知る・学ぶ コープデリにいがた 2023.7.17 【コープデリにいがた編集委員会発】『コープデリにいがたのいろんな活動に参加してみよう!』広報誌『こーぷふる』2023年7月号掲載。商品を利用するだけでなく、各地で行わられているイベントや商品について学ぶ会などの活動に参加してみませんか? #コープデリにいがた編集委員会発#広報誌#組合員活動
食べる コープデリグループ 2023.7.17 Let's Cook 今月のレシピ(広報誌2023年7月号)夏到来、さっぱりとしたお食事が恋しい季節です。カレー風味で食欲も増しそうな「そうめんチャンプルー」。暑い日のキッチンの味方!電子レンジでチンするだけの「冷やしておいしい なすの中華風レンジ蒸し」を紹介! #レシピ#広報誌
楽しむ コープデリグループ 2023.7.17 まちがいさがし 第60回 答え合わせ子どもから大人まで年齢を問わず、誰でも楽しみながら脳のトレーニング!「まちがいさがし」第59回の答えを発表します~!違っていた5箇所、すぐに見つけられましたか?チェックしてみてくださいね! #まちがいさがし#クイズ
楽しむ コープデリグループ 2023.7.17 【にこにこレシピ】あとひと品に!長芋とたらこの和え物あとひと品欲しいときにさっと作れる。箸休めにもなるお料理をご紹介します。 お酒のおつまみ、朝食のおかずにもおすすめです。 #レシピ
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.7.10 【特集】「声」に支えられて10周年 コープデリミールキット 簡単に調理でき、おいしいと大人気の「コープデリミールキット」。組合員の皆さんからの声に支えられ、10周年を迎えました。 #コープデリ宅配#ミールキット#広報誌
食べる コープデリグループ 2023.7. 3 【にこにこレシピ】作り置きおかずにもオススメ!牛肉のしぐれ煮ご飯のおかずはもちろん、お弁当のおかずにも入っているとうれしい牛肉のしぐれ煮。 ちょっとしたひと手間を加えることにより、ワンランク上の味わいになります。 作り置きおかずにもなるひと品です! #レシピ#作り置きレシピ
楽しむ コープデリグループ 2023.6.26 まちがいさがし 第60回子どもから大人まで年齢を問わず、誰でも楽しみながら脳のトレーニング!「まちがいさがし」にレッツ・チャレンジ!2つの絵を比べて、5カ所の間違いを探してください。すぐにまちがいを発見できるかな?答えは5月15日(月)に発表します! #まちがいさがし#クイズ
食べる コープデリグループ 2023.6.26 【にこにこレシピ】塩鮭de簡単!カレームニエル塩焼きが一般的な塩鮭を、洋風にアレンジしてみましょう。 お子様の好きなカレー味にするとご飯も喜んで食べてくれますよ。 #レシピ
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.6.26 商品なるほどシート「電子レンジの上手な使い方」全国の生協の組合員から寄せられた商品についての声や疑問にお答えする「商品なるほどシート」。冷凍食品が電子レンジでうまく調理できない…。電子レンジの上手な使い方のお話です。 #コープデリ商品検査センター#商品QA#商品なるほどシート
楽しむ コープデリグループ 2023.6.22 人と人 つながりの物語 エピソード36「かわいい花束」コープデリグループ広報誌に掲載中の人気の物語。組合員の皆さんの数だけ、物語があります。コープデリグループ広報誌に掲載中の人気の物語。組合員の皆さんの数だけ、物語があります。突然の花束は、子どもたちの成長の証。 #ブランドストーリー#人と人つながりの物語#広報誌#読み物
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.6.19 【コープデリ商品検査センターからのお知らせ】食べ物に はえるかびはどんなもの?(キッズボックスより)雨の続く季節に気をつけたいのが食品のかび。食品に生えるかびについてお知らせしています。内閣府の食品安全委員会「キッズボックス」より、食の安全に関して親子で学んでもらいたいことをピックアップ中! #コープデリ商品検査センター#健康#衛生
食べる コープデリグループ 2023.6.19 【にこにこレシピ】牛肉と豆苗の焼きそば少しだけ豪華に見える焼きそばを作ってみましょう。でも具材は3つ。牛肉と豆苗ともやしだけ。そばは、別に焼くひと手間で、簡単で美味しく、晩ごはんやおもてなしにもオススメな焼きそばです。 #レシピ