知る・学ぶ コープみらい 2025.1. 6 【コープみらい】コープデリグループではたらくひと~食を通してくらしを豊かにし、多くの組合員さんを笑顔にしたい!~地域のために、誰かのために。コープデリグループの職員一人ひとりがどんな想いで働き、どんな日常を送っているのかインタビューをしました。 #はたらくひと#コープのお店#コープの職員#ブランドストーリー#先輩インタビュー
楽しむ コープデリグループ 2025.1. 6 コーすけのぬりえパズル (CO・OP共済)コープ共済のキャラクターであるコーすけのWEB上で遊べるツールです。スマホやタブレットの画面上で、コーすけのぬりえができたり、その絵をパズルにして遊ぶことができちゃいます♪お子さんとのお出かけ中などに、楽しんでいただけるコンテンツです♪ #CO・OP共済#コーすけ#夏休み応援#子育て#年末・お正月#新生活・春休み応援
参加する コープデリにいがた 2025.1. 6 【コープデリにいがた】『ユニセフお年玉募金』へのご協力をお願いしますコープデリにいがたは、世界の子どもたちの笑顔のために『ユニセフお年玉募金』を呼びかけています。お正月にもらうお年玉の使い道の一つとして、親子で一緒に考えたり、話し合ったりしてみませんか? #助け合い#募金#年末・お正月#応援・支援#親子で一緒に
参加する コープデリグループ 2025.1. 6 【コープデリ商品検査センター】一般リアル見学受付とオンライン見学のご案内コープデリ商品検査センターを見学してみませんか?実際にご来館いただく見学、オンライン見学を受付中です。 #イベント#オンライン企画#コープデリ商品検査センター#地域貢献活動#学習会・セミナー#親子で一緒に
参加する コープぐんま 2025.1. 6 【コープぐんま】奨学金応援サポーターを募集します!群馬県に在住のひとり親・両親がいない家庭の子どもを支援する、奨学金応援サポーターを募集しています。 #助け合い#奨学金応援サポーター#応援・支援
参加する コープみらい 2025.1. 6 【コープみらい】コープみらいカルチャー受講生募集中(埼玉・東京エリア)暮らしがより豊かになる、学びと出会いの場「コープみらいカルチャー」。受講生募集中。季節を彩る講座、料理講座など多数ご用意しています。 #コープみらいカルチャー#コーププラザ#バレンタインデー#子育て#親子で一緒に
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.1. 6 2025年は「国際協同組合年」です協同組合は世界各国にあり、生協も協同組合のひとつです。2025年、コープデリグループをはじめ、日本の生協は国内の協同組合と連携して、協同組合の価値や役割について検討し、広くアピールしていきます。 #ブランドストーリー#国際協同組合年
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.1. 6 【コープデリのエコ活】レッツみんなでリサイクル(店舗編)コープデリのお店では、資源物として回収しています。どんなものを回収しているのか、回収した資源物がどんな商品やパッケージに生まれ変わるかご存知ですか?お店のリサイクルボックスで回収しています。ご協力お願いいたします。 #エコ活#コープのお店#リサイクル
食べる コープデリグループ 2025.1. 6 【きらきらステップ】季節を彩る12の離乳食レシピ「1月: つみれのお雑煮風」赤ちゃんが生まれて初めての季節のイベント。離乳食づくりは、きらきらステップを使ったレシピと共に楽しんでみませんか?※6~11カ月頃対象のレシピです。レシピによって対象月齢は異なります。 #お正月#きらきらステップ#レシピ#子育て応援#年末・お正月#年末年始#離乳食
参加する コープみらい 2025.1. 6 【コープみらい】Webでも読める!イベント情報紙(千葉・埼玉・東京)コープみらいの地域ごと(千葉エリア・埼玉エリア・東京エリア)に発行しているイベント情報紙の最新号をぜひご覧ください!地域ごとのさまざまなイベンや暮らしに役立つ情報を紹介中です♪ #イベント#千葉県#埼玉県#情報紙#東京都
食べる コープデリグループ 2024.12.30 【にこにこレシピ】おせち料理にも!冷蔵庫にあるもので、お煮しめお正月の食卓を彩るお煮しめ。 乾物や冷蔵庫に常備しているものにコープの太ちくわを合わせて、つくってみましょう。 #お正月#レシピ#年末・お正月
食べる コープデリグループ 2024.12.30 【Let's Cook 今月のレシピ】(広報誌2025年1月号)簡単・豪華な年始の食卓を彩る2つのレシピを紹介中。炭酸水を使ってやわらかく仕上がる「豚の角煮」、レモンを使い、さわやかな味わいの「紅白なます」。ぜひ作ってみてね♪ #お正月#レシピ#年末・お正月#年末年始#広報誌