楽しむ コープみらい 2025.3.10 【コープみらい】報告:コープみらいフェスタ きやっせ物産展を開催しました2025年2月16日(日)、幕張メッセ国際展示場(千葉市美浜区)にて、『コープみらいフェスタきやっせ物産展』(主催:生活協同組合コープみらい)を開催しました。ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました♪ #きやっせ物産展#イベント#コープみらいフェスタ#フェスタ#千葉県#開催報告
食べる コープデリグループ 2025.3.10 【にこにこレシピ】生姜香る鶏だんごと青梗菜のとろーり煮"とろみのついたお汁も飲める煮物はいかがですか。 生姜風味の熱々鶏だんごがおいしいです。水溶き片栗粉を入れるひと手間がポイント!ぜひ作ってみてください♪ " #レシピ
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.3.10 【動画で見よう】テレビCM~2035年のめざす姿~ ペットボトルキャップのリサイクル篇(店舗篇)コープデリグループの組合員・働く仲間がともに掲げる、2035年のありたい姿のテーマ「次世代に笑顔が続く社会」へ想いを込めたCM動画です。コープデリでは、ペットボトルキャップを集めることで、子どもワクチン支援活動に寄付しています。 #コープのお店#テレビCM#ビジョン2035#リサイクル#助け合い#動画#応援・支援
知る・学ぶ コープデリにいがた 2025.3.10 【コープデリにいがた編集委員会発】『減災対策、何していますか?』広報誌『こーぷふる』2023年9月号掲載。もしもの災害に備えて、いざという時の準備はどうしたらいい?昨年の「ほぺたんカフェ」で『減災』がテーマの時に出た組合員さんのアイデアを紹介します! #コープデリにいがた編集委員会発#広報誌#防災・減災
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.3.10 「ACTION!防災・減災―命のために今うごく―」に参加しています(コープみらい・コープぐんま・コープながの)このプロジェクトは、「災害への備え」の大切さについて考え、一人ひとりが自分ごと化し、具体的な行動(ACTION)を起こすきっかけづくりを目指した取り組みです。“いま” いざという時のために、備えをしませんか?(日本赤十字社主催) #防災・減災
食べる コープみらい 2025.3. 6 【コープみらい】コープの職員料理にチャレンジ!「笹かまピザ」コープの職員が料理にチャレンジしたわかりやすい動画レシピ。「CO・OP笹かま」を使ったピザを店舗の職員が作ってみました。意外にも笹かまとピザの組み合わせがマッチして美味しい♪まるでシーフードピザ!?みなさんも作ってみてね♪ #コープの職員#レシピ#動画#動画レシピ#広報誌
楽しむ コープながの 2025.3. 3 【コープながの】ぷちとりっぷ信州 諏訪高島城・高島公園(諏訪市)(広報誌「Socia(ソシア)」2025年3月号より)諏訪高島城は、豊臣秀吉の家臣・日根野織部正高吉により築城され、代々の諏訪氏の居城にもなった城です。完成当時、城周辺は諏訪湖の水と湿地に囲まれており「諏訪の浮城」とも称されました。(PDF) #お出かけ#ぷちとりっぷ信州#広報誌
知る・学ぶ コープデリにいがた 2025.3. 3 【コープデリにいがた編集委員会発】介護のために、今から知っておきたいこと2024年11月に、くらしの助け合いの会主催の学習会『今こそ知ろう! 介護保険の基本のキ』が開催されました。「介護保険ってどんなことに使えるの?」など、疑問に応えるべく学習会の一部を抜粋して紹介します。 #くらしの助け合い#コープデリにいがた編集委員会発#介護#広報誌#福祉事業
食べる コープデリグループ 2025.3. 3 【にこにこレシピ】豆乳ポテトグラタンコープの無調整豆乳を使い、ホワイトソースなしの簡単なグラタンをご紹介します。じゃがいもはきれいにつぶさず、あえてつぶつぶ感を残すようにするとよりおいしいですよ♪ #レシピ
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.3. 3 【コープデリ商品検査センター】調査研究:くるみの酸化(異臭)について大袋に入っているナッツ類を一度開封した後に保管して、また食べようとした時に、いつもと違う味、酸化したようなにおいだった経験はありませんか?ナッツ類の保管場所による酸化の影響について調査をしました。 #コープデリ商品検査センター#調査研究
利用する コープみらい 2025.2.25 【コープみらい】コープ幕張駅北口店(千葉県千葉市)が2月25日(火) にオープン!駅前立地の多層階店舗。1階売り場には種類の豊富な惣菜・ベーカリーを中心に、2階売り場には新鮮な野菜や魚・お肉、人気のミールキットやコープの冷凍食品など、こだわりの商品を多数取りそろえています。ぜひご来店ください。 #グランドオープン#コープのお店#千葉県
楽しむ コープぐんま 2025.2.24 【コープぐんま】るっく&WALK 伊勢崎市「相川考古館」(広報誌『ほっと』2025年3月号)ほぺたんと一緒に群馬県の魅力を再発見する「るっく&WALK」。伊勢崎市の江戸時代の旧宅を利用した博物館「相川考古館」を紹介。相川氏の考古資料を展示し、重要文化財の埴輪などが収蔵されています。 #お出かけ#るっく&WALK#広報誌