楽しむ コープデリグループ 2025.1.14 まちがいさがし 第69回 答え合わせ子どもから大人まで年齢を問わず、誰でも楽しみながら脳のトレーニング!お待たせしました!「まちがいさがし」の答えを発表!チェックしてみてくださいね! #まちがいさがし#クイズ#親子で一緒に
参加する コープデリグループ 2025.1.14 「令和6年能登半島地震及び能登豪雨災害募金」にご協力いただきありがとうございました石川県能登地方で被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。コープデリグループでは、「令和6年能登半島地震及び能登豪雨災害募金」を実施しました。募金の受け付けは終了しました。ご協力ありがとうございました。 #助け合い#募金#応援・支援#能登半島地震#能登豪雨災害
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.1. 7 「能登を笑顔に!」コープデリグループは能登半島を応援しています能登半島では、今年1月の地震、9月には豪雨災害が重なり、厳しい状況に見舞われています。現在の能登の状況やコープデリグループで実施している支援についてお伝えいたします。 #助け合い#募金#応援・支援#能登半島地震#能登豪雨災害
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.1. 6 【おすすめ!コープ商品】国産レモン(有機栽培)急勾配の山の斜面に広がる園地で、太陽の光をたっぷり浴びて輝くレモン。約25年前から有機栽培に取り組む生産者は、「より安全でおいしいものを」と自信を持って育てていました。 #コープの産直#コープ商品#広報誌#日本のくだもの#食べて未来へつなごう
食べる コープデリグループ 2025.1. 6 【きらきらステップ】季節を彩る12の離乳食レシピ「1月: つみれのお雑煮風」赤ちゃんが生まれて初めての季節のイベント。離乳食づくりは、きらきらステップを使ったレシピと共に楽しんでみませんか?※6~11カ月頃対象のレシピです。レシピによって対象月齢は異なります。 #お正月#きらきらステップ#レシピ#子育て応援#年末・お正月#年末年始#離乳食
食べる コープデリグループ 2024.12.30 【にこにこレシピ】おせち料理にも!冷蔵庫にあるもので、お煮しめお正月の食卓を彩るお煮しめ。 乾物や冷蔵庫に常備しているものにコープの太ちくわを合わせて、つくってみましょう。 #お正月#レシピ#年末・お正月
食べる コープデリグループ 2024.12.30 【Let's Cook 今月のレシピ】(広報誌2025年1月号)簡単・豪華な年始の食卓を彩る2つのレシピを紹介中。炭酸水を使ってやわらかく仕上がる「豚の角煮」、レモンを使い、さわやかな味わいの「紅白なます」。ぜひ作ってみてね♪ #お正月#レシピ#年末・お正月#年末年始#広報誌
食べる コープデリグループ 2024.12.30 【おいしいコープ のキッチン】お正月メニュー特集~コープ商品公式Instagramの人気レシピを紹介!~コープ商品公式Instagramの人気レシピの中からお正月にぴったりなメニューをご紹介!華やかでおいしい、心温まる料理で新年を迎えましょう♪ #おいしいコープのキッチン#おせち#お正月#コープ商品#レシピ#年末・お正月
楽しむ コープデリグループ 2024.12.30 ほぺたんのポチ袋 ダウンロードアイテムコープデリのマスコットキャラクターの「ほぺたん」のポチ袋。お好きな柄をダウンロードして、お子さんやお孫さんのお年玉にぜひ活用してください!(ほぺたんのへや:ダウンロードアイテム) #お正月#ほぺたん#年末・お正月
食べる コープデリグループ 2024.12.30 【にこにこレシピ】簡単!手早くおもてなし 年末・お正月レシピ特集コープの商品を使って手軽においしく作れるにこにこレシピ。年末の年越しそばから、お雑煮やおしるこなどのレシピをご紹介!様々な料理に万能な「鶏のお出汁」の作り方もこの機会にお試しください。 #お正月#レシピ#年末・お正月
知る・学ぶ コープデリグループ 2024.12.30 年末年始を楽しく過ごすために、安全対策のポイントを今すぐチェック!年末年始は楽しいイベントが盛りだくさんですが、同時に注意が必要な時期でもあります。安全で快適な年末年始を過ごすために、ぜひ押さえておきたい6つのポイントをチェックしましょう。防犯や交通安全、健康管理など、事前に注意しておくことをチェックしておこう。楽しい年末年始をお過ごしください。 #安全・安心#年末・お正月#防災・減災
食べる コープデリグループ 2024.12.30 【にこにこレシピ下ごしらえシリーズ】エビの下ごしらえ、フライ・天ぷら用いつも作っている料理も、ひと手間かけることで美味しさがよりアップします。その「ひと手間」を大切にした「にこにこレシピ」下ごしらえシリーズ。エビフライや天ぷらの真っすぐなエビにするにはどうするの? #レシピ#下ごしらえ#年末・お正月