知る・学ぶ コープデリグループ 2023.7.11 商品なるほどシート「チョコレートのブルーム現象のお話」全国の生協の組合員から寄せられた商品についての声や疑問にお答えする「商品なるほどシート」。チョコレートに謎の白い粉が!?カビがはえちゃったのかなぁ?
食べる コープデリグループ 2023.7.10 【にこにこレシピ】冷やし中華風ぶっかけごちそうめん冷やし中華の具材ってそのままそうめんにも合うんです。 蒸し暑いこの季節、彩り良いそうめんをお昼にいかがですか。
知る・学ぶ とちぎコープ 2023.7.10 【とちぎコープ】コープデリグループではたらくひと #10地域のために、誰かのために。今日もコープデリの職員は働いています。コープデリグループの職員一人ひとりがどんな想いで働き、どんな日常を送っているのかインタビューをしました。生まれ育った栃木県に貢献できることへの魅力が…
楽しむ コープぐんま 2023.7.10 【コープぐんま】るっく&WALK 中之条町「応徳温泉」群馬県内のミニミニお出かけ、街歩きレポートです!地図も載っています。コープぐんま広報誌『ほっと』2023年7月号より。
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.7.10 【特集】「声」に支えられて10周年 コープデリミールキット 簡単に調理でき、おいしいと大人気の「コープデリミールキット」。組合員の皆さんからの声に支えられ、10周年を迎えました。
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.7. 4 【おすすめ!コープ商品】CO・OP 鹿児島の黒酢ドリンク自然の力で時間をかけて発酵させたコクがありまろやかな味わいの黒酢にりんご果汁などを加えて、飲みやすくすっきりフルーティーに仕上げた「CO・OP 鹿児島の黒酢ドリンク」。飲み切りサイズでお届けしています。
知る・学ぶ コープながの 2023.7. 3 【コープながの】ぷちとりっぷ信州「長野市立博物館」川中島古戦場史跡公園の一角にある長野市立博物館は、長野盆地の歴史と生活をテーマに、幅広いジャンルの展示を行っています。コープながのの広報誌「Socia(ソシア)」2023年7月号より(PDF)
食べる コープみらい 2023.7. 3 【コープみらい】コープの職員料理にチャレンジ!「黒酢で作った味玉のせ豚丼」コープの職員が料理にチャレンジしたわかりやすい動画レシピ。黒酢薬味だれがさっぱりコクうま!「洗い物もさほど出ないし料理初心、工程も少なく者の方でも作りやすい」と、チャレンジした職員の感想です。ぜひお試しください♪
食べる コープデリグループ 2023.7. 3 【にこにこレシピ】作り置きおかずにもオススメ!牛肉のしぐれ煮ご飯のおかずはもちろん、お弁当のおかずにも入っているとうれしい牛肉のしぐれ煮。 ちょっとしたひと手間を加えることにより、ワンランク上の味わいになります。 作り置きおかずにもなるひと品です!
知る・学ぶ いばらきコープ 2023.6.26 【いばらきコープ】コープデリグループではたらくひと #9地域のために、誰かのために。今日もコープデリの職員は働いています。コープデリグループの職員一人ひとりがどんな想いで働き、どんな日常を送っているのかインタビューをしました。入職前の職場体験で感じたことがやりがいにつながり…
楽しむ コープデリグループ 2023.6.26 まちがいさがし 第60回子どもから大人まで年齢を問わず、誰でも楽しみながら脳のトレーニング!「まちがいさがし」にレッツ・チャレンジ!2つの絵を比べて、5カ所の間違いを探してください。すぐにまちがいを発見できるかな?答えは5月15日(月)に発表します!
食べる コープデリグループ 2023.6.26 【にこにこレシピ】塩鮭de簡単!カレームニエル塩焼きが一般的な塩鮭を、洋風にアレンジしてみましょう。 お子様の好きなカレー味にするとご飯も喜んで食べてくれますよ。
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.6.26 商品なるほどシート「電子レンジの上手な使い方」全国の生協の組合員から寄せられた商品についての声や疑問にお答えする「商品なるほどシート」。冷凍食品が電子レンジでうまく調理できない…。電子レンジの上手な使い方のお話です。
参加する コープデリグループ 2023.6.26 【コープデリのエコ活】レッツリサイクルアクション「Let’sみんなでリサイクル」サイトで紹介している記事をご覧になりましたか?「このアクションはいつもやっている!」「これからやってみようと思う!」そんなアクションを選んで【アクションを投稿する】ボタンから投稿してね♪
利用する コープデリグループ 2023.6.26 【コープデリ くらしのサービス】エアコンクリーニングでエコ活しませんか?暑い夏に大活躍するエアコンは、多くの電力を消費します。「エアコンクリーニング」を利用することで、フィルターの汚れをしっかり取り除くことができ、節電や冷房効果UPにつながります♪身近な電気の使用量を減らしてCO2排出量を削減し、地球にやさしい生活を送りませんか?
利用する コープデリグループ 2023.6.23 【コープデリ くらしのサービス】ふとんリフォームでエコ活しませんか?古くなったふとんをゴミにするのはもったいない!ふとんも大切な資源。リフォーム(仕立て直し)をすることでごみの減量化や焼却処分による CO2 排出量の削減につながります。ふとんリフォーム(仕立て直し)を承り中!
楽しむ コープデリグループ 2023.6.22 人と人 つながりの物語 エピソード36「かわいい花束」コープデリグループ広報誌に掲載中の人気の物語。組合員の皆さんの数だけ、物語があります。コープデリグループ広報誌に掲載中の人気の物語。組合員の皆さんの数だけ、物語があります。突然の花束は、子どもたちの成長の証。
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.6.22 【コープデリのエコ活】~たまごパックをリサイクル~日々の食卓に欠かせないたまご。取り出したあとのたまごパックも、ちょっとした確認でリサイクルにつなげることができます。
食べる コープみらい 2023.6.19 【コープみらい】親子でつくろう!~ ひんやりなめらか 白玉団子(豆腐入り) ~ 暑い夏に向けて、ひんやり冷たい白玉団子を、親子で作ってみませんか。ポリ袋を使って混ぜ合わせるので、材料がこぼれにくく気軽に挑戦できます!(ちばインフォメーション2023/6/12号より・PDF)
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.6.19 【コープデリ商品検査センターからのお知らせ】食べ物に はえるかびはどんなもの?(キッズボックスより)雨の続く季節に気をつけたいのが食品のかび。食品に生えるかびについてお知らせしています。内閣府の食品安全委員会「キッズボックス」より、食の安全に関して親子で学んでもらいたいことをピックアップ中!