食べる コープデリグループ 2025.10.27 【サスシェフコンテスト】入選レシピ:葉も茎も捨てないブロッコリーポタージュブロッコリーの茎や葉っぱも丸ごとおいしく食べられるのをご存知ですか?栄養満点で捨てるのはもったいない!ミキサーを使って、誰でも簡単に作れます。口当たりやさしいスープができあがり♪ #サスシェフコンテストレシピ#レシピ
食べる コープデリグループ 2025.10.27 【きらきらステップ】季節を彩る12の離乳食レシピ「10月:おかゆでハロウィン」赤ちゃんが生まれて初めての季節のイベント。離乳食づくりは、きらきらステップを使ったレシピと共に楽しんでみませんか?※6~11カ月頃対象のレシピです。レシピによって対象月齢は異なります。 #きらきらステップ#ハロウィンレシピ#レシピ#子育て応援#離乳食
食べる コープデリグループ 2025.10.21 【サスシェフコンテスト】入選レシピ:大根の皮使いのきんぴら大根の皮を使ったきんぴらのレシピをおすすめします。大根の皮は捨てがちですが、細く千切りにして食べやすくし、カレー粉をアクセントに使うことで美味しく仕上げることができます♪ #サスシェフコンテストレシピ#レシピ
食べる コープデリグループ 2025.10.21 【コープデリレシピ】ハロウィンレシピ特集コープデリ宅配のカタログやwebサイトで紹介されたレシピサイト。見た目もかわいいハロウィン気分を盛り上げるレシピが盛りだくさん!※材料の中には、現在取り扱いのないものもございます。 #コープデリ宅配#ハロウィンレシピ#レシピ
食べる コープデリグループ 2025.10.20 【にこにこレシピ】秋なすときのこの具だくさんキーマカレー秋はおいしいものがいっぱいありますね。 特に秋なすはおいしい!今日はきのこと合わせてカレーを作りましょう。 お肉をミンチにすると具がいっぱいで、幸せ気分が倍増です。 #レシピ
食べる コープデリグループ 2025.10.13 【にこにこレシピ】<ワンパンシリーズ>フライパンで簡単アクアパッツァ切り身のお魚や、お汁用の魚の頭、アラなどを見つけたらラッキー! フライパンひとつで簡単にできる豪華なアクアパッツァに変身させちゃいましょう。 華やかなので、おもてなし料理にもおすすめです。 #レシピ#日本の野菜#食べて 未来へつなごう
食べる コープデリグループ 2025.10.13 【サスシェフコンテスト】入選レシピ:包丁いらずの絶品しらすごはんしらすにはコープサステナブルシリーズを使用。アボカドやネギはカット済みの冷凍食材のため、炊飯以外には包丁も水も使わないサステナブルな料理です。やさしい味のしらすごはん。時間がないときにササっとつくれるのも魅力です。 #エシカル#サスシェフコンテストレシピ#レシピ#夏のお助けレシピ#夏休み応援#認証ラベル
食べる コープぐんま 2025.10.13 【コープぐんま】使いきり・食べきりレシピ(「ぐんま栄養士の会」監修)おうちの生ごみを減らすために、組合員さんと一緒に考えたレシピです! #レシピ#動画#動画レシピ
食べる コープぐんま 2025.10. 6 【コープぐんま】組合員さんのおすすめ商品「CO・OPミニこんにゃく」レシピ動画を更新しました!コープぐんまの組合員さんが「今月のおすすめ商品」を使ったオリジナルレシピを動画でご紹介!今月のレシピ「こんにゃくのピリ唐揚げ」は、北毛ブロック委員会が考案。ぜひ作ってみてね! #コープぐんま組合員さんのおすすめ商品#コープ商品#レシピ#動画#動画レシピ
食べる コープデリグループ 2025.10. 6 【にこにこレシピ】 豚肉ともやし、キャベツの香味野菜蒸しご家庭にある、せいろや蒸し器、活用していますか? 実は時短料理でも大活躍する調理器具なのです。 材料を切って順番にせいろに入れていくだけ。洗い物も少なく仕上がります! さあ、早速使ってみましょう。 #レシピ#日本の野菜#食べて 未来へつなごう
食べる コープデリグループ 2025.10. 6 【サスシェフコンテスト】入選レシピ:照り焼きチーズホットサンド挟むだけという手軽さのホットサンド。残りものを使うことで飽きることなく食品ロスを削減できます♪具材を変えればアレンジが広がるレシピです。 #サスシェフコンテストレシピ#レシピ#夏のお助けレシピ#食品ロス削減
食べる コープデリグループ 2025.9.29 【きらきらステップ】季節を彩る12の離乳食レシピ「9月:じゃがお月見だんご」赤ちゃんが生まれて初めての季節のイベント。離乳食づくりは、きらきらステップを使ったレシピと共に楽しんでみませんか?※6~11カ月頃対象のレシピです。レシピによって対象月齢は異なります。 #きらきらステップ#レシピ#子育て応援#離乳食