知る・学ぶ コープデリグループ 2025.4.15 【コーププラス×SDGs】「環境」と「人」を未来へつなぐ 産直 はなゆき農場有機牛(広報誌2025年4月号)日本の畜産業は、エサの価格の高騰や後継者不足などで、厳しさを増している中、コープデリグループが生産者ともに二人三脚で取り組んでいる「産直 はなゆき農場有機牛」。環境と人の両面で、未来のことを考えた取り組みです。 #SDGs#エシカル#コープの産直#コーププラス#広報誌.未来へつなごう
知る・学ぶ コープぐんま 2025.4.15 「岩手県大船渡市山林火災支援募金」にご協力いただきありがとうございましたコープぐんまは、岩手県大船渡市で山林火災が発生した地域の一日も早い復旧と、被災された方々が一日も早く平常の生活に戻られることを願い、支援募金を実施しました。募金の受け付けは終了しました。ご協力ありがとうございました。 #助け合い#募金#岩手県大船渡市山林火災支援募金#応援・支援
知る・学ぶ コープデリにいがた 2025.4.14 【コープデリにいがた編集委員会発】かわいいお弁当を作りたーい!!(広報誌2025年4月号)新生活も始まり、これからお弁当作りが増える方もいると思います。おにぎりにのりで顔を描いたり、おかずにひと工夫をしてかわいくしたり…。キャラ弁作りが得意な編集委員メンバーに教えてもらい、みんなで挑戦してみました! #お弁当#コープデリにいがた編集委員会発#レシピ#広報誌#新生活・春休み応援
知る・学ぶ コープみらい 2025.4.14 【コープみらい】コープデリグループではたらくひと~もっと満足してご利用いただけるよう、組合員さん目線を忘れずにいたい~地域のために、誰かのために。コープデリグループの職員一人ひとりがどんな想いで働き、どんな日常を送っているのかインタビューをしました。 #はたらくひと#コープの職員#ブランドストーリー#先輩インタビュー
知る・学ぶ コープながの 2025.4.14 「岩手県大船渡市山林火災支援募金」にご協力いただきありがとうございましたコープながのは、岩手県大船渡市で山林火災が発生した地域の一日も早い復旧と、被災された方々が一日も早く平常の生活に戻られることを願い、支援募金を実施しました。募金の受け付けは終了しました。ご協力ありがとうございました。 #助け合い#募金#岩手県大船渡市山林火災支援募金#応援・支援
知る・学ぶ とちぎコープ 2025.4.14 「岩手県大船渡市山林火災支援募金」にご協力いただきありがとうございましたとちぎコープは、岩手県大船渡市で山林火災が発生した地域の一日も早い復旧と、被災された方々が一日も早く平常の生活に戻られることを願い、支援募金を実施しました。募金の受け付けは終了しました。ご協力ありがとうございました。 #助け合い#募金#岩手県大船渡市山林火災支援募金#応援・支援
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.4.14 【商品なるほどシート】納豆は温度が上がると発酵が進む?全国の生協の組合員から寄せられた商品についての声や疑問にお答えする「商品なるほどシート」。いつもの食べている納豆が、かき混ぜても粘りが出なかったり、においが強く感じたりすることはありませんか?その原因をチェックしよう! #コープデリ商品検査センター#商品QA#商品なるほどシート
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.4. 7 【ヒトとコトと】産直はなゆき農場有機牛商品に携わる人と想いを伝える「ヒトとコトと」。2023年からコープデリで有機JAS認証国産牛肉の取り扱いがスタートしました。 #コープの産直#コープ商品#ヒトとコトと#ブランドストーリー
知る・学ぶ コープみらい 2025.4. 7 【コープみらい・コープで広がる、つながる】笑顔が集まる地域の居場所「みらいひろば」(広報誌2025年4月号)みらいひろばは、月に1回地域で開催される交流の場。商品の情報やくらしの話題など、おしゃべりが弾む地域の居場所です。参加費は無料で、どなたでも参加できます。 #みらいひろば#コープで広がる、つながる#広報誌
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.4. 7 【商品なるほどシート】食べ物につく虫のお話全国の生協の組合員から寄せられた商品について、声や疑問にお答えする「商品なるほどシート」。暖かくなると食べ物につく虫たち…。食品を出しっぱなしにしないなど、気をつけることについてご紹介します。 #コープデリ商品検査センター#商品QA#商品なるほどシート
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.3.31 【おすすめ!コープ商品】CO・OP プチささみフライ(チーズ入り)『CO・OPプチのチーズ入りささみフライ』は、20年以上の人気商品!冷めても柔らかく、ジューシーな鶏肉と濃厚チーズが絶妙。直径4センチでお弁当にも最適。少ない油で揚げ焼きできるのも嬉しい一品です! #コープ商品#広報誌
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.3.31 【知ろう、学ぼう 協同組合】chapter01:国際協同組合年とは国際連合(国連)は、世界中の人たちの意識を高め、行動を促すことを目的に、毎年特定のテーマで「国際年」を設けています。2025年は「国際協同組合年」。コープデリグループは、生活協同組合(生協)として、協同組合の価値や役割をわかりやすく伝えていきます。 #ブランドストーリー#国際協同組合年