。豆まき、恵方巻き以外にも、鬼がにおいを嫌っていることから、鬼を追い払うものとして「イワシ」も節分に良いとされています。イワシのお団子が入ったつみれ汁で身体もぽかぽかになりますよ♪ #レシピ#節分
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.1.27 【動画で見よう!】テレビCM~2035年のめざす姿~ ペットボトルキャップのリサイクル篇(宅配篇)コープデリグループの組合員・働く仲間がともに掲げる、2035年のありたい姿のテーマ「次世代に笑顔が続く社会」へ想いを込めたCM動画です。コープデリでは、ペットボトルキャップを集めることで、子どもワクチン支援活動に寄付しています。 #コープデリ宅配#テレビCM#ビジョン2035#リサイクル#助け合い#動画#応援・支援
食べる コープデリグループ 2025.1.20 【にこにこレシピ】揚げ餅おろし和えお正月で食べきれなかったお餅はありませんか? おやつに、朝食にとオススメなひと品をご紹介します。 #お正月#お餅#レシピ
楽しむ コープデリグループ 2025.1.16 コープ大好きコプ山さんの教えてCO・OP商品「CO・OPやわらか豚角煮トンポーロー」コープ商品大好き、コプ山協子。東に特売商品があれば購入し、西に新商品があれば試すコープの求道者。日がな一日コープ商品のことばかり考える、そういうものになりたいコプ山さんです。(出典元:日本生協連)※ご利用の生協によって、商品の取り扱いがない場合があります #コープ商品#コープ大好きコプ山さん#マンガ#読み物
食べる コープデリグループ 2025.1.14 【にこにこレシピ】デパ地下風、柿とかぶのほたてサラダ冬においしい柿とかぶを使い、簡単に作れて彩りの良いデパ地下風のサラダをご紹介します。 #サラダ#レシピ