参加する いばらきコープ 2025.9.15 【いばらきコープ】 参加費無料「ユニセフ国際理解講座(オンライン&会場)」10月18日(土)開催イスラエル・パレスチナ情勢について学んでみませんか?国際理解講座では、朝日新聞国際報道部の記者、石原 孝氏が解説。参加費無料、会場でもZoomでも参加可能です。 #イベント#ユニセフ#夏休み応援#自由研究・宿題
参加する コープぐんま 2025.9.15 【コープぐんま】たねやさんの畑探検 ~新しい品種に出会えるかも?~ 参加者募集!コープデリグループと取り引きをしているカネコ種苗株式会社で開催の「たねやさんの畑探検」です。種苗会社ならではの「新品種の開発秘話」や交流会などを予定しています。開催日:11月15日(土)・申込締切:10月10日(金)午後5時必着 #イベント#コープの産直#子育て#親子で一緒に#食育
食べる コープデリにいがた 2025.9.15 【コープデリにいがた編集委員会発】教えてわが家のごちそうサラダ(広報誌2025年9月号)いつもワンパターンになりがちなサラダが、ちょっとのアレンジでごちそうになったらうれしいですね。組合員さんから届いたサラダのアイデアレシピを編集委員が作ってみました。 #コープデリにいがた編集委員会発#サラダレシピ#レシピ#広報誌
参加する とちぎコープ 2025.9.15 【とちぎコープ】宇都宮空襲戦跡めぐり(開催日:10月13日/申込締切:9月26日)宇都宮中心部に今も残る空襲の跡を歩いてめぐります。実際に自分の目で見て感じ取り、戦争の悲惨さや平和の大切さについて考えてみませんか。 #イベント#平和の取り組み#被爆・戦後80年
参加する コープみらい 2025.9.15 【コープみらい】コープみらいカルチャー受講生募集中(埼玉・東京エリア)暮らしがより豊かになる、学びと出会いの場「コープみらいカルチャー」。受講生募集中。季節を彩る講座、料理講座など多数ご用意しています。 #コープみらいカルチャー#コーププラザ#子育て#親子で一緒に
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.9.15 【コープ共済】火災・ 自然災害の備えはCO・OP共済におまかせください!コープ共済は、くらしに必要な保障をより良い内容、より安い掛金で実現します。住まいの保障「CO・OP火災共済」に自然災害共済をプラスすれば台風・豪雨・地震・大雪による損害なども手厚く保障します。 #CO・OP共済#CO・OP火災共済#コープ共済#住まいの保障#助け合い#自然災害共済#防災・減災
参加する コープぐんま 2025.9.15 【コープぐんま】くらしの見直し講演会「親が元気なうちにしておきたいこと、介護について知っておこう」参加者募集 11月1日(土)開催元気なうちに終活を進めることが大切です。介護が必要になると契約行為が難しくなるため、介護や終の棲家について家族で話し合い、三世代で準備しておきましょう。 #CO・OP共済#くらしの見直し講演会#イベント#介護・福祉
食べる コープデリグループ 2025.9.15 【おいしいコープ のキッチン】災害時に役立つ!ポリ袋と湯煎でできる調理方法をご紹介!湯煎OKの「CO・OP キッチン用ポリ袋厚手タイプ(箱入) 100枚」を活用することで、洗い物が減り同じ鍋を使って別の調理もできます。災害時にはカセットコンロがあると便利ですね。 #おいしいコープのキッチン#コープ商品#レシピ#湯煎調理#防災・減災
利用する とちぎコープ 2025.9.15 【とちぎコープ】「はじめてばこ」をお届けします『はじめてばこ』は、とちぎテレビが主催する“子育て応援プロジェクト”です。とちぎコープは、この事業のパートナーとしてコープグッズを提供するほか、「はじめてばこ」のお届けを担います。 #はじめてばこ#子育て
利用する コープながの 2025.9.15 【コープながの】コープデリ宅配はお留守でも安心!留守時の配達が心配という方へ、ご不在時にはコープデリカバー(無料)をご用意しています。日差しや雨が直接あたるのを防ぐだけでなく、開封の有無を確認できるので防犯の面でも安心です! #コープデリ宅配#動画
参加する コープみらい 2025.9.15 【コープみらい】Webでも読める!イベント情報紙(千葉・埼玉・東京)コープみらいの地域ごと(千葉エリア・埼玉エリア・東京エリア)に発行しているイベント情報紙の最新号をぜひご覧ください!地域ごとのさまざまなイベンや暮らしに役立つ情報を紹介中です♪ #イベント#千葉県#埼玉県#情報紙#東京都
参加する コープデリにいがた 2025.9.15 【コープデリにいがた】「未使用文具寄付キャンペーン」を実施中コープデリにいがたは、新潟県内の社会課題の解決に役立てる取り組みとして「未使用文具寄付キャンペーン」を実施します。田上町、アルビレックス新潟と連携して、文具を必要としている方々へ、新潟県フードバンク連絡協議会を通じてお届けします。 #イベント#地域貢献活動#子育て応援#廃棄物削減#応援・支援