楽しむ コープデリグループ 2023.11.20 クロスワードクイズ 第70回家事や仕事の合間にリフレッシュ!頭の体操にもなる「クロスワード」にレッツ・チャレンジ!ヒントは、栄養たっぷり。美容にも健康にもよい飲み物いえば…。 #クイズ#クロスワード
食べる コープデリグループ 2023.11.20 【にこにこレシピ】秋の野菜たっぷりホットサラダさつまいもやれんこんといった根菜の美味しい季節です。 色々な彩り良い野菜を組み合わせて、ホットサラダを作りましょう。 コープには美味しいドレッシングがあるんですよ! #レシピ
知る・学ぶ コープデリにいがた 2023.11.13 【コープデリにいがた編集委員会発】各エリアの組合員活動報告広報誌『こーぷふる』2023年11月号掲載。コープデリにいがたでは、5つのエリア協議会が、「商品でつながる」「地域でつながる」「未来へつなげる」の、3つの視点を大切にし、さまざまな楽しいイベントを開催しています。 #コープデリにいがた編集委員会発#報告#広報誌#組合員活動
楽しむ コープながの 2023.11.13 【コープながの】ぷちとりっぷ信州 佐久市立近代美術館(油井一二記念館)駒場公園の一角にある佐久市立近代美術館。さまざまな作品との出会いを求めて繰り返し足を運びたい美術館です。「コープながのの広報誌「Socia(ソシア)」2023年11月号より(PDF) #お出かけ#ぷちとりっぷ信州
食べる コープデリグループ 2023.11.13 【にこにこレシピ】バターしょうゆ香る!牛肉ときのこのスパゲッティ食欲の秋!牛肉ときのこと炒めて、ちょっと贅沢なスパゲッティを作っちゃいましょう! 牛肉の味が1本1本のスパゲッティにからんで美味しいですよ~。 #レシピ
楽しむ コープデリグループ 2023.11.13 まちがいさがし 第62回 答え合わせ子どもから大人まで年齢を問わず、誰でも楽しみながら脳のトレーニング!「まちがいさがし」の答えを発表~!違っていた5箇所、すぐに見つけられましたか?チェックしてみてくださいね! #まちがいさがし#クイズ
食べる コープみらい 2023.11. 6 【コープみらい】コープの職員料理にチャレンジ!「にんじんのかき揚げ」コープの職員が料理にチャレンジしたわかりやすい動画レシピ。油で揚げることへの恐怖心も「揚げ焼き」することでクリア!「にんじんの甘さに驚きました」と、チャレンジした職員の感想です。ぜひお試しください♪ #レシピ#動画#動画レシピ#広報誌#日本の野菜#食べて 未来へつなごう
食べる コープデリグループ 2023.11. 6 【にこにこレシピ】かぶと大根の塩昆布和えかぶを使って、ぽりぽり食感でお箸が進むおかずをご紹介します。 さっと茹でて和えるだけで簡単! 作りたてはもちろん、翌日には味がしみしみでさらに美味しいですよ~。 #レシピ#作り置きレシピ#漬ける
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.11. 6 【ヒトとコトと】産直はなゆき農場有機牛商品に携わる人と想いを伝える「ヒトとコトと」。2023年からコープデリで有機JAS認証国産牛肉の取り扱いがスタートしました。 #コープの産直#コープ商品#ヒトとコトと#ブランドストーリー
参加する コープみらい 2023.11. 6 【コープみらい】フォローしてね!コープみらいFacebookページコープみらいからのお知らせ、レシピやコープ商品、イベント情報などをお届けします。ぜひフォローしてくださいね。 #Facebook#SNS
食べる コープデリグループ 2023.10.31 【Let's Cook 今月のレシピ】(広報誌2023年11月号)産直にんじんをたっぷり使ったレシピをご紹介!にんじんをたっぷり使った「くるみとレーズンのキャロットパウンドケーキ」「やみつきベイクドキャロット」。おうちでぜひ作ってみてね♪ #スイーツ・デザート#レシピ#広報誌
知る・学ぶ コープデリグループ 2023.10.31 【おすすめ!コープ商品】コープの産直 にんじん“ いつもあるのが当たり前の野菜だから、質はもちろん、1 年のうちでできるだけ長く供給したい”。話を聞くと、生産者はこんな思いで「産直にんじん」を育てていました。 #コープの産直#コープ商品#広報誌#日本の野菜#食べて 未来へつなごう