食べる コープデリグループ 2023.7.10 【にこにこレシピ】冷やし中華風ぶっかけごちそうめん冷やし中華の具材ってそのままそうめんにも合うんです。 蒸し暑いこの季節、彩り良いそうめんをお昼にいかがですか。 #レシピ#夏のお助けレシピ
食べる コープみらい 2023.7. 3 【コープみらい】コープの職員料理にチャレンジ!「黒酢で作った味玉のせ豚丼」コープの職員が料理にチャレンジしたわかりやすい動画レシピ。黒酢薬味だれがさっぱりコクうま!「洗い物もさほど出ないし料理初心、工程も少なく者の方でも作りやすい」と、チャレンジした職員の感想です。ぜひお試しください♪ #レシピ#動画#動画レシピ#広報誌
食べる コープデリグループ 2023.7. 3 【にこにこレシピ】作り置きおかずにもオススメ!牛肉のしぐれ煮ご飯のおかずはもちろん、お弁当のおかずにも入っているとうれしい牛肉のしぐれ煮。 ちょっとしたひと手間を加えることにより、ワンランク上の味わいになります。 作り置きおかずにもなるひと品です! #レシピ#作り置きレシピ
食べる コープデリグループ 2023.6.26 【にこにこレシピ】塩鮭de簡単!カレームニエル塩焼きが一般的な塩鮭を、洋風にアレンジしてみましょう。 お子様の好きなカレー味にするとご飯も喜んで食べてくれますよ。 #レシピ
食べる コープデリグループ 2023.6.19 【にこにこレシピ】牛肉と豆苗の焼きそば少しだけ豪華に見える焼きそばを作ってみましょう。でも具材は3つ。牛肉と豆苗ともやしだけ。そばは、別に焼くひと手間で、簡単で美味しく、晩ごはんやおもてなしにもオススメな焼きそばです。 #レシピ
知る・学ぶ コープデリにいがた 2023.5.29 【コープデリにいがた編集委員会発】鶏ムネ肉をしっとりやわらかく食べた~い!&新鮮な卵でつるっとむけるゆで卵を作りた~い!広報誌『こーぷふる』2023年6月号掲載。料理するときに大活躍の卵を鶏ムネ肉。みなさんが小さなストレスを感じるこの2つのテーマを試してみました! #コープデリにいがた編集委員会発#広報誌
食べる コープデリグループ 2023.5. 8 【にこにこレシピ】作り置きおかずシリーズ「筍と牛肉きのこのうま煮」煮物は冷めるときに味が染みることをご存知ですか?作り置きしておくことで、パパッとだせて味もシミシミ、2度おいしい♪今が旬のたけのこを使ったご飯がすすむおかずレシピを紹介! #たけのこレシピ#レシピ#作り置きおかずレシピ
食べる コープみらい 2023.4.10 【コープの職員料理にチャレンジ】ヨーグルトでティラミス風コープの職員が料理にチャレンジしたわかりやすい動画レシピ。ヨーグルトで作れちゃうビターで美味なコーヒーのお供に。スイーツづくりは初挑戦の職員にも作ることができました!ぜひお試しください♪ #スイーツ・デザート#レシピ#動画#動画レシピ
食べる コープデリグループ 2023.4. 3 【にこにこレシピ】お米育ち豚のまんまるから揚げお米育ち豚の小間切で、やわらかいから揚げを作りましょう。 しっかり下味をつけているので、冷めても美味しくお弁当にもオススメ! #お米育ち豚プロジェクト#レシピ
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.4. 3 おすすめ!コープ商品「CO・OP 産直生乳100%で作ったプレーンヨーグルト」原材料は生乳と乳酸菌のみ。牛乳のおいしさをそのまま生かし、とろとろとなめらかな口当たりのヨーグルトにしました。酸味を抑える独自の製法で引き出した、やさしい甘さを味わってください。 #コープ商品#広報誌#日本の酪農#牛乳・乳製品#飲んで未来へつなごう
食べる コープデリグループ 2023.4. 3 Let's Cook 今月のレシピ(広報誌2023年4月号)おすすめ!コープ商品で紹介した「CO・OP 産直生乳100%で作ったプレーンヨーグルト」を使ったレシピです。「ミキサーで簡単に♪ヨーグルトババロア」「ヨーグルトで作るカルボナーラ風春野菜パスタ」(広報誌2023年4月号) #スイーツ・デザート#レシピ#広報誌
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.3.13 【ヒトとコトと】乳幼児用 CO・OP「国産具材入りソース」シリーズ商品に携わる人と想いを伝える「ヒトとコトと」。子育て中の離乳食づくりに活躍するこのソースの開発ストーリーをご紹介!素材の味と色を生かして、離乳食のアレンジが楽しくなる♪ #コープ商品#ヒトとコトと#ブランドストーリー#子育て