知る・学ぶ コープデリグループ 2024.12.23 【商品なるほどシート】アルミホイルが変色した?のお話全国の生協の組合員から寄せられた商品について、声や疑問にお答えする「商品なるほどシート」。アルミホイルが変色した?お話です。アルミホイルの中央が白くなっていたことはありますか? #コープデリ商品検査センター#商品QA#商品なるほどシート
知る・学ぶ コープデリグループ 2024.12. 3 【ビジョンムービー公開】コープデリグループのめざす姿「ビジョン2035」よりよい未来のくらしを創っていくために、組合員と働く仲間がともに掲げる「ビジョン2035」。ビジョンムービーには「ビジョン2035」の検討で寄せられた、組合員や働く仲間の願いや期待が込められています。ぜひご覧ください。 #ビジョン2035#ブランドストーリー#動画
食べる 知る・学ぶ コープデリグループ 2024.12. 2 【おすすめ!コープ商品】CO・OP 大山(だいせん)乳業の特選牛乳を使ったしっとりケーキ袋を開けたときのバターの香り、ふんわりとした食感と口の中に広がるミルク感。ハイクオリティの焼き菓子を生み出し続ける製造現場には、熱い想いでお菓子づくりに取り組む人々がいました。 #コープ商品#スイーツ・デザート#広報誌
知る・学ぶ コープデリグループ 2024.12. 2 【コープデリのエコ活】~小さなキャップの大きな活躍~ペットボトルキャップは、回収されたあとにどのようにリサイクルされているかご存じですか。 ペットボトルキャップが何に生まれ変わるのかみてみましょう #エコ活#ペットボトルキャップ#リサイクル
知る・学ぶ コープデリグループ 2024.12. 2 【商品なるほどシート】こんにゃくは凍ると食感が変わる!? お話全国の生協の組合員から寄せられた商品について、声や疑問にお答えする「商品なるほどシート」。冷蔵庫で保存していたこんにゃくがかたくなっていた。それは凍ってしまったのかもしれないですね…。 #コープデリ商品検査センター#商品QA#商品なるほどシート
知る・学ぶ コープデリグループ 2024.11.25 【コープ共済】火災・ 自然災害の備えはCO・OP共済におまかせください!コープ共済は、くらしに必要な保障をより良い内容、より安い掛金で実現します。住まいの保障「CO・OP火災共済」に自然災害共済をプラスすれば台風・豪雨・地震・大雪による損害なども手厚く保障します。 #CO・OP共済#CO・OP火災共済#コープ共済#住まいの保障#助け合い#自然災害共済#防災・減災
食べる 知る・学ぶ コープみらい 2024.11.15 【コープみらい】千葉県の生産者が育てた自慢の野菜を紹介「さといも」コープみらいのエリアの一つ、全国でも有名な野菜の産地でもある千葉県にスポットをあて、野菜を育てている生産者のこだわりや想いを紹介。秋から冬に旬をむかえるサトイモの生産者さんにお話を伺いました。 #コープの産直#千葉県#日本の野菜#食べて未来へつなごう
食べる 知る・学ぶ コープデリグループ 2024.11.11 【ヘルシーコープ通信】 おいしく減塩!秋ごはんヘルシーコープとは、皆さんの食のあり方や健康課題に寄り添い、食卓から健康をサポートする取り組みです。素材の味やうまみを大切にすることは、控えめな味付けにつながります。「おいしい塩分控えめ」を目指しましょう。 #コープ商品#ヘルシーコープ#レシピ#健康#食育
知る・学ぶ コープみらい 2024.11.11 【コープみらい】クイズで学ぼう 腕前アップ!野菜の切り方(PDF)切り方によって、味が染み込みやすくなったり、煮崩れしにくくなったりするので覚えておくと料理の腕前がアップ!さぁー、クイズにチャレンジして野菜の切り方を覚えよう! #ちばインフォメーション#クイズ#日本の野菜#食べて未来へつなごう#食育
参加する 知る・学ぶ コープみらい 2024.11. 5 【コープみらい】報告:「コープみらいフェスタinさいたまスーパーアリーナ」を開催しました2024年10月27日、さいたまスーパーアリーナ(さいたま市中央区)で『コープみらいフェスタinさいたまスーパーアリーナ』を、『健康フェスタ』、『国際フェア』と同時開催しました。 #イベント#コープみらいフェスタ#フェスタ#埼玉県#開催報告
食べる 知る・学ぶ コープみらい 2024.11. 5 【コープみらい】千葉県の生産者が育てた自慢の野菜を紹介「ブロッコリー」コープみらいのエリアの一つ、全国でも有名な野菜の産地でもある千葉県にスポットをあて、野菜を育てている生産者のこだわりや想いを紹介。秋から冬にかけ、まさに旬を迎えるブロッコリーの生産者さんにお話を伺いました。 #コープの産直#千葉県#日本の野菜#食べて未来へつなごう
知る・学ぶ コープデリグループ 2024.11. 4 【コーププラス×SDGs】ペットボトルのキャップで子どもたちと地球の未来に(広報誌2024年11月号)宅配やお店で、組合員の皆さんから回収しているペットボトルのキャップ。リサイクル資源として活用するだけでなく、世界の子どもたちへの支援にもつながっています。地球と子どもたち、それぞれの未来を考えた取り組みです。 #SDGs#コーププラス#広報誌