食べる コープデリグループ 2025.2.10 【にこにこレシピ】ホタテとサーモンのカルパッチョサラダ仕立てテーブルに並ぶだけで華やかになる、カルパッチョを野菜たっぷりのサラダ仕立てにしてご紹介します。 食卓に並べる直前まで冷蔵庫で冷やしておくとおいしく召し上がれます。 #サラダ#レシピ
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.2.10 2025年は「国際協同組合年」です協同組合は世界各国にあり、生協も協同組合のひとつです。2025年、コープデリグループをはじめ、日本の生協は国内の協同組合と連携して、協同組合の価値や役割について検討し、広くアピールしていきます。 #ブランドストーリー#国際協同組合年
楽しむ コープデリグループ 2025.2. 4 『ヒルナンデス!』で放送されたコープデリ宅配のミールキットを紹介します!日テレ系のお昼の情報バラエティ「ヒルナンデス!」の2月3日(月)の放送で、コープデリ宅配で人気のミールキットが紹介されました!放送された7品を紹介中!皆さんのご利用をお待ちしております。 #コープデリ宅配#テレビで紹介#ミールキット
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.2. 3 【おすすめ!コープ商品】CO・OPえびグラタンおいしさの秘密はホワイトソースにあり!風味豊かな生乳をベースにしたホワイトソースに3種のチーズをトッピング!とろ~り、なめらかさが自慢のグラタンが、電子レンジ調理で手軽に食べられます。 #コープ商品#広報誌
食べる コープデリグループ 2025.2. 3 【にこにこレシピ】和風煮込みれんこんハンバーグれんこんの旬は10月~2月、旬のおいしい時期にれんこんハンバーグはいかがですか。 つなぎはお豆腐だけなので、ヘルシーでさっぱり召し上がれます。 #レシピ
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.2. 3 【コープデリ商品検査センターからのお知らせ】楽しく健康な食生活のために~ぼくもわたしも手洗いマイスターKid'sになろう!インフルエンザなどが流行する冬。私たちの生活のなかで「手洗い」はとても大切です。農林水産省で行っている「キッズプロジェクト ぼくもわたしも手洗いマイスターにKid'sになろう!」をご紹介します。 #コープデリ商品検査センター#健康#衛生
食べる コープデリグループ 2025.1.28 【コープデリレシピ】バレンタインチョコレートレシピコープデリ宅配で紹介しているレシピサイトの「バレンタインチョコレートレシピ」。市販のビスケットにデコレーションするものから、本格的なケーキやガトーショコラまで。見映えのよいレシピが集まりました!※材料の中には、現在取り扱いのないものもございます。 #コープデリ宅配#スイーツ・デザート#バレンタインデー#レシピ
食べる コープデリグループ 2025.1.27 【にこにこレシピ】米黒酢もずくde簡単サンラータンスープコープの味付けもずくを買っておけば、あと1品というときのおかずはもちろん、サラダにも色々と重宝します。 今回は、味付けのお酢も使い、簡単でできるスープをご紹介します。 #スープ#レシピ
食べる コープデリグループ 2025.1.27 【にこにこレシピ】節分に!いわしハンバーグ(さんが焼き)節分に「いわし」を食べる風習があるのをご存知ですか?「いわし」を焼いたときに出る煙とにおいで鬼を追い払うのだとか。「いわし」を使った千葉県の郷土料理「さんが焼き」をご紹介! #レシピ#節分
楽しむ コープデリグループ 2025.1.27 クロスワードパズル 第78回家事や仕事の合間にリフレッシュ!頭の体操にもなる「クロスワード」にレッツ・チャレンジ!ヒントは、クラスのみんなでお出かけ!おやつは何にしようかな~。 #クイズ#クロスワード
食べる コープデリグループ 2025.1.27 【にこにこレシピ】節分に!いわしのやわらかつみれ汁2月2日は節分の日。豆まき、恵方巻き以外にも、鬼がにおいを嫌っていることから、鬼を追い払うものとして「イワシ」も節分に良いとされています。イワシのお団子が入ったつみれ汁で身体もぽかぽかになりますよ♪ #レシピ#節分
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.1.27 【動画で見よう!】テレビCM~2035年のめざす姿~ ペットボトルキャップのリサイクル篇(宅配篇)コープデリグループの組合員・働く仲間がともに掲げる、2035年のありたい姿のテーマ「次世代に笑顔が続く社会」へ想いを込めたCM動画です。コープデリでは、ペットボトルキャップを集めることで、子どもワクチン支援活動に寄付しています。 #コープデリ宅配#テレビCM#ビジョン2035#リサイクル#助け合い#動画#応援・支援