知る・学ぶ コープみらい 2024.11. 4 【コープで広がる、つながる】平和を知り・学び・伝える コープみらい平和の旅(広報誌2024年11月号)コープみらいは核兵器や戦争の悲惨な事実を知り、学び、次世代に伝えていくため、「平和の旅」を実施しています。8月に開催した「ヒロシマ・ナガサキ平和の旅」の様子を紹介します。 #コープで広がる、つながる#ピースアクション#ピースアクションinヒロシマ・ナガサキ#平和の取り組み#広報誌#開催報告
知る・学ぶ コープデリグループ 2024.11. 4 【CO・OP共済】コープ共済は40周年を迎えましたおかげさまで、コープ共済は40周年を迎えました。これを記念して、コープ共済のこれまでのあゆみやスペシャルムービー、キャンペーン・イベント情報をご紹介します! #CO・OP共済#コープ共済40周年#ブランドストーリー#助け合い
知る・学ぶ コープデリグループ 2024.10.31 【おすすめ!コープ商品】CO・OP無着色ひとくち辛子明太子(切子)粒の舌ざわりと塩気が食欲をそそる辛子明太子。ひとくちサイズでバラ凍結しているので、使いたい分だけ取り出せて手間要らず。原料にこだわり、丁寧に加工される様子を、本場・福岡の工場で取材しました。 #コープ商品#広報誌
食べる コープデリグループ 2024.10.28 【にこにこレシピ】<サステナブルなレシピ>フィッシュソーセージとキャベツのカレー炒めフィッシュソーセージと冷蔵庫の残り野菜で簡単に作れる美味しいおかずをご紹介します。 冷めても味がしっかりして美味しいので、お弁当のおかずにもおすすめです。 #サステナブルなレシピ#レシピ
楽しむ コープデリグループ 2024.10.21 まちがいさがし 第68回子どもから大人まで年齢を問わず、誰でも楽しみながら脳のトレーニング!「まちがいさがし」にレッツ・チャレンジ!2つの絵を比べて、5カ所の間違いを探してみよう! #まちがいさがし#クイズ#親子で一緒に
知る・学ぶ とちぎコープ 2024.10.21 【とちぎコープ】「ピースアクションinヒロシマ」に参加しました(広報誌2024年11月号「コープで広がる、つながる」)毎年8月、広島・長崎両県生協連と日本生協連は、被爆体験の継承や核兵器のない世界への思いを共有する場を開催しています。今年、とちぎコープは、親子3組6名の組合員と職員1名を広島に派遣しました。 #コープで広がる、つながる#ピースアクション#ピースアクションinヒロシマ・ナガサキ#平和の取り組み#広報誌#開催報告
楽しむ コープデリグループ 2024.10.21 【人と人 つながりの物語】エピソード49「心の支えになる出会い」コープデリグループ広報誌に掲載中の人気の物語。組合員の皆さんの数だけ、物語があります。ビルが林立するオフィス街にも人々の暮らしとぬくもりがある。引っ越しを機に新しい出会いを得た物語。 #ブランドストーリー#人と人つながりの物語#広報誌#読み物
知る・学ぶ コープデリグループ 2024.10.21 【商品なるほどシート】キッチンでも注意!家庭由来の異物のお話 その2全国の生協の組合員から寄せられた商品について、声や疑問にお答えする「商品なるほどシート」。キッチンでも注意!家庭由来の異物のお話。ホットケーキを作る時に使う泡だて器に注目してみよう! #コープデリ商品検査センター#商品QA#商品なるほどシート
知る・学ぶ コープデリグループ 2024.10.21 【コープデリのエコ活】~小さなキャップの大きな活躍~ペットボトルキャップは、回収されたあとにどのようにリサイクルされているかご存じですか。 ペットボトルキャップが何に生まれ変わるのかみてみましょう #エコ活#リサイクル
楽しむ コープデリグループ 2024.10.14 クロスワードパズル 第75回 答え合わせ家事や仕事の合間にリフレッシュ!頭の体操にもなる「クロスワード」にレッツ・チャレンジ!の答えを発表!正解できたかな? #クイズ#クロスワード
利用する とちぎコープ 2024.10.14 【とちぎコープ】コープデリ宅配インターネット注文「eフレンズ登録会・学習会」に参加してみませんか?(広報誌2024年10月号「コープで広がる、つながる」)コープデリ宅配インターネット注文「eフレンズ」には、便利な機能があります。「登録のお手伝いや使い方をお伝えする場をもてたら、より便利にコープをご利用いただけるのではないか」という想いで企画が開催されるようになりました。 #eフレンズ#インターネット注文#コープで広がる、コープデリ宅配#広報誌