食べる コープデリグループ 2024.6.24 【にこにこレシピ】ゴーヤーの焼きびたしお味も見た目もさっぱりとしたお料理をご紹介します。 コープの「べんりな合わせ酢」を使うので、味が決まります。 あとひと品なほしいというときにもオススメ!です。 #レシピ
食べる コープデリグループ 2024.6.17 【にこにこレシピ】スモークサーモンのマリネお味も見た目もさっぱりとしたお料理をご紹介します。 コープの「べんりな合わせ酢」を使うので、味が決まります。 あとひと品なほしいというときにもオススメ!です。 #レシピ
食べる 知る・学ぶ コープみらい 2024.6.17 【コープみらい】千葉県の生産者が育てた自慢の野菜を紹介「九重栗(くじゅうくり)かぼちゃ」コープみらいのエリアの一つ、全国でも有名な野菜の産地でもある千葉県にスポットをあて、野菜を育てている生産者のこだわりや想いを紹介。今回は栗のようにほくほくとした食感がおいしいと評判のかぼちゃです。 #コープの産直#千葉県#日本の野菜#食べて 未来へつなごう
食べる コープデリグループ 2024.6.11 Let's Cook 今月のレシピ(広報誌2024年6月号)ボリュームたっぷりの「バターチキンカレー」と、「BBQ 風焼きとうもろこしソテー」を紹介しています。ぜひ作ってみてね♪ #レシピ#広報誌
食べる 知る・学ぶ コープみらい 2024.6.11 【コープみらい】6月は「食育月間」です 朝ごはんを食べよう!(PDF:情報紙「ちばインフォメーション2024.5.27号より)朝ごはんを食べていますか。「時間が無いから」と朝食を抜いていませんか。朝食を食べて、脳とからだをしっかり目覚めさせ元気に1日をスタートさせましょう。簡単で手軽に作れるレシピも紹介! #レシピ#朝ごはん#食育
食べる コープデリグループ 2024.6.10 【Let's Cook 今月のレシピ】(広報誌2024年6月号)ボリュームたっぷりの「バターチキンカレー」と、「BBQ 風焼きとうもろこしソテー」を紹介しています。ぜひ作ってみてね♪ #レシピ#広報誌
食べる コープデリグループ 2024.6.10 【にこにこレシピ】のりしおポークピカタコープのお米育ち豚を使い、いつものケチャップソースで食べるピカタをアレンジ! 青のりの風味が食欲をそそるひと品です。 冷たくなってもやわらかく美味しいので、お弁当にもオススメです。 #お弁当レシピ#お米育ち豚#レシピ
食べる コープデリグループ 2024.6. 3 【にこにこレシピ】ふわふわ玉子のスナップエンドウ炒めスナップエンドウを使い、普段のおかずはもちろん、お弁当にもオススメなお料理をご紹介します。玉子の優しい甘さがどこかなつかしい。短い時間で作れるひと品です。 #お弁当レシピ#レシピ
食べる コープデリグループ 2024.5.27 【にこにこレシピ】フェアトレードバナナdeソイバナナシェイクフェアトレードバナナと豆乳でおいしいシェイクを作りましょう。ジューサーが氷を砕けるタイプではない場合は、バナナを半解凍してね。牛乳や、濃いめに煮出した紅茶でも美味しくできます! #スイーツ・デザート#レシピ
食べる コープデリグループ 2024.5.20 【にこにこレシピ】春満載!ホタルイカと筍のアーリオオーリオ筍(たけのこ)にホタルイカの味が染みて美味しい洋風味のアーリオオーリオ。春の味覚のコラボレーション♪※アーリオ・オーリオとは、オリーブオイルとニンニクで作られたソースのこと #レシピ
食べる コープデリグループ 2024.5. 7 【Let's Cook 今月のレシピ】(広報誌2024年5月号)「甘夏とナッツの彩りサラダ」と、「レタスのおかか納豆和え」を紹介しています。おすすめ!コープ商品(広報誌2024年5月号)で紹介した産直レタスで、ぜひ作ってみてね♪ #レシピ#広報誌#日本のやさい#食べて 未来へつなごう
食べる コープみらい 2024.5. 6 【コープみらい】コープの職員料理にチャレンジ!「レタスたっぷりチャーハン」コープの職員が料理にチャレンジしたわかりやすい動画レシピ。レタスのシャキシャキ食感を楽しめておうちにある材料で手軽に作れるチャーハンレシピです♪レタス大好き、家でも料理をするコープデリ宅配の職員がチャレンジ! #レシピ#動画#動画レシピ#広報誌#日本の野菜#食べて 未来へつなごう