知る・学ぶ コープデリグループ 2025.4.15 産直たまごの生産者さんに応援メッセージをお渡ししましたコープの産直たまごの産地でも、鳥インフルエンザ感染の影響が出ています。コープデリグループは、たまごの生産者さんを応援するため、組合員さんのメッセージが書かれた色紙とお見舞い金(目録)をお渡ししました。 #コープの産直#ブランドストーリー#助け合い#応援・支援
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.4.15 【コーププラス×SDGs】「環境」と「人」を未来へつなぐ 産直 はなゆき農場有機牛(広報誌2025年4月号)日本の畜産業は、エサの価格の高騰や後継者不足などで、厳しさを増している中、コープデリグループが生産者ともに二人三脚で取り組んでいる「産直 はなゆき農場有機牛」。環境と人の両面で、未来のことを考えた取り組みです。 #SDGs#エシカル#コープの産直#コーププラス#広報誌.未来へつなごう
参加する コープデリグループ 2025.4.15 「岩手県大船渡市山林火災支援募金」にご協力いただきありがとうございましたコープデリグループは、岩手県大船渡市で山林火災が発生した地域の一日も早い復旧と、被災された方々が一日も早く平常の生活に戻られることを願い、支援募金を実施しました。募金の受け付けは終了しました。ご協力ありがとうございました。 #助け合い#募金#岩手県大船渡市山林火災支援募金#応援・支援
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.4.14 【CO・OP共済40周年×ももいろクローバーZ】「みんなにアリガト祭」CO·OP 共済が 40 周年の感謝を込めて大人気アイドルグループと3つのコラボキャンペーンを実施しています!気になる詳細は、特設サイトをぜひご覧ください! #CO・OP共済#キャンペーン#コーすけ#コープ共済40周年#プレゼント企画
参加する コープデリグループ 2025.4.14 【コープ・デリシェ】投票であなたの推しポイント教えて!CO・OPミニワッフルドッグ(チーズ)(4/20まで)『CO・OPミニワッフルドッグ(チーズ)』は発売から25周年を迎えました!みなさんに長く愛され続けている推しポイントはどこだと思いますか?ぜひ投票してね!※投票には『コープ・デリシェ』への会員登録(無料)が必要になります。 #つながり#コミュニティ#コープデリ宅配#コープ・デリシェ#コープ商品#スイーツ・デザート
参加する とちぎコープ 2025.4.14 【とちぎコープ】2025年度 那須山麓土の会「生産者交流会」の参加者を募集します!!「森の水車 米」生産農家"那須山麓土の会"の方々と協力し、年間(全3回)を通しての交流会を実施しています。農業体験を通して、産者さんの想いや農業への理解を深めます。締切:4月18日(金)/開催:春、夏、秋3回の体験企画 #イベント#コープの産直#収穫体験#子育て#日本のお米づくり#親子で一緒に#食べて 未来へつなごう#食育
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.4.14 【こえにこたえてQ&A】商品について、この時期に多い皆さまからの「どうして?」「なぜ?」 の疑問・質問にお答えします。Q「牛肉に黒ずんでいる部分があります」私も気になっていました!という方は、ぜひチェック! #こえにこたえて#商品Q&A#広報誌
食べる コープデリグループ 2025.4.14 【きらきらステップ】季節を彩る12の離乳食レシピ「4月:春のカラフル離乳食」赤ちゃんが生まれて初めての季節のイベント。離乳食づくりは、きらきらステップを使ったレシピと共に楽しんでみませんか?※6~11カ月頃対象のレシピです。レシピによって対象月齢は異なります。 #きらきらステップ#レシピ#子育て応援#離乳食
利用する コープデリグループ 2025.4.14 【コープデリ くらしのサービス】宅配買取サービス新生活に向けてお部屋をスッキリさせたい方におすすめ!コープデリの宅配買取サービスなら、不要なものを簡単に売ることができます。手間いらずでお部屋も心も軽くしましょう! #くらしのサービス#コープデリサービス#新生活・春休み応援
知る・学ぶ とちぎコープ 2025.4.14 「岩手県大船渡市山林火災支援募金」にご協力いただきありがとうございましたとちぎコープは、岩手県大船渡市で山林火災が発生した地域の一日も早い復旧と、被災された方々が一日も早く平常の生活に戻られることを願い、支援募金を実施しました。募金の受け付けは終了しました。ご協力ありがとうございました。 #助け合い#募金#岩手県大船渡市山林火災支援募金#応援・支援
利用する コープデリグループ 2025.4.14 【コープデリ くらしのサービス】ピアノ調律コープデリでは、ピアノの調律もご利用いただけます。大切なピアノを長く使い続けるためには、定期的な調律が必要です。調律する前と後の音の聴きくらべや、調律する様子を動画で確認できます。調律師の交通費や駐車場代も負担なくご利用いただけるので、ぜひこの機会にお試しください。 #くらしのサービス#コープデリサービス#新生活・春休み応援
利用する とちぎコープ 2025.4.14 【とちぎコープ】「はじめてばこ」をお届けします『はじめてばこ』は、とちぎテレビが主催する“子育て応援プロジェクト”です。とちぎコープは、この事業のパートナーとしてコープグッズを提供するほか、「はじめてばこ」のお届けを担います。 #はじめてばこ#子育て