知る・学ぶ コープみらい 2025.8.25 【コープみらい】防災・減災 クイズ あなたならどうする!?(ちばインフォメーション2025年8月18日号)夏休み。子どもはリビングで宿題。あなたは、キッチンで昼食の焼きそばを炒め始めました。そのときグラッと大きな揺れが…。あなたならどうする?クイズ形式で考えてみよう。そして災害への「備え」についても見直してみましょう。 #ちばインフォメーション#クイズ#防災・減災
楽しむ コープデリグループ 2025.8.25 まちがいさがし 第73回子どもから大人まで年齢を問わず、誰でも楽しみながら脳のトレーニング!「まちがいさがし」にレッツ・チャレンジ!2つの絵を比べて、5カ所の間違いを探してみよう! #まちがいさがし#クイズ#親子で一緒に
楽しむ コープデリグループ 2025.8.11 クロスワードパズル 第80回 答え合わせ家事や仕事の合間にリフレッシュ!頭の体操にもなる「クロスワード」にレッツ・チャレンジ!の答えを発表!正解できたかな? #クイズ#クロスワード
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.8. 4 【ほぺたんと食育チャレンジ】わたしは何でできているでしょうクイズ!!「粉」編料理に欠かすことのできない「粉」。粉にもさまざまな種類があります。何からできているのか分かりますか?大人も子どもも、みんなで楽しみながらクイズにチャレンジしてみましょう! #クイズ#夏休み応援#子育て#自由研究・宿題#親子で一緒に#食育
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.7.28 【ほぺたんと食育チャレンジ】お魚クイズ魚編が付く魚の名前の漢字。みなさんはいくつ読めますか?よく食べている魚の漢字も、知っているようで知らない場合も…。大人も子どもも、みんなで楽しみながらクイズにチャレンジしてみましょう! #クイズ#夏休み応援#自由研究・宿題#食育
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.7.28 【ほぺたんと食育チャレンジ】お米の「漢字クイズ」炊きたてのホカホカご飯で作った塩むすびや、卵かけご飯などみんな大好きですよね。 お米にちなんだ「漢字クイズ」にチャレンジしてみませんか。簡単かな、難しいかな。 一緒に考えてみましょう。 #クイズ#夏休み応援#日本のお米づくり#自由研究・宿題#食育
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.7.21 【ほぺたんと環境チャレンジ】みつろうエコラップづくりにチャレンジラップってキッチンでいっぱい使うけど、これもプラスチックですよね。何度でも使える天然素材でできた「みつろうエコラップづくり」にチャレンジしてみませんか? #エコ活#クイズ#リサイクル#夏休み応援#子育て#手作り・手仕事#環境の取り組み#環境保全活動#自由研究・宿題#親子で一緒に
楽しむ コープデリグループ 2025.7.21 クロスワードパズル 第80回家事や仕事の合間にリフレッシュ!頭の体操にもなる「クロスワード」にレッツ・チャレンジ!ヒントは、オスの頭側に立派な大アゴをもつ昆虫…。 #クイズ#クロスワード
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.7.17 【ほぺたんと環境チャレンジ】花と昆虫クイズ「ほぺたん」といっしょに自然の中に生息している、花や虫に関するクイズに挑戦!花や昆虫の写真を線で結んで楽しみながら、親子で一緒に学びませんか? #エコ活#クイズ#夏休み応援#子育て#環境の取り組み#環境保全活動#生物多様性#自由研究・宿題#親子で一緒に
楽しむ コープデリグループ 2025.6.16 クロスワードパズル 第79回 答え合わせ家事や仕事の合間にリフレッシュ!頭の体操にもなる「クロスワード」にレッツ・チャレンジ!の答えを発表!正解できたかな? #クイズ#クロスワード
知る・学ぶ コープみらい 2025.6.11 【コープみらい】野菜のクイズと簡単レシピにチャレンジ(ちばインフォメーション2025.6.9号より・PDF)6月は食育月間です。千葉県産の多くの野菜を紹介してきた「ちばべじレポート」から野菜の全国順位とクイズ、旬のトマトの簡単レシピを紹介します。千葉県産の野菜を知って、おいしく食べましょう! #クイズ#コープの産直#レシピ#千葉県#日本の野菜#食べて未来へつなごう#食育
知る・学ぶ コープみらい 2025.6. 2 【コープみらい】未来へつなごう~Let's みんなでリサイクル~(PDF:情報紙「ちばインフォメーション2025.5.26号より)私たちの生活は地球の限りある資源で成り立っています。資源を守り、美しい地球を未来に残すために、リサイクルを意識して行動することが大切です。回収している資源物が何に生まれ変わっているかクイズにもチャレンジ! #エコ活#クイズ#リサイクル