食べる コープデリグループ 2024.4. 8 【Let's Cook 今月のレシピ】(広報誌2024年4月号)春野菜をたっぷり使った「春のアクアパッツア」と、CO・OPパイシート 「サクッと春のパイピザ」を紹介しています。彩りもきれいな2つのレシピをぜひ作ってみてね♪ #レシピ#広報誌
食べる コープデリグループ 2024.4. 8 【にこにこレシピ】ホタテとブロッコリーのガリバタソテーパーティーメニューにもなる彩りよいおかずをご紹介。さっとできるのに味は本格的!ホタテはやわらかく、生のまま焼いたブロッコリーはコリコリ歯ざわりよい仕上がりに。ぜひ作ってみてくださいね。 #レシピ
食べる コープみらい 2024.4. 1 【コープみらい】コープの職員料理にチャレンジ!「甘酒と豆乳のプリン」コープの職員が料理にチャレンジしたわかりやすい動画レシピ。甘酒と豆乳の風味がやさしく香るとろっとやわらかなプリンのレシピです♪最近スイーツは作っていないという店舗職員がチャレンジ! #コープの職員#スイーツ・デザート#レシピ#動画#動画レシピ#広報誌
食べる 知る・学ぶ コープデリグループ 2024.4. 1 【おすすめ!コープ商品】CO・OPもっちりジューシー! フルーツゼリー(レモン味・いちご味)“ドライフルーツ製造時に出るシロップを使った商品を作りたい”という思いから誕生した寒天ゼリーです。「CO・OPもっちりジューシー!フルーツゼリー」、レモン味の製造を一からご紹介します! #コープ商品#スイーツ・デザート#広報誌
食べる コープデリグループ 2024.4. 1 【にこにこレシピ】お米育ち豚deすき煮甘辛いおかずはご飯にもお酒にも合いますよね。 今日は食卓に並ぶとほっとする、そんな煮物をご紹介します。 多めに作って、作り置きおかずにするのもおすすめです。 #お米育ち豚プロジェクト#レシピ#日本のお米づくり#食べて 未来へつなごう
食べる コープデリグループ 2024.3.25 【にこにこレシピ】明太子とたらこのポテトサラダみずみずしくて美味しい新じゃがを使って、明太子とたらこのポテトサラダを作ってみましょう。 お子様にも食べて頂けるよう辛さは控えめに、ゴロッとしたじゃがいもとぽりぽりきゅうりの歯ざわりが美味しいひと品です。 #レシピ
食べる 知る・学ぶ コープみらい 2024.3.25 【コープみらい】千葉県の生産者が育てた自慢の野菜を紹介「甘とまと」コープみらいのエリアの一つ、全国でも有名な野菜の産地でもある千葉県にスポットをあて、野菜を育てている生産者のこだわりや想いを紹介。今回は春から甘みがぐんぐん増す今が旬のミニトマトです。 #コープの産直#千葉県#日本の野菜#食べて 未来へつなごう
食べる コープデリグループ 2024.3.18 【にこにこレシピ】エビとシャキシャキ春野菜のアリオリスパゲッティ店頭に菜の花が並ぶと春を感じますよね。今日はそんな春野菜を使ったスパゲッティをご紹介します。 野菜は火を通しすぎないよう気をつけて。プリプリのエビとご一緒にどうぞ。 #レシピ
食べる コープデリグループ 2024.3.11 【にこにこレシピ】かきとフレッシュトマトのアヒージョ2月~3月はかきが一番美味しくなる季節です。 そんなかきを使って今日はアヒージョを作りましょう。 残ったオイルでパスタを作ったり、バケットにつけても食べてもおいしいです♪ #レシピ
食べる コープみらい 2024.3. 4 【コープみらい】コープの職員料理にチャレンジ!「野菜たっぷりのトマトスープ」コープの職員が料理にチャレンジしたわかりやすい動画レシピ。野菜がたっぷり入れてコトコト煮るだけ。具沢山で食べごたえ抜群のレシピです。 #レシピ#動画#動画レシピ#広報誌#日本の野菜#食べて 未来へつなごう
食べる コープデリグループ 2024.3. 4 【にこにこレシピ】かきと冬野菜のミルク煮お水を使わず牛乳だけで、シャキシャキの冬野菜と一緒に煮てみましょう。 みそのコクが合わさり、シチューともスープとも違う、優しいお味の身体が温まるひと品です。 #レシピ#日本の酪農#牛乳・乳製品#飲んで未来へつなごう
食べる コープデリグループ 2024.2.26 【Let's Cook 今月のレシピ】(広報誌2024年3月号)いちごをつぶして作る「やわらかもっちり いちご白玉ぜんざい」と、「香味だれで食べる水餃子と春キャベツ」を紹介しています。食卓を春らしく彩る2つのレシピをぜひ作ってみてね♪ #デザート・スイーツ#レシピ#広報誌