知る・学ぶ コープデリグループ 2025.8.19 【こえにこたえてQ&A】トマト商品について、この時期に多い皆さまからの「どうして?」「なぜ?」 の疑問・質問にお答えします。Q「トマトを食べたら苦味を感じました?」私も気になっていました!という方は、ぜひチェック! #こえにこたえて#商品Q&A#広報誌#日本の野菜#食べて 未来へつなごう
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.8.18 【コープデリのエコ活】レッツみんなでリサイクル(宅配編)コープデリで配達したものを、資源物として回収しています。どんなものを回収しているのか、回収した資源物がどんな商品やパッケージに生まれ変わるかご存知ですか?資源物は次回の配達時にお出しください。ご協力お願いいたします。 #エコ活#コープデリ宅配#リサイクル
利用する コープながの 2025.8.18 【コープながの】生協灯油ホームタンクのご案内ホームタンクの寿命は約10年。古くなっていませんか?生協灯油をご利用の組合員限定で、お得に新しいホームタンクに交換できるチャンスです。生協灯油への登録・利用がまだの方も、この機会にぜひご検討ください!9月26日(金)まで #サービス#生協灯油
参加する コープぐんま 2025.8.18 【コープぐんま】令和7年度ソーセージ作り体験会 参加者募集 10月11日(土)開催群馬県畜産物のソーセージ作り加工体験やヨーグルト試食体験を通じて、畜産について一緒に学びましょう!申込締切9月12日(金)午後5時まで #イベント#コープの産直#子育て#親子で一緒に#食育
参加する とちぎコープ 2025.8.18 【とちぎコープ】産地交流学習会 参加者募集梨の収穫体験や試食、生産者の方々との交流を通じて、地元の農産物について学べます。家族での参加もお一人での参加も大歓迎!募集締め切り:9月12日 #イベント#コープの産直#収穫体験#子どもと一緒に#産地交流#食育
参加する コープみらい 2025.8.18 【コープみらい】Webでも読める!イベント情報紙(千葉・埼玉・東京)コープみらいの地域ごと(千葉エリア・埼玉エリア・東京エリア)に発行しているイベント情報紙の最新号をぜひご覧ください!地域ごとのさまざまなイベンや暮らしに役立つ情報を紹介中です♪ #イベント#千葉県#埼玉県#情報紙#東京都
利用する コープデリにいがた 2025.8.18 【コープデリにいがた】「はじめてばこ」をお届けします『はじめてばこ』は、NST新潟総合テレビが主催する“子育て応援プロジェクト”です。コープデリにいがたは、コープグッズを提供するほか、「はじめてばこ」のお届けを担います。 #はじめてばこ#子育て
利用する コープデリグループ 2025.8.18 「くらし応援全国キャンペーン」を9月から実施します!物価上昇が続く状況の中、皆さんのくらしを応援するため、くらしに身近な商品を選定し、特別価格で提供する「くらし応援全国キャンペーン」を実施します!コープデリ宅配、コープデリのお店でご利用ください。 #キャンペーン#コープのお店#コープデリ宅配#コープ商品
参加する コープながの 2025.8.18 【コープながの】くらしの見直し講演会「相続への備えと相続発生後にやるべきこと」9月12日(金)開催ご家族に負担をかけないための「相続」の備え、できていますか?相続の専門家が、手続きの流れやトラブル事例をわかりやすく解説します。この機会に、大切な家族のために一緒に学びましょう。申込締切9月5日まで #くらしの見直し講演会#イベント#コープ共済#セミナー・学習会
参加する コープぐんま 2025.8.18 【コープぐんま】ネイチャークラブ「秋の森林づくり」 参加者募集 10月18日(土)開催ネイチャークラブとは、山から海まで環境全体を考える、コープぐんまの組合員主体の取り組みです。春に植樹を行った森林(もり)のお手入れや自然観察会、バーベキュー(交流会)を行います。申込締切9月5日(金)必着 #イベント#ネイチャークラブ#子育て#森林の保全#親子で一緒に
食べる コープデリグループ 2025.8.18 【きらきらステップ】季節を彩る12の離乳食レシピ「8月:夏野菜のネバネバうどん」赤ちゃんが生まれて初めての季節のイベント。離乳食づくりは、きらきらステップを使ったレシピと共に楽しんでみませんか?※6~11カ月頃対象のレシピです。レシピによって対象月齢は異なります。 #きらきらステップ#レシピ#子育て応援#離乳食
知る・学ぶ いばらきコープ 2025.8.18 【いばらきコープ】コープデリグループではたらくひと~育児休暇で得た貴重な体験を多くの職員に伝えていきたい!~地域のために、誰かのために。コープデリグループの職員一人ひとりがどんな想いで働き、どんな日常を送っているのかインタビューをしました。 #はたらくひと#コープの職員#ブランドストーリー#先輩インタビュー