知る・学ぶ コープデリグループ 2024.6.17 2035年のコープデリグループのめざす姿「ビジョン2035」をスタート!コープデリグループでは、より良い未来のくらしをつくっていくために組合員と働く仲間がともに掲げる「ビジョン2035」づくりをすすめてきました。新しい目標のもと、誰ひとり取り残さない社会の実現を目指していきます。 #ビジョン2035
知る・学ぶ コープみらい 2024.6.17 【コープみらい】未来へつなごう~コープデリのエコ活~ クイズ にチャレンジ! 私は何に生まれ変わるでしょう(PDF:情報紙「ちばインフォメーション2024.6.10号より)コープみらいではさまざまな資源物の回収をしています。リサイクルに出した資源物は何に生まれ変わるかな?「混ぜればゴミ、分ければ資源」回収された資源は何に生まれ変わるか一緒に考えてみましょう。 #エコ活#クイズ#リサイクル
知る・学ぶ とちぎコープ 2024.6.17 【とちぎコープ】栃木県と協働で推進中!「とも家事」 (広報誌2024年6月号「コープで広がる、つながる」)栃木県はゆとりある快適な生活を目指して、パートナーや家族による家事分担を進めたりする「とも家事」を推進しています。とちぎコープは「とも家事」を応援しています。(PDF) #とも家事#コープで広がる、つながる#子育て#家事時間削減#広報誌#栃木県
知る・学ぶ コープみらい 2024.6.17 【コープみらい】千葉県の生産者が育てた自慢の野菜を紹介「九重栗(くじゅうくり)かぼちゃ」コープみらいのエリアの一つ、全国でも有名な野菜の産地でもある千葉県にスポットをあて、野菜を育てている生産者のこだわりや想いを紹介。今回は栗のようにほくほくとした食感がおいしいと評判のかぼちゃです。 #コープの産直#千葉県#日本の野菜#食べて 未来へつなごう
知る・学ぶ コープデリグループ 2024.6.17 ピースアクションinオキナワ 見逃し配信(アーカイブ動画)公開中「ピースアクションinオキナワ」のホームページでは、沖縄県内の戦跡や基地について、現地に足を運ぶことが出来ない方も、ご自宅から学んでいただける学習動画を視聴することができます。この機会にぜひご覧ください。 #ピースアクション#ピースアクションinオキナワ#平和の取り組み
知る・学ぶ コープみらい 2024.6.11 【コープみらい】6月は「食育月間」です 朝ごはんを食べよう!(PDF:情報紙「ちばインフォメーション2024.5.27号より)朝ごはんを食べていますか。「時間が無いから」と朝食を抜いていませんか。朝食を食べて、脳とからだをしっかり目覚めさせ元気に1日をスタートさせましょう。簡単で手軽に作れるレシピも紹介! #レシピ#朝ごはん#食育
知る・学ぶ コープデリにいがた 2024.6.10 【コープデリにいがた編集委員会発】にいがたじまんでおなじみ「株式会社岩崎」工場見学記新潟県には自慢したくなるおいしい和菓子がたくさんあります。「にいがたじまん」掲載の「越後しんこもち」もそのひとつ。製造元の「岩崎」の工場・店舗を見学し、社長の岩﨑さんにお話をお聞きしました。 #コープデリにいがた編集委員会発#広報誌
知る・学ぶ コープデリグループ 2024.6.10 【ほぺたんと食育チャレンジ】お米を食べて元気に!日本人の主食として長い歴史を持つお米。私たちの暮らしにとって、大切な存在です。「ほかほかのおいしいごはん」は、栄養面でも優れているところがいっぱい。エネルギーになるお米をしっかり食べ、健康に過ごしましょう。 #お米#レシピ#日本のお米づくり#食べて 未来へつなごう#食育
知る・学ぶ コープデリグループ 2024.6.10 【コープデリのエコ活】コープの宅配のリサイクルコープデリの宅配では「ハピ・デリ!」などの商品カタログや商品・カタログのお届け用ポリ袋も回収していることはご存じでしたか?できるところからリサイクルしていきたいですね♪ #エコ活#コープデリ宅配#リサイクル
知る・学ぶ コープみらい 2024.6.10 【コープみらい】コープのリサイクルの取り組み ~コープのリサイクルのループ~(PDF:情報紙「ちばインフォメーション2024.5.27号より)大切な資源を守るために、また美しい地球を未来につなげるために、私たち一人一人がリサイクルを意識して、行動することが大切です。コープデリグループでは「コープのリサイクルのループ(循環)」として取り組んでいます。 #エコ活#リサイクル
知る・学ぶ コープデリグループ 2024.6. 3 【おすすめ!コープ商品】薬用ハミガキ ソルテージIII生協限定商品の「薬用ハミガキ ソルテージIII」は、4つの作用で歯周病を防ぐ練り歯磨きです。組合員の皆さんから愛用の声が届いています。製造しているサンスター株式会社 高槻工場を訪ねて、お話を聞きました。 #コープ商品#広報誌
知る・学ぶ コープデリグループ 2024.6. 3 【コープデリのエコ活】~たまごパックをリサイクル~日々の食卓に欠かせないたまご。取り出したあとのたまごパックも、ちょっとした確認でリサイクルにつなげることができます。 #エコ活#リサイクル