食べる コープデリグループ 2025.9.29 【きらきらステップ】季節を彩る12の離乳食レシピ「9月:じゃがお月見だんご」赤ちゃんが生まれて初めての季節のイベント。離乳食づくりは、きらきらステップを使ったレシピと共に楽しんでみませんか?※6~11カ月頃対象のレシピです。レシピによって対象月齢は異なります。 #きらきらステップ#レシピ#子育て応援#離乳食
食べる コープぐんま 2025.9.29 【コープぐんま】組合員さんのおすすめ商品「CO・OP国産麦 素朴な味わい むしパンミックス」レシピ動画を更新しました!コープぐんまの組合員さんが「今月のおすすめ商品」を使ったオリジナルレシピを動画でご紹介!今月のレシピ「鬼まんじゅう」は、北毛ブロック委員会が考案。ぜひ作ってみてね! #コープぐんま組合員さんのおすすめ商品#コープ商品#レシピ#動画#動画レシピ
食べる コープデリグループ 2025.9.29 【にこにこレシピ】 <サステナブルなレシピ>干しいもがいい味出します!キャロットラペ 人参のサラダとしておなじみのキャロットラペ。一般的には干しブドウを合わせますが、コープの有機栽培「紅はるか」を使用した干しいもでサステナブルかつ秋らしくアレンジしてみましょう。干しいもの甘さで、もりもり食が進むサラダに! #サステナブルなレシピ#サラダレシピ#レシピ#日本の野菜#食べて 未来へつなごう
食べる コープデリグループ 2025.9.29 【サスシェフコンテスト】入選レシピ:おさかなだけのパラパラミンチを使ったじゃがいものそぼろ煮ひき肉の代わりにサステナブルな商品である認証ラベル付き魚のミンチを使うことで、あっさりした美味しさになります♪じゃがいもは皮ごと使うことで、手間もかからず、ゴミも削減! #サスシェフコンテストレシピ#レシピ#食品ロス削減
食べる コープデリグループ 2025.9.22 【おいしいコープ のキッチン】災害時に役立つ!ポリ袋と湯煎でできる調理方法をご紹介!湯煎OKの「CO・OP キッチン用ポリ袋厚手タイプ(箱入) 100枚」を活用することで、洗い物が減り同じ鍋を使って別の調理もできます。災害時にはカセットコンロがあると便利ですね。 #おいしいコープのキッチン#コープ商品#レシピ#湯煎調理#防災・減災
食べる コープデリグループ 2025.9.22 【にこにこレシピ】牛肉とゴーヤーのにんにく炒め ゴーヤーの苦味が苦手な方は下ごしらえをしっかりした後に、ゴーヤと牛肉を一緒に炒めると、肉の脂で苦みがさらにマイルドになります。 ぜひ、作ってみてくださいね。 #コープ商品#レシピ
食べる コープぐんま 2025.9.15 【コープぐんま】組合員さんのおすすめ商品「CO・OP長野県産うす塩なめ茸」レシピ動画を更新しました!コープぐんまの組合員さんが「今月のおすすめ商品」を使ったオリジナルレシピを動画でご紹介!今月のレシピ「なめ茸の炊き込みご飯」は、中毛ブロック委員会が考案。ぜひ作ってみてね! #コープぐんま組合員さんのおすすめ商品#コープ商品#レシピ#動画#動画レシピ
食べる コープデリグループ 2025.9.15 【にこにこレシピ】えびと彩り野菜のバターしょうゆ焼きえびと野菜の彩りと料理しているときの香りで家族みんなの食欲をそそる一品をご紹介!時短もかなう嬉しいレシピ、ぜひ作ってみてくださいね。 #コープ商品#レシピ
食べる コープぐんま 2025.9. 8 【コープぐんま】組合員さんのおすすめ商品「CO・OP沖縄県産もずくスープ」レシピ動画を更新しました!コープぐんまの組合員さんが「今月のおすすめ商品」を使ったオリジナルレシピを動画でご紹介!今月のレシピ「さっぱりもずくスープそうめん」は、中毛ブロック委員会が考案。ぜひ作ってみてね! #コープぐんま組合員さんのおすすめ商品#コープ商品#レシピ#動画#動画レシピ#夏のお助けレシピ
食べる コープデリグループ 2025.9. 8 【にこにこレシピ】サーモンフライ爽やかオーロラソース仕立てレモン入りの爽やかなオーロラソースで食べる、サーモンのフライをご紹介します。 冷めてもおいしいので、お弁当にもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。 #コープ商品#レシピ
食べる コープデリグループ 2025.9. 2 【Let's Cook 今月のレシピ】炊飯器におまかせ♪巻かないロールキャベツ(広報誌2025年9月号)甘く、みずみずしい嬬恋村のキャベツを使った「巻かないロールキャベツ」はいかがですか?下準備が終わったらあとは炊飯器まかせで簡単!箸休めにぴったりの「キャベツのナムル風」のレシピも紹介。ぜひお試しください。 #レシピ#広報誌
食べる コープデリグループ 2025.9. 1 【にこにこレシピ】<サステナブルなレシピ>ワンパンシリーズ!豚肉ともやしのキムチーズ焼きお財布に優しい食材のもやしを使い、フライパンひとつでできちゃうレシピをご紹介。有機もやしでサステナブルに!キッチン滞在時間短縮!順番にフライパンに並べていくだけの簡単&お手軽!ぜひ作ってみてくださいね。 #レシピ#ワンパンレシピ#夏のお助けレシピ