楽しむ コープデリグループ 2025.4.14 クロスワードパズル 第78回 答え合わせ家事や仕事の合間にリフレッシュ!頭の体操にもなる「クロスワード」にレッツ・チャレンジ!の答えを発表!正解できたかな? #クイズ#クロスワード
食べる コープデリグループ 2025.4.14 【にこにこレシピ下ごしらえシリーズ】簡単!ホタルイカの下ごしらえいつも作っている料理も、ひと手間かけることで美味しさがよりアップします。その「ひと手間」を大切にしたレシピを考案している槙かおるさんの「にこにこレシピ」下ごしらえシリーズ。今が旬のホタルイカ。3か所を「ひと手間」かけることで、食べた時の舌触りが変わります。 #レシピ#下ごしらえ
参加する コープデリにいがた 2025.4.14 「岩手県大船渡市山林火災支援募金」にご協力いただきありがとうございましたコープデリにいがたは、岩手県大船渡市で山林火災が発生した地域の一日も早い復旧と、被災された方々が一日も早く平常の生活に戻られることを願い、支援募金を実施しました。募金の受け付けは終了しました。ご協力ありがとうございました。 #助け合い#募金#岩手県大船渡市山林火災支援募金#応援・支援
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.4.14 【商品なるほどシート】納豆は温度が上がると発酵が進む?全国の生協の組合員から寄せられた商品についての声や疑問にお答えする「商品なるほどシート」。いつもの食べている納豆が、かき混ぜても粘りが出なかったり、においが強く感じたりすることはありませんか?その原因をチェックしよう! #コープデリ商品検査センター#商品QA#商品なるほどシート
食べる コープデリグループ 2025.4.14 【にこにこレシピ】ベーコンとセロリのガーリック炒め生で食べるときは葉を捨てがちセロリですが、実は葉を火を通すとおいしいのをご存じですか?ペーコンとガーリックの香ばしさと、セロリの葉のシャキシャキした食感がクセになるひと品を紹介します。ぜひ作ってみてね♪ #レシピ
参加する コープデリグループ 2025.4.14 「ふくしま復興応援募金」にご協力お願いいたしますコープデリグループは、福島の復興への歩みを支援するため、「ふくしま復興応援募金」に取り組んでいます。お寄せいただいた募金は、復興活動を行っている団体の支援や被災した子どもたちへの支援等に活用させていただきます。 #募金#応援・支援
参加する コープみらい 2025.4.14 「岩手県大船渡市山林火災支援募金」にご協力いただきありがとうございましたコープみらいは、岩手県大船渡市で山林火災が発生した地域の一日も早い復旧と、被災された方々が一日も早く平常の生活に戻られることを願い、支援募金を実施しました。募金の受け付けは終了しました。ご協力ありがとうございました。 #助け合い#募金#岩手県大船渡市山林火災支援募金#応援・支援
参加する いばらきコープ 2025.4.14 「岩手県大船渡市山林火災支援募金」にご協力いただきありがとうございましたいばらきコープは、岩手県大船渡市で山林火災が発生した地域の一日も早い復旧と、被災された方々が一日も早く平常の生活に戻られることを願い、支援募金を実施しました。募金の受け付けは終了しました。ご協力ありがとうございました。 #助け合い#募金#岩手県大船渡市山林火災支援募金#応援・支援
利用する コープぐんま 2025.4. 7 【コープぐんま】くらしのたすけあいの会「困った時はおたがいさま」の気持ちから生まれた『くらしのたすけあいの会』です。家事援助ボランティア活動を行なっています。 #助け合い
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.4. 7 【ヒトとコトと】産直はなゆき農場有機牛商品に携わる人と想いを伝える「ヒトとコトと」。2023年からコープデリで有機JAS認証国産牛肉の取り扱いがスタートしました。 #コープの産直#コープ商品#ヒトとコトと#ブランドストーリー
知る・学ぶ コープみらい 2025.4. 7 【コープみらい・コープで広がる、つながる】笑顔が集まる地域の居場所「みらいひろば」(広報誌2025年4月号)みらいひろばは、月に1回地域で開催される交流の場。商品の情報やくらしの話題など、おしゃべりが弾む地域の居場所です。参加費は無料で、どなたでも参加できます。 #みらいひろば#コープで広がる、つながる#広報誌
食べる コープデリグループ 2025.4. 7 【にこにこレシピ】作り置きおかずシリーズ「大根菜のふんわりごちそうふりかけ」使わないままになりがちな大根の葉で作るおいしいふりかけをご紹介! これを味わったら、葉付きの大根を探したくなります♪いつものご飯やお弁当にも重宝する一品ですよ。 #レシピ#作り置きおかずレシピ