楽しむ コープデリグループ 2024.12.23 【CO・OP共済】コーすけツールの無料ダウンロードコーすけのクリスマスカードやカレンダー、年賀状など今のシーズンにぴったりのダウンロードアイテムが盛りだくさん!どんどんダウンロードして、コーすけと一緒に楽しい時間をすごしてね♪(2025年カレンダーは1月上旬リリース!) #CO・OP共済#クリスマス#コーすけ#年末・お正月#親子で一緒に
楽しむ コープデリグループ 2024.12.23 コープで楽しむ#クリスマスコープデリでは、おうちでクリスマスを楽しむための様々なレシピなど、クリスマス気分がより盛り上がる情報が充実!皆さんそれぞれのクリスマスをお楽しみいただけますように…。 #イベント#クリスマス#コープのお店#コープデリ宅配#レシピ
楽しむ コープデリにいがた 2024.12.16 【コープデリにいがた編集委員会発】うちで手しごとクリスマスキャンドルを作ろう!広報誌『こーぷふる』2023年12月号掲載。クリスマスのテーブルを彩るご馳走と一緒に、キャンドルがあったら、さらに華やかになりますよね。おうちにあるろうそくで、クリスマスキャンドルを作ってみませんか? #クリスマス#コープデリにいがた編集委員会発#広報誌#手作り・手仕事
楽しむ コープデリグループ 2024.12.16 クロスワードパズル 第76回 答え合わせ家事や仕事の合間にリフレッシュ!頭の体操にもなる「クロスワード」にレッツ・チャレンジ!の答えを発表!正解できたかな? #クイズ#クロスワード
楽しむ コープデリグループ 2024.12.10 コープ大好きコプ山さんの教えてCO・OP商品「CO・OP讃岐 えび天鍋焼うどん」コープ商品大好き、コプ山協子。東に特売商品があれば購入し、西に新商品があれば試すコープの求道者。日がな一日コープ商品のことばかり考える、そういうものになりたいコプ山さんです。(出典元:日本生協連)※ご利用の生協によって、商品の取り扱いがない場合があります #コープ商品#コープ大好きコプ山さん#マンガ#読み物
楽しむ コープながの 2024.12. 9 【コープながの】ぷちとりっぷ信州 県立長野図書館 信州・学び創造ラボ(長野市)(広報誌「Socia(ソシア)」2024年12月号より)長野市にある県立長野図書館3階「信州・学び創造ラボ」は、人と人がつながり共に学びあい、新たな社会的価値が創造されていく場を目指して、2019年にオープン。新しい図書館・公共空間のあり方を模索している場所です。(PDF) #お出かけ#ぷちとりっぷ信州#広報誌
参加する コープみらい 2024.12. 2 【コープみらい】報告:コープみらいフェスタin東京ビッグサイトを開催しました2024年12月1日、『コープみらいフェスタin東京ビッグサイト』(主催:生活協同組合コープみらい・コープデリ生活協同組合連合会)を開催しました。ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました♪ #イベント#コープみらいフェスタ#フェスタ#東京都#開催報告
楽しむ コープデリグループ 2024.11.25 クロスワードパズル 第76回家事や仕事の合間にリフレッシュ!頭の体操にもなる「クロスワード」にレッツ・チャレンジ!ヒントは、寒い日にピッタリ。薬味やしょうゆ、ポン酢などでいただきます~♪ #クイズ#クロスワード
楽しむ コープデリグループ 2024.11.25 【人と人 つながりの物語】エピソード50「信頼される喜び」コープデリグループ広報誌に掲載中の人気の物語。組合員の皆さんの数だけ、物語があります。「あなたが言うなら」の一言心を温かい喜びで満たす。また、明日から頑張れる。信頼してくれて、ありがとう。 #コープの職員#コープデリ宅配#ブランドストーリー#人と人つながりの物語#広報誌#読み物
楽しむ コープぐんま 2024.11.11 【コープぐんま】るっく&WALK 館林市「群馬県立館林美術館」(広報誌『ほっと』2024年11月号)ほぺたんと一緒に群馬県の魅力を再発見する「るっく&WALK」。多様な動植物が息づく豊かな自然環境が保たれている館林市に、「かわいいシロクマがいる」と聞いて、やって来た美術館を紹介します。 #お出かけ#るっく&WALK#広報誌
楽しむ コープデリグループ 2024.11.11 まちがいさがし 第68回 答え合わせ子どもから大人まで年齢を問わず、誰でも楽しみながら脳のトレーニング!お待たせしました!「まちがいさがし」の答えを発表!チェックしてみてくださいね! #まちがいさがし#クイズ#親子で一緒に
楽しむ コープデリグループ 2024.10.21 まちがいさがし 第68回子どもから大人まで年齢を問わず、誰でも楽しみながら脳のトレーニング!「まちがいさがし」にレッツ・チャレンジ!2つの絵を比べて、5カ所の間違いを探してみよう! #まちがいさがし#クイズ#親子で一緒に